アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

友人の 質問なんですが
6月初めに お母さんが亡くなって、その際 神棚に 白い布をかぶせたそうなんですが、
通常は 神棚に、毎日 お水や ご飯など 上げ下げしているそうなのですが、 いつまで こうしておくのか 分からないそうです
四十九日までなのか、初七日までなのか…
友人の お母様の葬儀は 真言宗でした。
そもそも 真言宗の宗派で仏壇があり、 神棚に神様をまつるというのも 私には 良く分からないのですが… 
仏壇は 先祖供養のため、神棚は 願い事のため?という考えで良いのでしょうか?
ついでに お答え願えれば ありがたいです。

A 回答 (2件)

一般的には四十九日までは神棚には白い布もしくは半紙で隠すのが週間のようです。

(因みに実家は浄土真宗です。) その間は当然神棚にお供えはしません。

四十九日・・・(一周忌という話も)までは神社にもお参りに行ってはいけないとのことですので、神棚も同じだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
お母様が亡くなってから 悪いこと続きなので 神棚を封じているからだろうかと 心配していたのですが いちおう 決まりは決まりでしょうから…
四十九日までだと伝えます
回答ありがとうございました

お礼日時:2007/06/27 16:02

 神棚封じですね。

これは忌明けまでですので、忌明け(四十九日)がすめばはずしてかまいません。それまではお水などはあげません。ご飯?神棚には洗い米のはずですが?お塩やお神酒もですね。これらは忌明けが終わるまでは何もしません。

http://www.osoushiki-plaza.com/library/sikitari/ …

 仏式の家にも神棚があるって家はたくさんありますよ。わたしは家の守り神って思ってますけど。いろいろな歴史的背景とかもあるので説明すれば長くなりますので、省きますね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E6%A3%9A
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
お母様が亡くなってから 悪いこと続きなので 神棚を封じているからだろうかと 心配していたのですが いちおう 決まりは決まりでしょうから…
四十九日までだと伝えます
URLもありがとうございました
参考になりました

お礼日時:2007/06/27 16:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!