アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ふるさと納税は「納税者(自分)が生まれ故郷の自治体に個人住民税(地方税)の一定割合を納付することを選択できるようにするという制度」と聞いています。現在この納税方法導入には賛否あるようです。

自分の金をどの自治体に使ってもらうかを納税者自身が決定する、私には画期的なアイデアのように思います。いままでは高い税金を苦しみの中から納税しても、政治家や官僚がさも自分の金であるかの様に好き勝手に分配してきました。「ふるさと納税」は納税者こそ主人公という制度に感じます。

この制度には、反対意見もあると聞いています。どこが大きな問題なのでしょうか?

A 回答 (14件中11~14件)

 東京と横浜の人がふるさと納税を実施すればよい。


 私はクラス会を「ふるさと」と「現住所」で交互にやるように
 している。
  グラウンド使う人はそのための税金。
  ゴミ出し、ごみの回収の人に税金。
  税金は役人の給料だけかと思っているから説明してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございました。

>東京と横浜の人がふるさと納税を実施すればよい

私頭が悪いもので、論理がよく分かりませんでした。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/01 15:06

専門家ではありませんが・・・



一つは受益者負担の原則の観点から逸脱するということでしょう。
税金というのは、サービスを受ける料金のようなもの。
毎日使っている道路や、利用している公共の窓口、ゴミの収集などなど、日々自分の払った税金でサービスを受けているわけです。
ふるさと納税とは、自分がサービスを受けない所に料金を払うということです。
つまりAというレストランで食事をしたのに、隣のBというレストランに料金を払うようなものですね。

もう一つは、「ふるさと」の基準が曖昧であるということ。
これでは、奪い合いになるでしょうし、そのときそのときで、今月はここ、次はここなどとしていては、予算の見通しが立ちませんし、その情報を取りまとめるために余計なコストがかかることになると思います。

それに、これば過疎化が進む地域への救済策として期待してる部分があることだと思いますが、はたして、そういうところに本当に財源がまわるでしょうか?疑問です。

このようなことから、私も今の段階では反対です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございました。

>受益者負担の原則の観点から逸脱するということでしょう

確かにそうなりますね。ただ今までの地方交付税も同様でしたよね。自分の払った税金の一部が、どこか訳わかんない地方の道路整備に使われていたり…

>過疎化が進む地域への救済策として期待してる部分があることだと思いますが、はたして、そういうところに本当に財源がまわるでしょうか?疑問です

富の再分配の役割を担う税金が、過疎地に使われるのは反対しません。しかし、現在はあまりに地方の過疎地に手厚いのでは無いでしょうか?
一票の格差にしたって2倍以上のところがありますよね。地方を完全に切り捨てるというのは反対ですが、もう少し都市部の事を考えても良い様にかんじます。

有り難うございました。

お礼日時:2007/07/01 15:03

人口の多い都市部はその分税収も多いわけですが、納税者がふるさとに納税するようになると税収が減るのです。


ですから、人が流入してくる都市部では反対、人が流出していく地方では賛成しているようですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございました。

>人が流入してくる都市部では反対、人が流出していく地方では賛成しているようですね

行政の立場からすれば、そうなりますね。東京都なんておそらく減収でしょうから、当然反対ですね。行政の立場は分かります。しかし行政の立場でなく、納税者(=国民)の立場からの議論が展開されると良いと思います。

有り難うございました。

お礼日時:2007/07/01 14:50

自分も税金に詳しいわけではないのですが



たとえば、Aさん(A県)にお世話になったけど生まれたときからお世話になっているBさん(B県)のほうが好きなのでお礼(税金)はBさんにします(ローソンで買い物をしてセブンイレブンで精算する、同じコンビにだからどこで精算しても消費者の自由じゃないか!みたいな違和感)。

ということなんだと思います(あくまでたとえ話ですが)。

利益を得たのとそのお礼(税金)を返す相手が違うのいうのはちょっと問題があるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございました。

確かに回答者様のような危惧はありますね。しかし全く自分の恩恵を受けていない自治体に納税する人間は少数では? 現時点での税制と天秤にかければどっちもどっちというような… 納税者にとっては自分で納税先を選択できる制度の方がmeritが多いような… 

有り難うございました。

お礼日時:2007/07/01 14:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!