プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんばんわ、お世話になってるgoosuke40です。

皮膚病かと思ったら脱皮だったということで一息ついたところでしたが・・なんと、今度は右前足の爪が一本取れてなくなっていました・・

今のところ食欲もあり、元気に動き回っています。
ようやく夏らしくなってきたので、水温も25度くらいをたもっています。


爪のとれた部分は、白っぽくなっていて心配です。
皮膚病かも・・というときに教えてもらって、ビタミン剤をつけて
乾燥させてたんですが、とりあえず患部につけて、1時間ほど水から出して
スパイラルライトを当てておきました。

昨日買って来た飼育書にヨードのことが書いてあったのですが
これをつけて、乾燥させてやればいいですか?
また、どこに売ってるでしょう??
爪も生えてくるんでしょうか??
一本すっきりなくなったという感じです。
宜しくお願いします。

A 回答 (15件中1~10件)

こんばんわ、goosuke40さん。


無事脱皮は終了しましたか?

ところで爪のことですが…多分どこかにひっかけて取れちゃったんでしょう。
白くなってるとゆうことは、外傷から水中のバイキンが入って化膿してるからだと思われます。
外傷から化膿に繋がる原因は水質が悪化している為です。
水換えの頻度を少し早めたほうがいいと思います。

ヨードのことですが、これは薬局に売っている希ヨードチンキです。(300円ぐらいかな?)
これの濃度を3分の1ぐらいに薄めて患部に塗り、水が無い容器に移して8時間程度よく乾燥させてください。
ただ、乾燥させる時は日の当たらない風通しが良い所で行ってください。
脱水症状をおこして干からびて死んでしまう可能性があるので充分注意してくださいね。

私は爪が無くなるとゆう外傷を経験したことが無いので爪が生えてくるかどうかは不明です。
勉強不足ですいません。

この回答への補足

1seiさん、おはようございます。

やっぱり化膿してるんですね・・(T_T)
水変えは、日曜の夕方したのですが
2センチくらいの水かさじゃ毎日の方がいいですね。

ヨード、早速買ってきます。
いつもありがとうございます!

補足日時:2002/07/16 07:14
    • good
    • 1

水換えはできれば毎日したほうが良いですね。


水温が上がってきてるので、新陳代謝が良くなる=老廃物が増えて水が汚れます。
余談ですが、カメは水が汚れると水を飲まなくなり脱水症状を起こして死ぬことがあるので、水質の悪化には充分注意してください。

また、私の知人に聞いたところ、うがい薬のイソジンもカメの外傷の消毒によく効くそうです。
この知人は長年ペットショップで店長を務めてる方なので情報は間違いないと思います。
使用法としては、うがいに使用する時と同じ濃度に薄めて患部に塗るだけだそうです。
ヨードを買われたのなら必要ありませんが、もしお持ちなら一度試されてはどうでしょうか?

また、爪が生えてくるかどうかは、この知人も経験が無いので解らないそうです。
すいません。

この回答への補足

1seiさん、こんばんわ。
ペットショップの店長さんが知り合いなんていいですね!

薬は、昨日早速ヨードチンキを買ってきて、薄めてつけてみました。
心なしか爪の抜けたところの白いのが良くなってる気がします。
イソジンも試してみよう。

ところが、大変です。
またまた、違う心配事が・・

今度は、後ろ足の付け根の(横のへん)が、ガムを膨らましたような
うす白い皮膚になってました。(両後ろ足)
はれぼったいよな、息をすると合わせて引っ込んでますが。
ガスがたまると足の付け根が膨らむとどこかのHPで見たのですが・・
心配です。(いかにも膨らんでるとまではいかないですが)

いつもすみません。宜しくお願いします。
PS 爪については様子見て見ます。

補足日時:2002/07/17 21:30
    • good
    • 0

後ろ足の状態は脱皮の時の症状とは違いますか?


白くなっているとゆうことで、以前と同様、脱皮か皮膚病。
腫れているとゆうことで膿が溜まっている。
上記の症状だけなら、外傷と同じ処置で大丈夫なんですが…。

呼吸に合わせて白い部分が膨らんだりへこんだりするとゆうことは、呼吸器系の病気も考えられます。
呼吸器の病気に関しては、家庭での治癒は難しいです。
一度獣医さんに診てもらったほうが良いです。

一度近くの動物病院にカメを見てもらうことができるか問い合わせて、見てもらえるようなら、土日の診察が可能か、平日の診察時間と、休診日を聞いておいてください。

爪と後ろ足の消毒をこのまま続け、少し様子を見てください。
もし食欲が無くなったらすぐに動物病院へ連れて行ってあげてください。

この回答への補足

1seiさん、いつもどうもです。

脱皮のときは、ふやけた感じでした。
今回のは、浸透してるって言うか・・でも、この前の脱皮のとき
この部分はむけてませんでした。
この前のは、脱皮ではなく実は皮膚病で悪い皮が剥がれただけだった・・
なんてことあるでしょうか??

とりあえず、栄養剤を直接白い部分につけて乾燥させてます。(消毒の方がいいですか?)
今、湯飲みの隠れ家で寝てます。
少し様子を見て見ますが最悪動物病院ですね。
今は、元気に活動してます。

近くに動物病院あったので問い合わせて見ます。

ところで、流木を買ってきました。
こっちの方が爪が傷まないかなと思って。
登りやすそうだし。
今、あく抜きのため煮込んでます。
では、また報告しますね。

補足日時:2002/07/18 20:13
    • good
    • 0

脱皮は一度にすべての皮がむけるのではありませんよ。


人が日に焼けた後に皮がむけてゆくのと同じ感じです。
見てないので何とも言えませんが…。
後ろ足は念のため消毒にしたほうが良いですね。
消毒の後は薬を充分乾燥させてあげてくださいね。
食欲があって元気にしてるのであれば、今のところはさほど重症ではないと思います。
購入したショップ、またはカメの病気の知識が充分ある人に一度直接見てもらうのもいいかもしれません。
流木は良いですね。
陸にもなりますし、アクセサリーとしても格好良いです。
ウィローモスや水草をくっつけても面白いですよ。
カメ子ちゃん早く元気になるといいですね。

この回答への補足

1seiさん、またまたこんばんわ(^.^)

脱皮だといいな・・イソジンの消毒液のほうが
扱いやすいのでそれで消毒して様子見てます。

カメ子は、いたって元気。
流木は大きすぎるのでとりあえず強制乾燥室において遊ばせてます。
結構登ってきてはポロンと落ちたりしています。
又怪我しないかな・・などと心配していますが。

明日にでもペットショップに連れて行って見てもらおうかなと思ってます。
もう少し大きい水槽にしたら、水草も入れてみたいな。

ところで、アレから色々HP見て回ったのですが、
色素が抜けることがあるとか・・
心なしか甲羅の色も薄茶色になってるような・・
また、報告したいと思います。

補足日時:2002/07/19 19:30
    • good
    • 0

おはようございます。


流木から落ちるぐらいだと、そんなに心配する必要ありませんよ。
よほど高い所から落ちない限り甲羅が割れることはないですし、少々傷がついても今と同じ消毒方法で治ります。
ただ、歪んだりしてしまった甲羅はその形のまま元に戻らないので注意です。
ところでカメ子ちゃんのカメの種類は何ですか?
ウチのカメはゼニガメでもう老体なので真っ黒になってます。

この回答への補足

1seiさん、こんにちわ。

落下の件、分かりました。
ひとまず安心して良いですね。

今日は、休みだったのでカメ子の水草を買ってきました。
名前は忘れましたが細い葉がたくさんあって(松みたいな)プカプカ浮かべました。
カメ子はその下に入って顔だけだして可愛いです。(^.^)

うちのカメ子もゼニガメです。(同じですね)
買ったときは3センチだった甲羅が3.5センチになりました。
衣装ケースも買ってきて、外に出すとき使おうかなと思っています。
北海道じゃ、8月いっぱいかなぁ・・

年をとると黒くなるのですか?
知らなかった。
長生きして欲しいですね!

補足日時:2002/07/20 17:03
    • good
    • 0

一言でゼニガメと言っても何種類かに別れますが、現在一般的にペットショップで売っているゼニガメはクサガメなのでウチのと同じですよ。


(オスは)年をとるごとにだんだん黒っぽくなってきて、最終的には真っ黒になります。
普通に起こることなので大丈夫ですよ。

この回答への補足

1seiさん、おはようございます。

カメ子は雄かメスかよく分かりませんです・・(^^ゞ
お尻の穴は・・??(後ろの方だとオスですよね)
丁度甲羅の部分のような・・違うような・・
とにかく暴れてよく分かりません・・
年取ったら、分かるかな?

今日の朝、早速おおきい家に入れました。
流木や大きい石とか入れて外においてます。
でもカメ子は、水の中。
本と甲羅干ししない亀ちゃんです。
ところで、地下水の水入れたんですけど、こっちはそのままで良いですよね。
とりあえず昨日の夜から汲み置きはしておきましたが。
少しお湯も足してぬるま湯です。

補足日時:2002/07/21 07:59
    • good
    • 0

子ガメだと雄雌の判断はし難いですねぇ。


なんとなく雄かな、雌かなぐらいです。
大人になってお尻の穴が甲羅より外だと雄、甲羅に隠れていると雌です。

地下水の水はよほど汚いとか、塩分濃度が高いとかじゃない限りは大丈夫ですよ。
汲み置いておく必要もないです。
お湯を入れる時は温度が高くなりすぎないように気をつけてくださいね。
今の季節だとお湯を足す必要も無いと思います。

怪我の具合はどうですか?

この回答への補足

1seiさん、いつもありがとうございます。(^.^)
カメ子の性別は後のお楽しみにしておきます。

地下水前は飲み水として使っていたものだから大丈夫ですね、良かった。
衣装ケースは、夜はごみが入らないようにふたできて、便利です。
(外に置きっぱなしにしてあるので)今、カメ子をその仲に放し飼いにしてます。
でも、陸に全然あがってこないんです。
時々別の容器(プランター)に入れてやってます。(強制日光浴)

なぜ、昼間からそんなことしてるかというと・・
私が風邪をひいて仕事を休んだのでした(^^ゞ

その後ペットショップにカメ子を見せに行くと、
爪は生えてくるとのこと、皮膚は脱皮かもとのことでした。
でも、爪のとれたところが相変わらす白くプツっととなっていて、
生えては来ていません。
それにしてもカメ子、泳ぎが下手で少し深めにするとまるで溺れているようです・・
ペットショップの亀たちはスイスイ泳いでいるのに・・

補足日時:2002/07/22 12:23
    • good
    • 0

ちょと気になったのですが


>(外に置きっぱなしにしてあるので)今、カメ子をその仲に放し飼いにしてます。
これって一日中ですか?

手はまだ白くなっているとゆうことで、消毒を根気良く続けてあげて下さい。
消毒後は水の入ってないプラケースで、日の当たらない風通しの良い所でよく感想させてあげてください。
ただし、脱水症状を起こさぬよう、マメに様子を見てあげてくださいね。

早く新しい爪生えてくるといいですね。

夏風邪も長引くとツライので、早く良くなってくださいね。

この回答への補足

1aeiさん、こんにちわ。

衣装ケースは置きっぱなしですが、カメ子は3時間くらいでした。
曇り空だったので、気温は24度位かな。
で、時々別の陸が多いプランタンに遊びに行かせてたんです。
衣装ケースは、陸地より水が多いのですが
もっぱら水の中でした。
プランタンの方は、水も少し入ってるのに陸の上を歩いてました。
???陸と水どっちが好きなんだろう?

爪はまだ生えてきません。
消毒と乾燥頑張ります。

ところで、後ろ足の爪が一本まっすぐになっちゃいました。
どこかに引っ掛けて曲がったのかな。
他のは踏ん張りやすいように少し湾曲になってるのに・・

それと、甲羅の後(ほとんどふち)って、やわいもんですか?
カメ子やわいです・・他は大丈夫ですが。

もう一つ餌ですが、亀の頭くらいって難しいです。
よく分かりません・・
キョーリンの粒の小さいのをあげてますが。(1ミリくらいの大きさ)
10粒食べるというとペットやさんでも良く食べると言ってましたが
頭一つ分もないと思うんです。
大きな粒なら10粒は多いなと思うんですが。
これだけ、10粒じゃ足りない顔してます。
でも、肉はついてます。(^_^;)

あ、風邪スッカリ良くなりました。
これから、懇談に行ってきます。

補足日時:2002/07/23 13:21
    • good
    • 0

こんばんわ。


爪が曲がったのはどこかに引っ掛けた等で曲がってしまったのだと思うのですが、化膿してなければ心配する必要は無いですよ。

私の勤めているショップでも、水の中にばかりいるカメと、陸によくいるカメとに分かれます。
同じ環境で飼育しているので、おそらくカメの個体差で水が好きな子と陸が好きな子に分かれていると思うのですが、やはり水が好きな子は陸が好きな子に比べて調子を崩しやすいように思います。

甲羅が柔らかいのはビタミンD&カルシウム不足です。
つまり紫外線不足(日光浴不足)です。
エサをもう少し増やしても良いかと思います。20粒くらい。
また、衣装ケースに水が入っているのなら、日中はずっとに置いておいてはどうでしょう?
ただこの場合、外敵(ノラ猫・犬や子供など)に注意です。

お勧めの方法として、朝起きたら外の別荘(衣装ケース)に移動。
出勤の準備をしてから、エサをあげる。
帰ってきたら消毒をし、プランター(水を全くなくす・室内)に移動。
寝る前、もしくは6時間程たってから、室内の水槽に戻す。
どうでしょう?

またエサなのですが、テトラのテトラレプトミンが栄養のバランスが取れてて良いと思います。
今のエサが無くなる頃に少しずつ切り替えてみてはどうでしょう。

また甲羅が柔らかい時は曲がらないように注意してください。
一度曲がってしまうと、一生元に戻らないです。

この回答への補足

1seiさん、遅くなりました。

爪の件分かりました。安心しました。
うちは きっと水好きですね。(笑)
でも、気をつけねば。このところ曇り空や雨ばかりで
日光浴したーとはならないです・・曇ってても出してますが。
マダマダ不足なんですね・・
甲羅気をつけます。

1seiさんのお薦め方法、やって良いでしょうか?(やりたい、やりたい)
ただ、近所にネコ放し飼いにしてたり、
鷹らしきものがいたり、ちょっと心配・・
網かなんかで、囲うといいかな。

えさ、まだまだたくさんあるんですが、テトラレプトミン買ってきます。
多いですよね、これあげてる人。
もう少し餌増やしてみます。(結構制限しちゃった・・)

ところで、餌をあげるときは別容器に移して(栄養剤入り)たのですが
凄く暴れて落ち着かなくなったので止めました。
きっとイヤだったんですね。

補足日時:2002/07/24 23:44
    • good
    • 0

猫や鷹がいるなら、外に置くのは危険ですね。


網をかけたとしても、破られてしまような気がします。
窓際等、ガラス越しにでもいいので日が当たる所があるなら、そこに置いたほうが良いです。
外に出す時は必ず誰かが見張ってるようにしましょう。

まだ今のエサがあるなら、今のエサとレプトミンを半々ぐらいあげても良いと思います。今のエサが残ってしまうともったいないので…。
今のエサ10粒、レプトミン3~4本ってとこでしょうか?
レプトミンは大きい(とゆうか長い)ので、4分の1程度にポキポキと折ってあげて下さいね。
また、それでもまだまだ食べそうな勢いなら、もっとあげてもいいと思います。
今はとりあえず充分栄養をとらせてあげて、病気&怪我の回復を期待しましょう。

この回答への補足

1seiさん、お世話になってます。

ん~、やっぱ、見てやれない時は危険ですね・・
休みに目一杯外で遊ばせます。

何か忘れた・・と思ったら、レプトミンを買うのを忘れてきてました(^^ゞ
とっても具体的に書いてもらって助かります。
今日の朝、乾燥海老2個くらいと、キョウリンの餌15粒ほど食べました。
帰ってから、おやつに乾燥海老2つくらいと乾燥イトミミズ2ミリ四方位と
あげましたが、海老は途中から見向きもせず。
8時半頃うんちをとろうと、割り箸を入れると
口をあけて追いかけてきます。(この頃おなかが空いているとこんな感じ)
いつもの餌10粒ほどやりました。

一日一回にして、夜はその他をちょと思ってたのですが。
うまく行かないもんです。
その後満足して水の中で寝てます。

補足日時:2002/07/25 21:50
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています