アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

前職で接客兼事務の仕事をしていたので、営業事務やお客様対応のある事務の仕事に就きたいと思い希望のところの面接を受けたのですが、経験からか営業の仕事はどうですか?と言われ、やりたくないと言ったら落ちるかもと思ってしまい、「事務職がしたいというのは前提ですが、会社に属したら職種変更などは起こりえることだと思いますし、出来るか出来ないかではなくやるだけやってみるということはします」という風に答えたらなんだか面接官の間でほーみたいな感じになってその日すぐに内定の連絡をもらいましたが色々と求人内容と異なる点があったので辞退しました。
営業に関してそんな風に言いましたが、正直営業の仕事はしたくありません。そこでご意見をお伺いしたいのですが、もしまた次事務職の募集の面接を受けて営業は〜とか言われたら、はっきり嫌だと言った方がいいのでしょうか?
「事務の仕事をしたいというのと、正直なところ前職でも営業推進や物販の厳しいノルマなどがあり、目標が定められれば最後までやり遂げる性格ではありますが、その分心をすり減らしてしまう事が多く、進んで出来ます!とは言えないところがあります…」
みたいにやんわり言った方がいいのでしょうか?

A 回答 (4件)

よく 事務職募集で釣っておいて 実際は営業職なら採用するという 狡い手を使う会社もあります


前者のような回答をすると すぐに営業に廻され 事務職にはなかなか戻れません。
これから 同じように営業職を勧められたら 曖昧というか気を持たせるような回答をせず 「申し訳ありませんが営業職はするつもりはありません」とキッパリと言いましょう。
    • good
    • 3

気持ちは分かるけど、目的をどこに置いているかによるんじゃないのかな。



質問者の目標が「採用」であれば。
事務として採用されないくらいなら、事務職じゃなくて他の職種でも営業職でも何でもいいわけだ。
採用辞退した会社での面接のようにだらだらと言わずに、営業職でも「ハイ、ヤリマス!」でいい。

でも「事務職」が目的であれば、営業職オファーをやんわりではなくてハッキリ断ればいい。
事務職で応募してきた人に営業やれなんて言って反応を見るような面接官はカスだから。

ただし。
効率化により事務職自体は減っていく仕事なので、事務職がセールス(オススメとかね)するハイブリッドが多くなっている。
営業したくないから事務ーーーという考え方はもう通用しなくなってきているよ。
歯医者の受付事務でも歯ブラシやフロスをセールスする時代。
営業したくないのであれば事務ではなくて、エンジニアなど専門職とかカフェやスーパーの店員とか製造業とかガテン系とかに進む方がいいと思うよ。

それでも事務職はまだなくならないから、あくまで事務職を探し続けるのもいいと思う。
質問文にあるような断り方だとまた営業職として内定が出ちゃうしね。
ぐっどらっくb
    • good
    • 0

「正直営業の仕事はしたくありません。

」というハッキリした意思があるわけですから、貫かないとまた同じ(採用決定後の辞退)になるかもです。

自分なら、そういった希望しない部署を勧めてくる会社は縁がないものとしてその場で辞退します(求人内容と違う時点で面接を途中で切り上げて引き上げます)。

そういった話にならないためには、接客兼をふせて事務をしていた、で良いと思います。

月日を費やしてでも、やりたい職につくべきではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

伏せておいた方がいいんですね…
細かくは金融機関6年、その後接客サービス業兼事務6年(店長)の経歴なので出来るだけ事務の方を全面に押し出して職務経歴書を見直してみますm(_ _)m

お礼日時:2020/07/19 12:49

履歴書に営業履歴を記載しなければ問題はない。

又したくない仕事の資格があれば記載しなければ大丈夫ですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A