アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

A型ベビーカーを使用せずに、6ヶ月過ぎてからB型を使用するようにすることは可能でしょうか?そのような方はいらっしゃいますか?

1ヶ月の赤ちゃんを育てています。いまは、抱っこ紐で外出して問題ないのですが、あった方が良いようでしたら早めに購入したいと思いますので、子育て経験者の方、抱っこ紐と比較したベビーカーの利点等も含めて、教えてください。

A 回答 (7件)

こんにちは。


昔のA型は重かったので「A型は我慢して…」と言われていましたが、今はA型もB型も重量的にはあまり変わりありません。軽さが必要な環境であれば、究極A型があります。
http://www.baby-pro.co.jp/morimoto/html/ricco/me …
※今のA型=以前AB兼用型と呼んでいた物。
http://blog.livedoor.jp/babypro/archives/5016912 …

コンビなどはB型のメリットがなくなってしまったので、B型を廃止して代わりに7ヶ月~3歳まで使えるロングタイプに切り替えたくらいです。

我が家は車が中心で、重さにこだわる必要がないため、5kg台の新基準A型1台で2歳まで過ごしました。
このような環境だと、腰が据わってからもA型を使うメリットがあります。幌が大きいのと対面にできるので日差しを避けられる、連続使用時間が2時間で、寝たらリクライニングできるためです。これらの機能は1歳くらいまで使いました。
また、あまりにも軽すぎるものより、ある程度重さがあった方が安定していたり、フレーム剛性が高くて押しやすかったりします。(メチャカルは軽い割に剛性のツボは確保してありますが)

歩き始めてから、「疲れた、抱っこ~」対策のために持っておくのであれば、B型相当の傘型軽量バギーが2~3千円から売られています。良い物を買っても1万円以下です。必要があったら買い足せばよいと気楽に考えていましたが、結局買うことなく2歳になってしまいました。

抱っこ紐も買いましたが、ベビーカートのない店内など、短距離での使用でした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
二つのサイトリンクとても参考になりました。

ご意見参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/09/14 14:33

季節&赤ちゃんの体重によって決まるでしょう。


今からだったら、抱っこ紐あったかくてちょうどいいのでは?

うちは初夏生まれのため、抱っこ紐じゃムリでした。
それでなくても熱中症になるくらい暑いくらいですから(でも検診とか予防接種は行かなきゃいけないですもんね)。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。これから秋・冬と寒くなりますので、抱っこ紐で赤ちゃんと積極的にくっつこうと思います。
ご回答参考にさせていただきます。有り難うございます。

お礼日時:2007/09/14 14:34

B型って確か7ヶ月過ぎてからだと思うのですけど・・・?


違いましたっけ?
どうして7ヶ月からというと、腰の据わり具合とかからやはり体に影響があるからなんですよ。
腰への衝撃もなんですけど、もっとも危ないのが頭への衝撃です。
B型は自分で体を支えて起き上がれないとちょっとしんどいですね。
5ヶ月くらいでB型を使っている人もいますけど、体のことを考えるとやめておいた方が良いです。

ベビーカーの購入ですけど、これは本当にライフスタイルによって大きく違います。
ずっと抱っこヒモでベビーカーを使用しない人もいます。
うちは体重増加率がすごかったので抱っこヒモは全然ダメでした。
支えきれなくなって2ヶ月からベビーカーです。
昔ですからA型を半年レンタルして、8ヶ月からB型を買いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね、ご指摘の通り、使用説明書の記載の月齢から
ベビーカーを利用しようと思います。
ご回答内容、参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/09/14 14:20

まずご出産おめでとうございます。


2児の母です。
二歳になる上の子のときにA型をレンタル、B型を購入にしようとしたら「結果からいうと、AB型買ったほうが安いよ」とお店の方にアドバイスを受けました。
が、結局上の子はほとんどベビーカーを使わずお母さんのポケット(巣リング)ですごし、ベビーカーは10回使ったのか?というくらいでした。使用した場面は長距離かつ荷物の多い移動(帰省)やスリングの使えないおばあちゃんとの散歩くらいだったでしょうか?
買い物はベビーカーを押しながらかごを持つのが難しく(単に私が不器用な可能性もあり)、電車での外出は乗り始めの駅のエレベーターが家か一番遠い入り口にあり、降りた駅のエレベーターが今度はまた逆サイド・・と悪条件がかさなったことと、ちょうど積極的にお散歩をするようになった時期が秋冬だったので引っ付いていたほうがお互いあったかかったという利点が原因かと。ベビーカーだと階段は難しいけど抱っこだと楽・・・と移動を制限されずにすみますし。
主人も私も「移動するときにベビーカーをどうするか?」と考えるのが面倒とおもうものぐさ夫婦でしたので「抱っこで十分」と言う結論にさっさと達していました。

AB型も単体ではそんなに重くありませんが、子供とセットだとかなーり大変です。子供を抱っこしてベビーカーを担いで駅の階段・・泣きました。
ちなみに今は二ヶ月下の子を乗せるのに月に一度ぐらいは活躍しています(せっかくだから今度は使おうな・・と意識しているからかも?)。
最近は外食したときにテーブル席しか空いていないときには確かに便利だと思いました。通路が広いことが条件ですけどね。

ご自分であえて必要と思わないのであれば抱っこで通してもいいのではないかと思います。
ものぐさ何我が家の経験をご参考までに・・・。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私が利用する駅も、反対側にはエレベータがあるのに、利用する側にはのぼりエスカレータしかないんです。降りるときはとても大変だと思うので、そのことを考えると、買うのを躊躇してしまいます。もっとエレベータ設置が増えればいいのに・・・。妊娠前はぜんぜんそんなことは気づきませんでした。
検討しますね。有り難うございます。

お礼日時:2007/09/14 14:18

ライフスタイルや子供の体重増加率に寄ると思います。



うちの場合、買物は車なので(店内では3ヶ月くらいまでは抱っこで、その後はカートに乗せてます)、ベビーカーは主に犬の散歩用という感じです。電車で出かける時も邪魔になると面倒だからスリングが多かったです。
なので、車を持っていて、犬は飼ってないのなら、6ヶ月くらいまではスリングのみでもいける気がします。(犬を飼ってなくても散歩好きなら必要かも)
それに6ヶ月といっても、実際5ヶ月くらいから使えそうですもんね。

車がなくても、体重が重くない子なら、きっとスリングで大丈夫だと思います。
うちは、生後3ヶ月ですでに8kgに、6ヶ月で10kg近くになってしまったので、車無しで抱っこで買物ってのはちょっと無理な感じでしたけど。

ベビーカーの利点は、特に小さい月齢の場合、外食時にハイチェアなんかはまだ使えない時に、椅子代わりと言うか、赤ちゃんの居場所を確保出来ますよね。(それなりに広めの席が必要ですが)
抱っこだと、その点、ずっと抱っこになりますから。
あと、外出中に寝てしまった時とかもベビーカーだとそのままぐっすり寝てくれます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
運転嫌いで、妊娠前は運転しなかったのですが、赤ちゃんがきてからは、仕方なく車を使っています。(だっこで遠出は無理なので。)車があると、ベビーカーは不要かもしれないですね。車からのベビーカーの上げ下ろしも大変そうですよね。
検討します。ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/14 14:12

お子さんの体重の増え具合でも大分ちがうと思いますが、私は、ベビーカー使っていました。

散歩しながら買い物をしたりするとあってよかったなとかんじていました。けっこうずっしり重いんです。ただ、大きくなるとA型じゃまだ、、、ということもあり、月齢まで、だっこ紐でがんばれるのなら、いらないかも。
 散歩で視線を感じて、見るとちびが見つめていたなんて特権もありますが、、。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ベビーカーのカタログ見ると、重さが4キロ・5キロもあるので、持って歩かなければならないことを考えると大変ですよね。検討します。

お礼日時:2007/09/14 14:07

親しだいです、外出好きなご家庭であれば、当然必要となります、


だっこ紐には限界があるし、やはりベビーカーは必要になると思いますよ、でも今は、A B兼用があるので、それを購入されたら良いのでは?
親御さんが、そんなのは。。。。。!と言われるかもしれませんが、
今のab兼用は昔のa型よりも性能は良いですしね。ベビーカーは便利ですよ。 それから追伸ですが、親御さんとベビーカーを買いにいって、親御さんが、係の人にA型が必要よね~と訪ねるかもしれませんが、係は絶対に
親御さんを立てるので気おつけてくださいね(^^)v
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
AB兼用をお店に見に行ってみようと思います。

お礼日時:2007/09/14 14:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!