電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は現在ダイエットをしているのですが、朝と昼はバランスよく通常食事量を摂っており、夜はご飯などの炭水化物を減らし、おかずはバランスよく食べています。
この夜だけ炭水化物を減らす事はダイエットにおいて正解なのでしょうか?

A 回答 (3件)

減らす量によりますが、あまり極端でなければ大丈夫です。



炭水化物は減らしすぎると体内のブドウ糖が不足し、
筋肉を壊してブドウ糖を補充する働きが起こってしまいます。
筋肉は基礎代謝の源ですので、これはダイエットに対して圧倒的に不利なことです。

ですが、朝と昼でしっかり摂取し、夜も極端に減らすでなければ大丈夫です。
    • good
    • 0

正解といえば正解だけど生活習慣による。


夜に仕事している 勉強しているで無ければ集中力たいしていらない
だろうから。
    • good
    • 0

夜だけ抜くというので大丈夫だと思います。


炭水化物を全く摂らないと、内臓に深刻なダメージが残るらしいです。
特に、日本人は、昔から炭水以下物を主食としているので、
(米、イモ)
欧米人よりも炭水化物が必要とのこと。
そういう体の作りになってるのです。
なので、朝と昼くらいは炭水化物摂った方が健康的です。
要は、摂り過ぎないことがダイエットの近道です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報