アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

海外在住です。

食べられないことはないけど、やはり日本のお米とは違って、
「コシヒカリ」とはいえどあまりおいしくないです。
日本の古々米という感じです。
炊いた時のツヤなど全然違います。
改めて、日本のお米はおいしかった…と実感します。

1年以上「まあ、いいか安いし」と思って食べてきましたが、
なんとかおいしく炊く方法はないかと思い、質問することにしました。
どなたか、簡単な方法でおいしく炊ける技を知ってる方がいたら、教えてください。

A 回答 (9件)

主な方法は既出ですのでそれぞれ試してみてご自分の嗜好に合うものを探されるのも「ご飯を炊く」楽しみですね。


以下にの件も参考に!

おにぎりやさんが良くやる手法で、こんぶを少量いれてごはんを炊く!やり方もあります。海外でも手に入ればですけど・・・

「水」はどうでしょうか?日本の水はほぼ100%「軟水」です。海外の場合「硬水」の場合もあります。「硬水」は日本の米には合いません。

浸漬を長く、夏で30分以上・冬は1時間から2時間(日本の季節で)蒸らしは10分~15分位必ず!その後はすぐに余分な水分を飛ばしつつ、ごはんが均等になるように攪拌です。

電気炊飯器を使っているなら、ガスでお釜若しくは土鍋で炊く!火力は高いほうがgood(もってるかな~?)

ごはんは洗米・加水・加熱だけの単純な調理です。小さな一つの作業の変化も炊き上がりに違いが出て来てしまいます。

日本はともかく、海外は「新米」「古米」の概念があまり無いです。新鮮なお米も探してみて下さい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます。

こんぶはあります!試してみますね。

水は「硬水」です。ダメですよねーやっぱり。
一応浄水して使ってますが、違うのでしょうね。

土鍋は持参してますが、火力が弱いんですよね。
なんででしょう?

こちらは、「米(ご飯)そのもの」のおいしさってあまり気にしないのでしょうね。

いろいろ教えていだたき、ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/04 07:47

みりんありますか?



みりんがあるなら、気持ち程度(3号で20ccくらいかな)を
入れて炊いてみてください。
ツヤもでるし、ふっくらしますよ^^
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

「みりん」ですね!
一応、「みりん」など日本にあるものはみんな手に入りますが、
日本の2~3倍の値段です。
貴重品です。いつもは「料理酒」(これも高価ですが)と「砂糖」で代用してます…。
「みりん」買って試してみます!

ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/04 07:43

大根おろしの絞り汁を入れるといいですよ、あとお酒か蜂蜜、などいいです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

大根おろしの絞り汁は意外ですね!
試してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/04 07:39

・蜂蜜を小さじ1くらい(5g前後)入れて炊く


・粉寒天を小さじ1くらい(5g前後)入れて炊く
どちらもそれなりにつやが出て1ランクアップしますよ。

炊く時に入れる水は、なるべく冷たいほうがいいらしいです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

蜂蜜は初めて聞きました。
すぐにあるので、試してみます!

ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/04 07:38

洗米後「寒天粉末」を少し、と、「にがり液」をふりかけています。


(TVで見てから)
ご飯:お米3合に2gぐらい入れて炊くとツヤのあるごはんができます(つやが出るような気がする)。
ご飯:炊く時に入れるとふっくらと炊き上がる(そんな気がする)。
コクとまろやかさが出ます(これはわからない)。

http://72.14.235.104/search?q=cache:agFqyIjlCFAJ …

参考URL:http://www.kenko.com/product/seibun/sei_783014.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>洗米後「寒天粉末」を少し、と、「にがり液」をふりかけています。

「にがり液」はあるかどうか分かりませんが、
「寒天粉末」なら手に入りそうです。
試してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/04 07:37

一番良いのは、美味しい米を日本から送ってもらって混ぜることですが・・・。



さて、私は、昔、このようにしていました。

1、前の晩に洗ってザルで水切りしておく。
2、朝炊く前30分は水につけおく。

一応、古米の炊き方の基本かと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

送ってもらったり、持ってきてもらったお米はおいしくて、
そのまますぐに食べ終えてしまってました。
混ぜるとよかったんですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/04 07:36

・長粒米:炊き方が違うらしいです。

<途中で茹で汁を捨てたり
・色艶が悪い:色はともかく、つやは米油を足す、葛粉を加えるなど。
・においが悪い:冷や飯にする。香米を加える。
・白米は諦めて雑穀米にする。
・日本のお米を通販(税関のこととかはしらないので無責任ですが)

というか、それは本当にコシヒカリなのですか(´・ω・`)
ヨシヒカリとかコツヒカリとかコシピカリとかじゃないのですか。とか思って
しまいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

「コシヒカリ」と書いてあるもの(日本語で)は割といいですが、
そうでないお米はつやもないし、ぱさつく感じです。
炊きたてなのに、保温したご飯みたいな・・・。

やっぱり毎日となると白米がいいし、かといって通販は難しいし・・・。
教えていただいた方法、試してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/04 07:34

以前に実家から母が来た際に、普通に炊くととても食べられないほどまずい古古米に酒やみりんを追加して炊いていました。


においが薄くなり、つやもそれなりに出て、それなりに食べられるレベルにはなっていたと思います。

ただ、目分量なのでどの程度入れればベストかは全く分かりません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

酒やみりんですね。
さっそくやってみます!

ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/04 07:29

炊くときに


片栗粉を大さじ1杯
もしくはサラダ油を大さじ1杯
入れるといいかも
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

片栗粉もサラダ油も初めて聞きました。
さっそく試してみたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/04 07:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!