dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1. 「すでに」の反対語は?


2. 「整然」の反対語は?


教えてください

A 回答 (3件)

>1番のすでにの反対語ですが、「いずれ」「さきに」の二択の場合は


>どちらでしょうか・・・・・?

時間軸で考えると分かり易いと思います。
”すでに”は、始まっているということなので今よりも前のことです。

”いずれ”はこれから始まるであろうことで今より先のことです。(起こる起こらないは別の話ですが)
”先に”は今の時点からすると先に始まっていることなので、正解は”いずれ”になります。

 今回はソシーラス使ってませんよ、エライエライ(自分で自分を誉めてます)
    • good
    • 4
この回答へのお礼

おお・・・わかりやすい考え方ですね
とてもよく納得できました

ありがとうございます

お礼日時:2002/08/18 23:34

kkyyoonさんで合っています。



 私はWeb辞書のシソーラス(類語)検索で調べたんですけど(ちょっと反則!?)

 上記だと、反対語(反義語)の他に「観点,同義語,広義語,狭義語,関連語」が出てきます。

 lemonglassさんも使ってみては如何でしょうか。
(当然、無料ですがCookieがOFFだと利用できません)


ちなみに”すでに”は”既に”と漢字でないと反対語がでてきませんでした。
整然の反対語には他に、「乱れる,乱雑、雑多」がありました。

参考URL:http://www.gengokk.co.jp/thesaurus/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございました!

1番のすでにの反対語ですが、「いずれ」「さきに」の二択の場合は
どちらでしょうか・・・・・?

お礼日時:2002/08/18 01:17

1.いまだに



2.雑然

…違うかな(-_-;)

この回答への補足

1番ですが、「いずれ」「かねて」よりの二択の場合はどちらでしょうか?

補足日時:2002/08/18 01:17
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます

2番は私の思った答えと同じでした

お礼日時:2002/08/18 01:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!