プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 妻(34才)が約4年前から精神科医の処方による、3種類の薬を使っております。→ ソラナックス・アンモキサン・1種は失念。
確か処方箋には1日3種朝、昼、晩服用の指示があったと思いますが、
その指示通りには服用しておらず、私が現在単身赴任中という事もあり
週末帰省した際に、錠剤の減り具合を私が確認している状態です。
 少々込み入った話になりますが、妻はその約4年前私への不満から浮気騒ぎを起こしまして、一定の修羅場がありました。 その時から妻は
「自分だけが悪者にされ、どうせ信用も無いし生きていても何も良い事は何ひとつ無い。」が口癖になりました。当初はカウンセリングに通うと同時に、精神科医にも通院しておりましたが今ではその精神科医も
敵視している有様です。(所詮、金儲けの為に適当に私をあしらっているだけだ。誰も私の気持ちなんか解ってくれない。等)
 首題に戻りますが、私が帰省時の夕飯時に妻が飲酒し(止めるのですがビール350ccほど1本)その後私と些細な事で揉めた際に、必ずソラナックスを服用してしまいます。(条件反射的に)私はアルコールと薬は絶対身体に悪いと思うし、お医者さんだって認めていないだろ。!と訴えるのですが、妻が言うには気分が沈んだ時だけ服用しアルコールを飲んでいても構わないと先生から指示されていると言い張ります。
 本当にそうなのか先生にお聞きしようかとも思っておりますが、医師の守秘義務でたとえ夫婦間でも詳細については教えて頂けないとも聞きました。また、つい先日も朝から妻が興奮状態となり、少し目を離した間に服用し、(何を何錠飲んだか不明)正午頃に玄関で卒倒しまして、
救急車で搬送される事がありました。(過呼吸持ちの妻の訴えでは、激しい頭痛・手足の痺れ・目の前が急に真っ暗になった。)
 そういう事も含めまして、一定期間首題の事を継続してきた妻に弊害が及んで来たのかと心配になってきた為、皆様のご指導を仰ぎたくよろしくお願い申し上げます。

A 回答 (7件)

しばらく回答がありませんでしたので、何らかの新しい治療、あるいは病院を代えてみるなどの積極的治療を行っているのかな、と気にしておりました。



何度も言うようですが、この状態は家族だけでは今はどうする事も出来ません。やはり第三者(心療内科の先生やカウンセラー)に入ってもらって、奥様が今訴えたい事をきちんと奥様から聞きだしてもらうことが最優先だと思います。

mt3848さんの回答を読んでおりますと、やはり家族内で何とか、という気持ちが強いような気がしますが、今は家族は何もしてあげる事が出来ない状態であると思います。

奥様の状態がひどく、それに子供たちが悪口を言うとありますが、奥様は病気でありこれは奥様が望んでやっているわけではないこと、今奥様が抱えている悩みを少しでも解決の方向に持っていってあげれば奥様は元に戻る事など、子供たちにはきちんと『病気で今こうなっているが、元に戻る』ことを説明してあげてください。
出ないとお子様はこの先ずっと、奥様が元気になられてからも不信感を持ち続けてしまうかもしれませんので。

そして、mt3848さんも悲観的になってしまうのは非常に分かりますが、そうなると二人とも落ち込んでしまいます。
辛いとは思いますが誰か奥様の本音を聞いてくれる方を探し、奥様の本当の悩みを知り、それを解決するように努力してみてください。

かく言う私もmt3848さんと同じ立場にあったもので、3年半苦しみました。会社も休み、私は入院命令が出るくらいに内臓疾患で絶対安静になりましたし、家を飛び出した妻を捜して駆けずり回ったり、幻覚を見るようになったり、本当に苦しかったです。
でも今ではそれがあったおかげで今の幸せな生活ができるんだと思えるようになっておりますし、子供たちもきちんと理解してくれています。

まずは奥様の心の奥底に引っかかっている事が何かを引き出すことを目標にしてみてください。
専門家でもありますし経験者でもありますので、何でも相談に乗ります。ここで本当に頼りになるのはmt3848さん、あなたなんです。

いつでも返事しますので、何かあったらすぐに投稿してください。
    • good
    • 0

>特に最近妻の発言や態度が荒れてきておりまして、私自身もう楽になりたいとさえ考えてしまう頻度が多くなってまいりました。

 子供達に対してもやたらと叱りつけるばかりで、特に上の長男は萎縮してしまい笑顔が消えております。

こういった状況は非常によく見られます。ただ一ついえる事は、家族は大変なのですが『こうしてくれればいいのに』という答えを持っているのに、奥様が『どうすればいいのか』答えを持っていないということなのです。

その答えは、周りからいくら押し付けても、説明しても、今の時期には理解できない状況なのです。

>私が単身赴任を辞めて(転職)家族の事を優先に考えた方がよいのか等

これは、可能でしたらそうしてあげてください。あるいは、数ヶ月休職されるだけでもいいと思います。少しでも家族全員で奥様を良い方向に持っていってあげられるような状況にしてあげる事が今一番必要だと思います。

>「もう本当に疲れた。何もかも全て嫌だ。頑張っても何も変わらないし何も良いことがない。」

あと、奥様のこの発言が非常に気になるのですが、今は奥様は何も頑張る必要はないのです。むしろ頑張ってはいけないのです。
今奥様に必要なのは、現状を受け入れる事なのです。
その中で一つでもいいから自分が出来る事をする、一つできたらもう一つ何かを受け入れられるか、少しずつ少しずつ現状を受け入れていくことなのです。

よく言いますが、鬱状態の人には『頑張れ』と言ってはいけません。
気楽に行こう、それで十分と、まずは現状を分からせてあげるだけでいいんです。

ご夫婦で話し合っても話はなかなか進まないと思います。ですので、ここで二人を理解してくれている人や会社の産業医さんなどを入れてもう少し第三者の話を聞いてみてください。

可能でしたらその第三者が心療内科の医師であることが望ましいですけれど。

あるいは心療内科の医師や、会社から心の病に関するカウンセリングなどの福利厚生制度があるのでしたら、旦那さんがそこに相談されるのも一つだと思います。

時間がかかります。そして、旦那さんの仕事などに支障が出る事もある程度は覚悟して置いてください。でも、少しずつしか進まないのがこういったケースの現状です。

まずは奥様中心に物事を考えてあげてください。
逆に言いますとこういう状況に旦那さんがなる事もこの先ありえることですから。

>「何かしてくれる、変えてくれる医者なんか誰もいない。金の無駄。!」

と言われれば、そこで奥様の意見を聞いてあげてください。
些細な意見でもいいんです。まずは一つ、奥様の望みをかなえてあげてください。
そしてもう一つ、もう一つ・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 永らく御礼遅くなりました事、心からお詫び致します。また、度重ねての適切なご指導につきましては感謝しております。本当にありがとうございます。 妻の状態に依然変化は無く、投稿時の際の内容をいまだに訴えております。私自身も疲れと申しますか、空しさが膨らみ 打つ手が無くなっております。
 私が「頑張らなくていいんだよ」と言っても、妻は「私が頑張らなきゃやっていけない!私も子供も呼吸をしている間にも金が掛かる」とか「薬をどんなに飲んだって私の人生や生活を楽にしてはくれない!」等と泣きながら主張します。子供達にも影響が出始めているのか、私の前ではよい子なのですが、妻に対しては悪口雑言が酷いようです。大人と申しますか、親の勝手な事情で子供達にストレスを掛けている事に私自身、困惑しております。

お礼日時:2007/11/08 00:54

mt3848様、追筆です。



>医師が大丈夫だといったかどうか、確かめるためにも
というのは、妻にとって必要以上のプレッシャーにはならないものなんでしょうか?

さて、カウンセリングは夫婦で受ける事が基本です、と書きましたが、夫婦揃って受けるということではありません。
カウンセリングは、御互いが思う事をカウンセラーに対して話し、カウンセラーが御互いの本音を聞く事によって的確な判断をしてくれる、というものです。

ですから、奥様の横でそのような事を医師に聞くと言うわけではありませんのでご心配なく。

また、夫婦別々で医師と話をするために、御互いが本音を打ち明けられ、それによって原因となるものを少しずつ取り除いていく(中には生活習慣などを御互いに変えていく事もあります)ことがカウンセリングの目的です。

ですので、相性がある、と書きましたのはどこまで本音で話が出来るかということなのです。

いくらたっぷり時間をとってくれても、この先生には話ししたくないなぁなんて思ったら心の内を打ち明ける事が出来ないですよね?

たとえば、医師の方から話をしてくれた方がこちらも話しやすい、と言う人もいれば、医師には私の言う事を黙って聞いて欲しい、と言う人もいます。
時々笑わせてくれるような事を言って場を和ませて欲しいといわれる方もいらっしゃいますし、そんな事をしたらおちょくられているようで頭にくる、と言う方もいます。

少なくとも数件はカウンセラーを回ってみて、第一印象で言いですから自分が最も話ししやすい先生にしばらく通ってみるのが言いと思いますよ。

相性さえ合えば、良い方向に進んでいけますよ。
そして、良い方向に進んだ方がよく言われるのが『鬱になってみてよかった』なんですよ。
夫婦の絆が深く強いものになります。人生は山あり谷あり。それを夫婦揃って越えていく事によって夫婦の仲が一段と深くなるんだと思いますよ。

もう一度先生探しから始めてみませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 再度暖かいご指導を頂戴し、本当にありがとうございます。また、ご返礼が遅くなりました事申し訳なく思っております。妻に対して相変わらず試行錯誤している状況でありますが、特に最近妻の発言や態度が荒れてきておりまして、私自身もう楽になりたいとさえ考えてしまう頻度が多くなってまいりました。 子供達に対してもやたらと叱りつけるばかりで、特に上の長男は萎縮してしまい笑顔が消えております。
 この先の様々な事を考えますと、私が単身赴任を辞めて(転職)家族の事を優先に考えた方がよいのか等、考え込む日が多くなってきました。妻はとにかく、「もう本当に疲れた。何もかも全て嫌だ。頑張っても何も変わらないし何も良いことがない。」と訴えています。先日も妻に主治医を含め、いろいろな先生の所へ行ってみないか? と提案致しましたが、「何かしてくれる、変えてくれる医者なんか誰もいない。金の無駄。!」と妻からは否定的な返答しかなく、情けないですが私もそこから先の話が出来ずに今日まで来ております。

お礼日時:2007/10/02 01:47

まず、カウンセリングの基本は『夫婦でかかる事』です。


まず奥様の状態を先生に診ていただき、続いてご主人に対して奥様の状態を説明したり、またご主人が問題となっている点について話をしたり、つまり奥様一人で治すのではなく、夫婦で協力し合って奥様の調子をよくしていこう、というのが目的になります。

ですので、一度カウンセリング、あるいは精神科に一緒に行かれて先生に話を聞いてみてください。
守秘義務とありますが、医師は治療に必要な事はしなければいけませんし、守るべき事と話をしていい事についてはきちんと区別をしてくれます。

ただ皆さんお書きのように、アルコールは薬との併用は禁忌です。
医師が大丈夫だといったかどうか、確かめるためにも(まず言う事はありませんが)一緒に病院、カウンセリングに行ってあげてください。

大量のお酒と抗鬱薬を飲みながら授乳をしていたと言うケースや、大量のお酒と抗鬱薬を飲んですぐに車で出かけたなどと言うケースもあります。
このような場合には、本人だけでなく周りにも取り返しのつかないことを起こしてしまう恐れがあります。

時間はかかると思いますが、まずは夫婦で協力して少しずつでも良い方向に進んでいけるようにしてください。

また、カウンセラー、医師と患者さんの間には相性があります。
相性が悪いと思ったら別のカウンセラー、医師にかかる事をオススメします。
何年も相性の悪いカウンセラーとカウンセリングをしていたのに全く改善しなかった患者さんが、カウンセラーを変えた途端に数週間でスッキリしたという事もありますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 dadachan様、(先生!?)的確なご指導本当にありがとうございました。 しかし、>医師が大丈夫だといったかどうか、確かめるためにも
というのは、妻にとって必要以上のプレッシャーにはならないものなんでしょうか? 以前妻が開き直ったかのように、「じゃぁ、先生に聞けばいいじゃん!」 と泣き叫びながら私に主張した事を思い出した次第です。 仰るように夫婦で共に善くなる為に・・というご指導や、変えてみる事も大切・・といった発想は私には無かった事は否めません。
 現在までの主治医は、妻の叔母が医療関係の繋がりで紹介してくれた医師であります。文末のご指導にありますように、相性等も考慮に含めまして良案を模索して行きたいと思います。

お礼日時:2007/09/25 21:34

他の回答者の方もご指摘のとおり、投薬中はアルコールは


できるだけ避けるよう言われるものです。
回復期で減薬中であればアルコールの許可が出ることがありますが、
あくまで回復期と診断されたうえであり、
服用中の薬の種類によって判断が異なるはずです。
また、アルコールを飲んで高揚感があったあとの
落差が激しくて落ち込みがひどくなるため、量も制限するよう言われます。
奥様の場合、医師とのコミュニケーションがうまくいかずに言われたことを
拡大解釈しているか、無断で飲んでいる可能性が考えられますね。
いずれにしても、アルコールで薬を服用しているような形になっているので、
止めさせたほうがいいですね。

医療上の守秘義務は確かにありますが、
本人に生命の危険がふりかかる恐れがあるなど
緊急の場合は例外が認められることもあるはずです。
奥様の心のうちはともかく、薬とアルコールの服用については
医師にすぐ連絡したほうがいいですよ。
明確な説明や、家族としての接し方について忠告などがなければ、
医師と奥様との治療上の信頼関係を疑ったほうがいいです。
ご主人が単身赴任中でしたら、奥様が心から信頼できる医師に
かかることが余計大事になりますし、信頼できる医師だとしても
家族として治療関係への協力を求められるかもしれません。
いずれにしても、奥様といる間は気持ちに共感してあげること
(ただし自己否定するような言葉は打ち消すこと)を
大事にしてあげてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 maremare様、ご経験に裏打ちされたご指導本当にありがとうございました。 No.1様でも記しましたが、以前その主治医には一方的に私が主たる原因と見なされ、それ以来その主治医を訪ねる事はありませんでした。(情けないですが当時私も保身に懸命だったと思います)
 ご指導にありますように再度その主治医を訪ねてみて、的確かつ具体的な主治医の指示があるかどうか、私なりにですが見極めて方策を考えたいと思います。

お礼日時:2007/09/25 21:04

ソラナックスの使用上の注意で,併用注意の中に,アルコール(飲酒) 精神神経系等の副作用があらわれるおそれがあるので、患者に対して注意を与える 中枢神経抑制作用が増強される.とあります.


 http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1124023 …

アモキサンであれば,同じく,アルコール 中枢神経抑制作用が増強されることがある 相互に中枢神経抑制作用を増強すると考えられている.と記載されています.
 http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179001 …

先生がアルコールと併用していいというはずは無いと思います.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 simakawa様、ご返礼遅くなりまして申し訳ありませんでした。
他のご指導にもありますように、妻の主治医に現状や今後の対応につきまして相談したいと考えております。ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/25 20:44

アルコールで薬を飲んでも良いなんて、進言する医師がいますかねえ??あと、そういうことは守秘義務で教えないなんてことはないと思います。

どういう相談をしたのかなら伝えることは難しいでしょうが、本人がこうやってお薬を服用してしまってこんな状態になったが、本当に指示を戴いた通りでしょうか?と聞いて、「言えない」はないと思います。

ご質問者様は、その主治医の印象はどうですか?奥様はそのよな状態とは言え、あながち間違ったことを言ってばかりいるのではないかもしれませんので、医師と会われてご主人からどう見えたかも重要かと思います。

また奥様はアルコールに依存していることはありませんか?それがないなら良いですが、いづれにしても、一時的に入院をすることも考えてよいと思います。今は閉鎖病棟ではなく開放的にしている病院もあります。「ストレスケア病棟」というのを探すと出てきます。患者さん本人は、お薬の服用と診察、カウンセリング等を行い、ご家族は患者さんである家族を支えるためのサポートを受けることができます。被害妄想的(あるは罪悪観念的)な考えをほぐして、お薬を正しく飲んで安定するためにも良いかと思います。

この回答への補足

007_taro様、ご指導ありがとうございます。仰るとおり私も約3年ほど前に妻と共にその精神科医を訪れ、先生と面談致した事があります。しかし、先生からは一方的に私の非(酔っては妻に暴言を吐く?&何かと傷付けた)と肯定され、(あたかも私がアル中で?)私が反論しようとすると遮られてしまいまして、それ以来その先生には会っていません。確かにご指摘にありますように、妻はアルコールに依存している部分が多々ありますし、被害妄想的な発想が多い事は否めません。出来る事ならば妻には入院して落ち着いて欲しいと考えておりますが、行き詰まっております。

補足日時:2007/08/29 23:29
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 007_taro様はじめ、ご指導頂きました皆様にはご返礼が遅くなりました事、お詫び申し上げます。 実は私が消化器系を患いまして療養しておりました。補足にも記しましたが、妻には暫くの時間落ち着いて投薬やカウンセリングを含めた静かな時間を取って欲しいと相変わらず望んでおりますが、そのような私の想いも妻には束縛というか、自由の略奪に感じてしまっているようです。(パートで働いております) 子供も二人居りますので、先々の事を熟考し一歩ずつ頑張っていきたいと思っております。ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/25 20:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!