dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

銀行はなぜどこも一緒で朝9時に開き、午後3時に閉店するのでしょう。
また、土日が必ず休業しているのはどうしてですか。
これは何か法令で決まっているようなことなのでしょうか?

銀行と言えども民間企業ですので、年中無休や夜間営業をしているところがあっても良いですし、土日ではなく水曜や木曜定休でも全く問題ないと思います。

新生銀行のように午後7時まで営業しているようなところが増えてくれると助かるのですが…。

A 回答 (3件)

銀行は設立当時国からきわめて公共性が強いので


少なくとも午後の3時までは営業して欲しいと
言われたそうでそれを盾にとって3時までしか
営業しなかったと聞きます
設立当時から独占性が強く競争相手が居なかったので
浸透したと聞きます
今でも独占企業ですもね
    • good
    • 57
この回答へのお礼

ありがとうございます。
民間企業なのに営業日や営業時間もこと細かく決められているなんて改めてみてみると珍しい業界なんですね。

お礼日時:2002/08/31 10:55

 法令は次の様になっています。


銀行法で
(休日及び営業時間)
第十五条  銀行の休日は、日曜日その他政令で定める日に限る。
 2  銀行の営業時間は、金融取引の状況等を勘案して内閣府令で定める。
 となっています。これを受けまして、銀行法施行令で
(休日)
第五条  法第十五条第一項 に規定する政令で定める日は、次に掲げる日とする。
 一  国民の祝日に関する法律 (昭和二十三年法律第百七十八号)に規定する休日
 二  十二月三十一日から翌年の一月三日までの日(前号に掲げる日を除く。)
 三  土曜日
 2  前項各号に掲げる日のほか、次に掲げる日は、銀行の営業所(代理店の営業所を含む。以下この条において同じ。)の休日とすることができる。
 一  銀行の営業所の所在地における一般の休日に当たる日で当該営業所の休日として金融庁長官が告示した日
 二  銀行の営業所の設置場所の特殊事情により、当該営業所の休日とすることがやむを得ない日として当該営業所につき金融庁長官が承認した日
 3  銀行は、前項第二号に掲げる日をその営業所の休日とするときは、その旨を当該営業所の店頭に掲示しなければならない。

 また銀行法施行規則に次の規定があります。
(営業時間)
第十六条  銀行(代理店の営業所を含む。)の営業時間は、午前九時から午後三時までとする。
 2  前項の営業時間は、営業の都合により延長することができる。
 3  銀行は、その営業所(代理店の営業所を含む。以下この条において同じ。)の所在地又は設置場所の特殊事情により、第一項に規定する営業時間と異なる営業時間とする必要がある場合(前項に該当する場合を除く。)には、当該営業所について営業時間の変更をすることができる。
 4  銀行は、前項の規定による営業時間の変更をするときは、その旨を当該営業所の店頭に掲示しなければならない。
 5  前各項の規定にかかわらず、銀行の外国に所在する営業所の営業時間は、当該営業所の所在地の法令により認められる時間とする。
                 以上
    • good
    • 17
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり銀行は「銀行法」と言う法律の下に置かれている組織なのですね。
この辺のことを多少改正して行かないと土日や夜の営業は無理そうです…。

お礼日時:2002/08/31 10:51

>銀行はなぜどこも一緒で朝9時に開き、午後3時に閉店するのでしょう。



法律で9時から15時までは最低限営業するようにとされています。
銀行は、他の一般企業とは違い定時になったからといって
そこで仕事を終えることはできません。
窓口で受け付けたものを含め、書類整理が残っているからです。
定時が18時なら、15時には窓口を締め切らないと手続き
や書類整理が行えないのだとおもいます。
窓口が閉まってから、書類の総チェックが始まります。
計算が合わないことがないよう、また合わない場合には
徹底的にチェックされます。そういった作業を行う時間
をとるために15時やそれに近い時間帯に窓口を閉めているようです。

>新生銀行のように午後7時まで営業しているようなところが増えてくれると助かるのですが…。
確かに助かりますが、古いシステムを継承しているところと
新しいシステムで運営を進めているところを比べれば
新しいほうがやはり便利で当然ではないかと。

米国などではかなり遅くまでやっているんですけどね、銀行。

インターネットバンキングは申し込みや管理が面倒なので
私は時間外はコンビニのATMを使っています。

一般企業の会社員の定時後に郵便局や銀行が利用
できないのはかなり不便ですね。
    • good
    • 19
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり現代人のライフスタイルに銀行の営業時間も合わせて行くべきだと私は思うのですけれどね…。
「銀行法」が改正されない限り無理かもしれませんが…。

お礼日時:2002/08/31 10:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!