アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ローカルな旅が好きで、地方のバスや電車に乗ります。
ほとんどがワンマンカーで、降りるときに運転手横で、料金を払うシステムが多いです。

私の住む、中部地方の都市(県)では、高校生とか若い女性が降りるときに、
「ありがとうございました」とか「ありがとう」といって降りるのが、
最初、印象的で新鮮でした。(男性の社会人はほとんど言いません、
中年以上の女性は半々ぐらいです)

最近、四国と中国地方へ旅行したのですが、高知・愛媛でははっきりといっていました。
広島では、25%ぐらいが言っていましたが、「ありがとうございました」
と、はっきり言う高校生と、無言で降りる高校生がいて、両極端でした。

これらのことは、習慣・教育(学校・地方・家庭)・自主的なことなのでしょうか、
皆さんや、皆さんの地方ではどうですか、
興味がありますので、教えてください。(私はこうだとか、私の地方はとか)

A 回答 (15件中1~10件)

 お世話になります。



 私はバスでもタクシーでも降りるときには必ず、「ありがとうございました」と言いますね。

 地方で“習慣”が違うかは分かりませんが、東京では前から乗って“先払い”で後ろのドアで降りますね。この場合、降りる時に「ありがとうございました」とは言いにくいかもしれませんね。かといって乗るときに「お願いします」というのも・・ただ先払いでお金を入れた際、運転手さんから「ハイ、ありがとう」なんて言葉を戴くと、こちらも自然と返事を返したくなってきますね・・タマには無愛想な運転手さんもいらっしゃいますので、そういう人には挨拶しにくいですね。
 長距離バスや空港行きなどのリムジンバスは前のドアで乗降いたしますので、言いやすいですね。長距離バスの運転手さんは、過去の私の経験では、気前の良い方々ばかりでしたので、いつも挨拶し易かったですね。長距離バスの場合、乗る際に座席チェックの為に事前購入したチケットを運転手さんに手渡すのですが、私はその際には自然に「よろしくお願いします」という言葉が出てしまいますね。

 以上、ご質問に沿った回答になったかは分かりませんが、お目を通していただけたら幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。
確かに、中部地方でも名古屋のバスは、前乗り後ろ降りなので言いにくいですね。

せっかく礼を言っても無愛想だと腹か立ちますよね、
でも、みんながお礼を言いつづけると変わってくれればとも思いますね。
私もできるだけ言うように努力をしているのですが、
お店では、自然と出ても、乗り物は何か違和感がありました。

お礼日時:2002/08/04 13:58

わたしの育った関東の田舎では、後ろ乗りで前から降り


その時に料金を払うシステムのバスがほとんどでした。
小さな頃から親やまわりが「ありがとうございます」と言って降りるのを見ていたので
そういうものだと思って自然に自分も言うようになりました。

が、思春期になり感じの悪い運転手さん(多いんです、結構)のバスに乗ったとき
なんで、この人にお礼を言わなきゃいけないんだ?と反感を持ち
大体、こっちがお客さんなのになぜいつもお礼を?と疑問に思い
しばらく言わなくなりました。
無言の運転手さんもいますしね。

その後、もっと大人になり毎日大勢の人を乗せて安全運転をするのは
大変な労力とストレスかも・・・と考えるようになり
あからさまに感じの悪い人には言いませんが、その他の人には
「お世話様でした」と言うようになりました。
やっぱりお客さんなので「ありがとう」はなんかな・・・って。

蛇足ながらわたしは販売業をしておりますが、レジを終えたあと
「どうも」とか「お世話様」などと声をかけてくれるお客様がいて
嬉しいものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうなんですね、小さい頃から周りが言っていると自然と身につくものですね。

私も、中途半端に若いときは、おまえらの給料を払っている感覚でした。
でも、どんなものでも職業って大変なものだと思うと、
やっはりお礼を言うのが筋だなと思うようになってきました。

お礼日時:2002/08/04 14:02

私は言います。

女性です。(中部地方在住)
降りるときに「ありがとう。」と一言だけいいますね。
運転手は6割くらいは返してくれますが、無視もいます。
乗客は・・そうですね。言う人をあまり見かけませんねぇ・・。(やはり男性で言う人は見かけません・・。)私が過去に留学した町ではほぼ、100%「ありがとう」を客が言ってたのが印象的でそれ以来、自分は周りに関係なく言ってます。
もともと、「感謝の気持ちを忘れるな。」と言う親の教育で育ちましたのでその影響もあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
教育も大切ですし、周りの環境も大事ですね。

私は、男性ですが、言うように努力します。
そういえば、広島の市内電車で、親子4人の外国人(米国人ぽい)が、
降りるとき、旦那と息子2人は言わなかったけど、
奥さんは、言っていたなぁ

お礼日時:2002/08/04 14:07

お礼するのは当たり前のことだと思います。


老若男女、洋の東西を問わず感謝の意を伝えることは
恥ずべきことではないし、おもいやりだと思います。
言うべきか言わざるべきかなんて考えなくても
自然と出てくるように、普段からドンドン言いまくりましょう。
回答になってないかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばらしい回答です。
言って減るものじゃないし、
言って世の中が明るく、住みやすくなるなら
言うべきですね。

お礼日時:2002/08/04 14:09

こんにちは


 あたしは、言います。でも親は言いません。あたしも小さいときは「何でお金払ってるのにお礼するんだ?礼を言うのはそっちだろう」と思ってました。なんてかわいくないこどもなんでしょう(笑)。言うようになったのは、友達に影響されたのかな。でも運転があらかったり感じ悪かったりしたら言いません。
 今まで付き合ってきた人たちの感じからすると、関西、特に大阪市内と京都市内の出身の子はよく言うように思います。レジの人とかにも言います。コンビニとか。
 でも東京に遊びに行ったりして言うと驚かれたようです。返答に困った顔をされました。関西弁の「ありがとう」じゃなかったんだけどなぁ。言われて悪い気はしないし、言って減るもんじゃなし、いい習慣だと思うんですけどね。
 ちなみに21歳女、大学生です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
実は私も関西人。
言いますね、乗り物ではあまり言いませんでしたが、
その他の店では、必ずといって良いほど、

特に関西的な「おおきに」「まいど」は、さらっと言え好きです。
「ありがとうございます」ほど改まっていないし、
「ありがとう」では、少し高く見える。
習慣として、ぜひ続けてください。

お礼日時:2002/08/04 14:15

僕は広島県内に住んでいる高校生です。


僕は小学校の頃、公共バス通学だったので、毎日乗っていました。
そのときはちゃんと「ありがとうございました」と、降りる時にお礼を言うのが当たり前だと思っていました。小学生はほとんどがお礼を言っていたと思います。それに対して、運転手さんも「ハイ、ありがとう」と一人一人に答えてくれていました。

しかし、高校になって最近バスに乗った時のこと。
(乗った運転手にもよるとは思いますが)僕はちゃんとお礼を言ったのだけど、運転手さんがそれに答えなかったのです。
さすがにムカツキました。
「どっちが金を払ってお前らの給料を払ってやってんだ!?」って言いたくなります。言い過ぎかもしれませんが、このことをバスの運転手さんは肝に銘じて欲しいです。

 やはり、客も「安全に運転してくれてありがとう」という気持ちを込めてお礼を言い、運転手さんも「乗ってくれてありがとう」という気持ちを込めてお礼を言って欲しいです。
お互いが話すと、恐らく、お互いが気持ちよくなると思う。
だから、僕は降りる時はこれからも、お礼を言います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お互いなんですが、せっかくのよい教育や習慣を身に付けたのだから、
言いつづけてほしいものです。

さらに、あなたが職業を持ったとき、きっと役立つことは間違いないです。
世の中に、頭を下げたり、お礼を言うことが嫌いな人がいます。
けど、どこかでしっぺ返しは受けているはずです。
(少し、反省を込めて)

お礼日時:2002/08/04 14:20

こんにちは。

同じく、中部地方です。
私は、絶対に言いませんでした!!!!口が裂けても言いませんでした!!!!
定期券を見せたら、わざと、そっぽ向くような連中に何でお礼を言う必要があるのか!!!
 ところが、ある時、定期券よりもバスカード(テレホンカードのような物。5000円で750円のおまけが付いてくる)にしたほうが、遥かに安いことを知り、こちらを使用。そしたら、何故か、カードを機械に通した時に、運転手さんのほうから「ありがとうございました」と言われ、とっさに、私も「え?あ.ありがとうございました」と、返事。以来、ずっと言っています。(というか、先に言われるので、返事です。)やはり、気持ちいいですね。
 たまたま、出発まで、時間がある時、運転手さんが、外に出てたので、さりげなく、「以前、定期券見せてたら、そっぽ向かれたような気がしますが......。」と、聞いてみたところ、「定期券は、乗せたことにならんからなぁ」と言われました。(・_・)
 では。m(_ _)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

エッ 定期とカードで差があるの
どうして?
本題と違うけど、そちらに興味があります。
けど、カードや現金でも礼を言わない運転手もいるしなぁ

本題に戻って、お互い気持ちよくなるなら、言った方が良いよね。

お礼日時:2002/08/04 14:26

旅行で路線バスを使うことも多いので、経験者ということで。



個人的には降りるときに言います。特に「魔法のきっぷ」(周遊きっぷなどのフリーきっぷの意)を利用した場合は。
ローカル路線の場合、終点付近では私1人しか乗客がいないこともあります。こういうとき、何かお礼のひとつも言わないとすまない気持ちになります。
数千円分の料金収入があるとひそかに期待したのに実はただ働き(実際は違うのですが..)になった運転手さんの気持ちも考えると。

それ以外の場合でも、支払った運賃額に異存がないか、という確認もこめて「どうもー」と言って降りることが多いです。便利な言葉ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

むしろ乗客が一人だけになったときは、なんとなく気まずく、
運転手さんと話しにくいこともありますよね、
そんな時、素直にお礼を言うのはよいことかもしれませんね
多分、向こうも気にしているでしょうから、
回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/10 10:29

僕たち小学生は言います。

(まあこれ、「指導の結果」何でしょうけど)でも123sinさんと同じようにそれに対して何も言わない運転手さんが多いんですよね。そういえば、いつだったか校長先生も「小学生がお礼を言ったのに、それに対して何も言わない」と話したような気がしました。

愚痴ばかりこぼしてごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
大人になっても、お礼を言い続けてくださいね、
子供も一人の人格として認めるべきであると思うし、
そのようになるべきだと思っています。
世の中には、子供と大人を区別する人がいます。
子供も、運賃払っているのだから、お客として扱うべきですね。
その代わり、車内で暴れたり、走ったり、ふざけあったり、
大声でしゃべったりしないでね

お礼日時:2002/08/10 10:39

私は言いますね。

朝なら乗るときに「おはようございます」降りるときに「お世話様」。
駅の改札でも駅員さんが声をかけていても返事をしない人が大半ですが、挨拶を交わすようになると、なじみになります。
中谷彰宏さんの著書に「挨拶の数だけ幸せになれる」っていうのがありまして、朝起きたら犬にもおはようを言う、というのがありました。読んでいらい実践しています(^^)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
個人の資質みたいなこともあるのでしょうね。
中谷彰宏さんはあまりよく知らないので、調べてみます。
参考になりました。

お礼日時:2002/08/11 10:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!