dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

県庁、市役所の人事に質問!面接前に提出する履歴書の意図は
なんなのでしょう?
職歴はアルバイトも書くようにありますが
何の為でしょうか?
アルバイトの職歴も給料か何かに
関係してくるのですか?
それとも、面接までに
職場に問い合わせて何かを調べる為の
ものですか?
無知な自分に教えてください。

A 回答 (2件)

採用しようと思っている部署に近い職業を経験していれば「即戦力」となりますからそういうことの判断のためでしょう。

(経験がないからといって不利にはならないでしょうけれど)
また、卒業から今までに空白があった場合、その間にアルバイトをしていたのか無為に日々を過ごしてきたのか、ということもひとつの判断材料になることでしょう。
あるいはアルバイトの内容・種類・期間でもその人の人となりが見えてくることもあります。
「正社員」の職歴が一定期間あれば「前歴」として給料に加算されることはありますが、アルバイトではそのようなことはありません。
あくまで人物判断のための材料です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!!!

お礼日時:2007/10/22 11:11

面接時間にも限りがあります。

時間を有効に使うために事前の提出を求めます。アルバイトは適性の判断材料にもなりますが給料に関係することはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!!

お礼日時:2007/10/22 11:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!