アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

教えて下さい・・・。

とある人に会社メールを知られてしまいました・・。受信拒否設定にはしたのですが・・、相手に受信されていないという通知がいかないため、相手は私がメールを読んでいるものと思っているようなのです。。そこで教えて下さい!!!

フリーソフトでも他メールソフトでも構わないのですが、相手にメールが配信されていない事を通知する設定が出来るソフトってありますでしょうか?

ちなみに、Shuriken Pro4や、Thunderbird、Becky2、SecMAilも受信したメールを迷惑フォルダに移動し削除するだけのものでした・・・・。(切)

A 回答 (4件)

残念ながら、できません。


そのような設定は、「メールサーバ」側でなら可能ですが、「メールクライアント」、つまりパソコン側ではできません。

[相手のPC]---[相手のメールサーバ]---[あなたのメールサーバ]---[あなたのPC]

メール配信の仕組みを簡単に書くと、上図のようになります。
あなたのPCは、あなたのメールサーバからメールを受け取っているだけにすぎないのです。


ただ、ちょっと工夫することで、それらしきことは出来ます。

■準備編
1)明らかに存在しないアドレスに対してメールを出してみましょう。
2)エラーメールが帰ってくるはずですから、そのタイトルと本文を確認しておきます。これは後で、ひながたとして使います。
3)あなたのメールソフトの設定欄のあなたのメールアドレスが書かれているところに「postmaster@あなたのメールドメイン」または「mailer_daemon@あなたのメールドメイン」と書き換えます。
あなたの名前が書かれている欄もpostmaster とかmailer_daemon と書き換えておきます。4)試しに、自分のアドレス宛にテストメールを送信してみましょう。そうすると、送信者がpostmasterで、送信アドレスがpostmaster@あなたのメールドメイン などとなっているはずです。
つまり、この設定にしておくと、送信者(つまりあなた)を偽装することができます。
あなたのPCを、「あなたのメールサーバ」に偽装して、ウソのエラーメールを出すのです。

この設定は、必要のあるときだけ変更しておきます。普段はいつも通りにしておきましょう。

■実践編
1)相手からメールを受信する(不本意ですが、受信します)
2)PCの設定を上記のようにしておきます。
3)相手メールに対して「返信」します。
4)返信モードで編集する画面になると思いますので、タイトルや本文を、「準備編2」で確認した内容に似せて書きます。
5)相手に返信します。

文字にすると長いですが、やってみると簡単です。こうすると、相手には、あたかもエラーメールが返ってきたように思えます。

ただ、本当のエラーメールは、送信後、すぐに発生することが多いので、相手からメールを受け取ったsら、上記の作業を即座に実行する必要がありそうです。
(相手がケータイだったら、多少遅れても問題ないです)

※充分練習してからにしましょう。
    • good
    • 3

推測ですが...


会社のメール管理はmoemoe0303さんがされてて、知人の方が私用メールを会社へ一方的に送りつけられてるのでしょうね。

件名:○○会社 システム管理者
本文:貴方が送信されたメールは検閲の結果私用メールと判断され
受信拒否設定とさせていただきました。
他伝々・・・・

こんな感じのメールを送るのはだめですか?
仕事用だとアドレス変えるのは厳しいですもんね。
回答でなくてごめんなさい。
    • good
    • 1

自動返信ですよね?


そういう機能はメールソフトではなくプロバイダの機能を使ったほうがいいです。
Yahooですと特定のアドレス(2件まで)に対して自動返信できます。

でも、よく考えてみてください。読んでいないことは伝わるかもしれないですが、アドレスが実在していることをわざわざ教えていることになります。
このような行為はやめて、アドレスを変更する方向で検討したほうがいいですよ。
    • good
    • 0

メールソフトに何をご使用かわからないので、OutlookExpressの場合で説明します。



メニューの「ツール」から「メッセージルール」「メール」をたどるとメッセージルールのウィザードが開きます。これを利用します。

メッセージルールとは、「何をした」ときに「何をする」のかを設定すると自動で処理をしてくれる機能です。

今回の場合、「特定のアドレスからのメール」に対して、「メールの削除」と「受信拒否の返信メールを送信」する作業を設定すればOKです。

OE以外のメーラーでも同様の機能がありますので試してみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!