dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

楽天証券で南アメリカのランド建て債券が売り出されています。約40万円程度。期間は2年で利率は9.84%。
ランドは過去、大きく過去を下げましたが、2年と短い期間なら9.84%という利率は魅力的だと思います。いかがでしょうか。
以下、条件転記しておきます。

***********************************************************************
現在販売中の「米州開発銀行南ア・ランド建て利付債券~利率 年9.84%」は,
完売間近となっております。ご購入を検討されているお客様はお早めにお申込みください。

■現在販売中の債券
発行体       :米州開発銀行(IADB)
格付        :AAA(S&P)Aaa(Moody’s)
通貨        :南アフリカ・ランド
販売価格       :額面金額の100%
期間        :2年
償還日       :2009年9月10日(木)
利率 (税引前)   :年9.84%
利払日       :年2回(3月10日、9月10日)
販売期間      :2007年8月17日(金) 17:30~2007年9月10日(月)15:00
(ただし、販売限度額に達し次第、販売を終了します。)
発行日       :2007年9月10日(月)
受渡日        :2007年9月11日(火)
販売単位      :25,000南アフリカ・ランド(ZAR)以上、25,000南アフリカ

A 回答 (3件)

 


未来の事だからどうなるか判りませんが、2年半前の2005年1月は101円でしたネ

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ぐうの音も出ません。

この2年は絶好のランド投資の2年だったわけですね。

お礼日時:2007/09/02 21:35

ランド債は常時為替変動が大きいので注意が必要です。

今は米ドルを除く高金利通貨の為替が円高ポジション(といっても程度問題だが)なので、以前より為替リスクはすくないと思います。今年になって2本ランド債(5月の公社債と8月の世銀債)を投入しています。5月分はプラスリターンになるか分かりませんが、8月分はそれほど不安を感じません。
    • good
    • 0

 


2年間で円がどれ程動くかが鍵では?
日本の景気は上昇傾向にあり、日銀も金利を上げる時期を探してるし、そうなれば円キャリートレードの巻き替えから円高に振れるのは間違い無いと思う。
現在116円の円が104円に成ったら9.84%は無くなりますね。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃるとおり、重要な鍵ですが・・・
そんなにいくでしょうか。

金利も上げる上げるっていっても微々たるものだし
日本の政策金利が1%程度上がっても金利差は依然大きいと思うのですが

お礼日時:2007/09/01 23:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!