プロが教えるわが家の防犯対策術!

素朴な疑問です。事情をご存知の方、教えてください。
心理職(特にEAP関連)の求人で、
「臨床心理士・精神保健福祉士・産業カウンセラーのうちのいずれかを取得していること」
というのを見かけます。
資格取得難易度がかなり違うのに、どうしてこういう求人がなされるのでしょうか?

A 回答 (1件)

難易度の問題というより、その三つの資格それぞれに特色があり、


求人を出しているところによっては
相互に共通する領域での職務を任せるつもりか、
それぞれの強みを職務によって使い分けるつもりかもしれませんね。
求人を出しているところの事情によりけりだと思います。

「臨床心理士は精神医療や心理学のプロだが、
産業や企業のあり方はあまりわからない。
産業カウンセラーは文字通り働く人々のことはよく知っているが、
精神疾患は基本的に精神科医にリファーする。
精神保険福祉士はカウンセリングではなく、
精神医療と福祉行政のプロフェッショナル」
などとよく言われますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
なるほど、そういうことですか。
求人を見たときに、
無理に産業カウンセラーじゃなくても、って思い
どうしてかな~」と疑問を感じていました。
やっぱり、産業カウンセラーじゃなくても・・・という思いは、
今だ残ったままです(苦笑)。きっと払拭できませんね。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/21 13:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!