プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

3年前、父(現在75歳)が脳梗塞で倒れました。
身体的には特に酷い後遺症も無く一時は治ったと思っていたのですが・・・。
その後、とにかく『体がだるい。しんどい。』らしく、色々と検査もしたのですが特に悪いところも発見できませんでした。
心療内科に行ってみたのでしが、そこでは『鬱病』と診断されました。
お薬も色々と頂いたのですが、飲むと寝るばっかりになったり食欲が無くなるし、飲まないとじっとしていられなくなるほどイライラが酷くなり怒鳴りちらしたり、夜も眠れなくなるようです。
最近では味覚障害が起きているようです。
薬害なども心配で、このままお薬に頼るのも不安です。
でも、もう何科の病院へ行って相談すればいいのかわかりません。
漢方薬や鍼灸などで、少しは改善されなものでしょうか?
もし、効果的な方法や、よい鍼灸の先生をご存知であれば是非教えていただきたいのです。(大阪府豊中市在住です)
どうぞよろしくお願致します。

A 回答 (3件)

漢方薬の話ですが、普通こんな風にイライラ感が強く不眠の場合、最初に考えるのが【甘草瀉心湯】カンゾウシャシントウです。

但しこれは胃腸の調子もあまり良くなくて胃が張った感じがするような人向きです。

別の取り口から【酸棗仁湯】サンソウニントウというのもあります。
漢方の睡眠薬と言われる薬ですが、新薬のように飲んだら眠くなるわけではありません。なにしろ1日3回飲みますから(^o^)、不眠症の人が眠れるように気持ちを落ちつかせるタイプの薬です。

漢方薬は体質によって選ぶ薬がちがいます。従って評判の良い漢方薬局にいくか、東洋医学外来のある病院に行かないと診断は下されないのですが、紹介した薬は副作用の少ないタイプなので試してみるのは悪くないでしょう。
内科に行って先生に話をすれば処方箋を書いていただけます。保険対応です。
入手したら湯に溶いて飲んでもらい、味に嫌悪感がなければ副作用の心配はありません。

又、効果抜群とは行きませんが、このタイプの人は脚の内側の筋肉が縮こまっているので、床に座って開脚するストレッチをすると躁症のツボに刺激が行きます。
但し痛いほどやるのは×、気持ちいい程度まで伸ばして30秒ほどじっとする。を3回位、無理は禁物です。

ウィンタミンと言う薬は良くわからないのですが、普通躁症に出す薬には物忘れをおこす副作用がでます。痴呆の気と思われるのもウィンタミンの副作用が出ているのかもしれません。漢方薬が合うようなら落ち着きすぎて鬱のような症状が強く出てきますから、ウィンタミンを減らす方向に持って行くのが良策かもしれませんね。下記URL覗いてみてください。

参考URL:http://home.highway.ne.jp/geki/homepage/memo15.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

漢方薬は薬害が少ないんじゃないかと思っているので、是非試してみたいと思っています。教えていただいた名前を参考にしてみます!
薬を飲まないと、やはりかなりイライラするらしく、じっとしていられない状態になるようなので、一刻も早く別の薬を試してみたいと思っています。
(今の薬はやはりベストでは無いんです・・・)
ストレッチも試してみます。
色々とアドバイス、ありがとうございました。
ホームページの方も参考になりました。

先日、やはりお医者様から『鬱病』ではなく『痴呆』の疑いといわれました。
ある看護婦さんに聞いたのですが、『鬱病』用の薬で、きついものは、痴呆を誘発する可能性もあると聞きました。oobankobanさんのおかぁさまも、気をつけてくださいね。

ほんとうに、ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/06 09:46

母にも小さい脳梗塞を起こした形跡があり、シンメトレルを処方されたのですが、この量が多いと、イライラが酷くなり怒鳴りちらしたり、夜も眠れなくなるので同じかな?って思ったんですけどまったくスタートの症状が違いましたネ!でも考え方は同じですよ。



ウィンタミンのイライラ止めが効き過ぎて『鬱』になっているわけだから、ほどが良いところまで少しずつ減らしてみてはいかが?

この薬はきっぱり止めると副作用が出るタイプですが、減らすのは大丈夫です。
人によって薬の効き方に差があって、特に加齢された方は効き過ぎる傾向があるので多いのだと思います。
不安でしたら電話で先生に少し減らしてみたいことを相談されてはいかがでしょう。

母は老人科経由で神経科に回っているので、「成人と老人では効き方がまったく違うから。」と先生がはじめから量の加減を私に一任されました。側でずっと見ているものにしかわからないことですものね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、加減してみます。
今は、イライラ時にかなり効いているようなので重宝しているんですが、飲みすぎるとまた効かなくなっては困りますし・・・。
また、他にも効果的なお薬や方法がありましたら、教えて下さい!

ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/02 12:40

大変ですよね、我が母もうつ病歴10年以上になります。


ぴったりくる薬を探しあぐね、yuko59さんのお父様のような状態が繰り返されて、何種類の薬を飲んだかわかりません。

ちょっと意外なのが【飲まないとじっとしていられなくなるほどイライラが酷くなり怒鳴りちらしたり、夜も眠れなくなるようです。】の記述なんですが、何も飲まないとそうなるのなら鬱ではないですよね?
これって鬱病の薬は飲んでいないけど、脳梗塞後の薬(シンメトレル)は服用している状態ではないですか?

この回答への補足

さっそくのお返事、ありがとうございます。
お薬の名前を家に帰ってから確認しようと思い、補足がおそくなって申し訳ありません。

脳梗塞の症状は今のとことは落ち着いているので、そのお薬は飲んでいないんです。
で、今はウィンタミンという薬などをイライラ止めとして飲んでいます。
何も飲まない状態だと『イライラ』状態、飲むと『鬱』状態みたいなんです。

実は、わたしも、oobankobanさんのおっしゃる様に、父の症状は『鬱病』では無いんじゃないかと思ってるんです。
気分を落ち着かせる薬の影響で、何をする気にもならないようになり『鬱病』のように見えているんじゃないかと。
家族以外の人と接する時にあまりしゃべらないのと、最近少々痴呆の気があるようなので、それで『鬱病』と診断されたのでしょうか・・・。
本当に薬を沢山出されるので、かえって不安になります。

oobankobanさんのお母様も10年ですか・・・。ほんとうに長いですね。
大変だと思いますが、がんばって下さい。

補足日時:2002/08/01 23:33
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!