プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。

タイトルの通りなのですが
私はマンション住まいで6階で、しかも角部屋なのですが
風の通りが良すぎて
シーツをベランダの手すりにかけて、外側にだいたい半々の面積で
干すと
下の階は風がそよいでちょうど良い程度なのに
うちは必ずめくれて内側に折れてきてしまいます。
しかもそのままにしていてもなかなか戻りません・・・

また、シーツどころか
布団を干しても、布団ハサミも弾いてしまうくらいの勢いで
めくれてしまいます。

同じような方で
なにか工夫をされて解決している方はいらっしゃいませんか?
また、解決するような商品が出ていれば教えていただきたいのですが・・・
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

私は遮光ネットでベランダに日よけを作りました。


そのときの経験からアドバイスです。

物干し竿に通して使用する洗濯挟み
シーツの幅の棒、重いほうが良い。
この棒に洗濯ばさみの輪を通しておく。
シーツを干すとき二つ折しますよね、そのとき下のほうに、先ほどの洗濯挟みをはさみます。
上下にピンと張れますよ。
私の場合は下のほうにも物干し竿を利用しました。
お試しあれ。
    • good
    • 2

うちも風が強い日の布団干しには悩まされています。


100円ショップの大き目のワイヤーネット(ぶら下げ収納などに使う金網)を、布団と布団クリップの間に入れています。適度に風を通し、しっかり押さえてくれるので、薄掛け布団くらいならめくれ上がりを防いでくれます。

羽根布団などはたまに飛んでしまいますので、枚数を増やします。
落下防止にロープをつけ、カラビナ(リンク先参照)で物干し竿にとめてます。ロープで結ぶより確実で、着脱が楽です。これも100円ショップのキーホルダー・携帯電話アクセサリーコーナーなどによく置いてあります。
http://www.putihausu-nana.com/pages/carabi.htm
    • good
    • 2

上の方は風受けがいいですからね・・。


基本、手すりに干すのはいろんな理由からも辞めたほうがいいと思いますが、
どうしても干すなら、シーツの裾に重りつけるのはどうですか?

よく、テーブルクロスの四隅につけてズレ防止にするアレですよ。
テーブルクロスの重りじゃ軽いでしょうから、
もっと、重量のあるやつをくくりつける。

市販グッズではなさそうなので、自作してみては?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!