プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

学生の娘のことでご質問をさせていただきます。
大学等を卒業して就職する場合、一般企業の事務職でも、やはり運転免許を取得しておかなければ就職に不利になる場合があるものでしょうか?
もしも仕事が営業的な分野になれば、運転免許は必須だと思ったほうがよいでしょうか?
学生の娘の運転免許を取得するタイミングについて悩んでいますので、ご意見をいただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

必須ではないかもしれませんが、


持っている方が有利なのは間違いないでしょうね。
自動車での移動なども考慮に入れる必要がありますし、
「私運転できません」じゃどうしようもなくなる場面が無いとも言えませんので・・・。

とりあえず、持っていて困る物でもありませんし
学生のうちに取得させておいた方がいいと思います。
社会に出てから取りに行くのは大変ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
必須ではないかもしれないけれど、あれば有利ということですね。
取得するならやはり学生時代ですよね。
参考になりました。

お礼日時:2007/08/19 10:07

免許証はあった方が良いことは間違いありません。



ただ、東京の場合、多くの会社の女性社員は運転の機会は極めて少ないです。
営業職でもわずかに可能性がありますが、免許がなくても男性営業員がフォローしてくれます。
東京はJR、地下鉄が充実し車より速い点、また、荷物は宅配便を使えば翌朝には届きます。

なくても何ら不便はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
都会での就職なら必須というわけでもないかもしれないですね。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/08/19 10:06

事務職で入社であれば会社で運転させらることは無いと思います。

免許を持っているか?は当然のこととして、運転できるか?が重要になりますので、入社後、運転が得意で会社の友達とドライブして上手なのが分かれば、運転をお願いされることはあるでしょうが。
 普通自動車免許を持っていることは今や常識の範疇だと思います。
就職で持っていないと不利だと思います。
 社会勉強のためにも取るべきです。身分証明になりますし、原付も乗れますから、都会であれば車はあまり必要ないですが、地方であれば、路線バスが減っていますし、今後必須の資格でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
持っていないと不利になる可能性もあるし、その他の点でも便利とのことですので、やはり取得の方向で考えたいと思います。

お礼日時:2007/08/19 10:09

転職活動中に職安で求人を検索していた際、やはり事務職の求人で


運転免許が応募条件にある企業が多かったので、職安の職員さんに
尋ねてみたところ、「事務職だと銀行などで外に出かける用事も多いので必要になってくるのでは?」とのことでした。私の友人は、会社が都会(?)にあるので、そのような用事でも歩きで出かけていますが、私が以前いた会社はとても田舎にあったので、それこそ銀行へ行くにも車がなければ話にならないという状況でした。
あとは営業職ということであれば、やはり必須になってくるのではないかと思います。
私は学生時代に取得しておらずやはり不便を感じていたので、この転職を機に合宿で取得しました。
私の友達は皆、資格の一つとして大学時代に取得していましたが、
やはり学生時代にとっておくにこしたことはないと思います^^
社会に出てしまうとまとまった時間が取りにくいので、学生で
時間のある時に取られると良いと思います☆
長期休みに合宿で取得している子が多いと思います♪
    • good
    • 0

一般事務職での就職に運転免許証は全く関係ないと思います。

余程の小規模の会社に入り、色々な仕事を兼用させられ以外には。
ただ、日本では写真付のIDは免許証か、パスポートですね。パスポートは持っていたとしても、常に持って歩く種類のものではありません。銀行口座の開設、あるいは不意にIDが必要になる場合もあります。今後日本でも従来以上に身分証の携帯が必要な社会になっていくと思います。従って時間のあるうちに取得されたほうがよろしいかと思います。

この回答への補足

ご回答くださった皆様、ありがとうございます。
皆様にのちほどお礼はさせていただきますが、一つ補足で質問させてください。
免許を取得するとして、タイミングとしては、高校3年の春休みか、大学になってからの夏休みか、どちらがよいかという悩みもあります。
高校3年の春休み(卒業直後)のほうがいいようにも思いますが、大学生のときには実質運転する機会があまりなさそうなので、ペーパードライバーの時期が長くなるのはどうかな・・・という点で迷っています。
娘は現在高校3年で、大学等に進学予定です。

補足日時:2007/08/19 01:32
    • good
    • 0

 いやー箱入り娘って感じですね。


 免許は取りなさい、金は出すでよいのでは。

 合宿免許(最近は女性向けにSPAを完備)やいろいろあり、娘さんが、お友達と相談して決めれば良いと思います。おそらくその友達一緒に行くことになると思います。
 海外旅行、短期留学など本人にも色々都合があるでしょう。
 ただ言えるのは、高校、大学、社会人と年を取るごとにどんどん免許の取得が困難になります。
なるべく早く取った方が良いです。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

本人ではなく母親が質問させていただき、親バカで申し訳ないです(笑)
高3の娘に、「自由登校期間に免許を取得する同級生が多いようだが、どうしたらいいだろうか」と相談を受け、こちらなら的確な回答がいただけると思い、質問させていただきました。
多くのよいご意見をちょうだいでき、感謝いたします。

>高校、大学、社会人と年を取るごとにどんどん免許の取得が困難にな>ります。
>なるべく早く取った方が良いです。
やはりそういうものなのですね。
参考になりました。

お礼日時:2007/08/19 10:12

No.4です。

再投稿させていただきます。
高校生の娘さんだったのですね!勝手に大学生と思い込んでいました。そうですね☆どちらでも問題ないように思いますが☆

>高校3年の春休み(卒業直後)のほうがいいようにも思いますが、大学生のときには実質運転する機会があまりなさそうなので、ペーパードライバーの時期が長くなるのはどうかな・・・という点で迷っています。
返って高校の春休みにとっておいて、大学で友達とドライブへ行ったり、旅行でレンタカーの旅をしてみたりと進んで車を運転する機会を
作ってみるようにしてはいかがでしょうか^^☆
機会は「自分で作るもの」という感じがしますし、就職をしてしまうと
通勤や仕事で使わない限り余計に時間がとりにくくなってしまうと
思います。大学の4年間で練習・・というと大げさですが、私の周りでは大学3年の時に就職のために取り、社会人になって忙しくてなんとなく乗らなくなり、ペーパーに・・という感じの友達が多いので;;
免許をとってから1年位はやはり怖いですが4年位乗っていればすっかり慣れてしまいその後でペーパーになるということはまずないと思いますしね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二度のご回答ありがとうございました。
こちらでまとめてお礼をさせていただきます。

質問を急いで投稿しましたので、説明不足な点があり、失礼いたしました。
知り合いのかたから、「急いで免許を取っても、保険をちゃんと掛けないと簡単に親の車を運転させるわけにもいかないし、そうなるとなかなか運転の機会がないので、結局ペーパードライバーの期間が長くなるのでは」というご意見をお聞きしていたので、そのように考えていましたが、レンタカーの利用という方法もありますね。
貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/19 10:16

No.5です。



(ペーパードライバーの時期が長くなるのはどうかな・・・という点で迷っています。)

早い時期のほうが良いかと思います。後々に影響してきます。事故歴が無い期間が永くなりますから、保険の掛け金も違ってきます。ペーパードライバーで運転していないことなど、誰にもわかりません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

二度のご回答ありがとうございました。

>事故歴が無い期間が永くなりますから、保険の掛け金も違ってきます。
そういう見方もあるんですね。
よいご回答ありがとうございました。

多くの皆様からよいご回答をいただき、とても参考になりました。
皆様にポイントをさしあげることはできないのでとても残念ですが、ご回答くださった皆様に心より感謝いたします。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/19 10:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!