プロが教えるわが家の防犯対策術!

男の子の名付けについて教えて下さい。

男の子に「歩希」と書いて「あゆき」と名付けようと思ってます。
名付けの本を参考にして、「希望をもって人生を歩んでいってほしい」という思いを込めています。

ところが、自分の両親から、パッと見て読めないからやめた方がよいと言われました。
自分としては、当て字などの突拍子もない読み方をさせているとは思っていなかったので、ちょっとビックリしました。

皆さんのご意見を参考にしたいと思い、質問しました。
読める/読めない/言われれば読めるなど、ご意見をお聞かせ下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (10件)

全然読めます!!


大丈夫ですよ^^

最近は読める漢字をつけてる方が珍しいくらいで・・・
素直に読めなくなり考えてしまいますが・・・
読めない漢字を付けることが多くなった現代、
うちの通ってる小学校では、フリ仮名は入学当時に必ず記入するようになってましたね。
ハンコを作るのに必要なのもありますし。
なので読み間違えはまだないですけど、外ではこれはなんて読むの?って聞かれることはよくありますよ。

昔の年代の人は本当、簡単な漢字にしなさいとか
誰がみても読める字にしなさいって言います。。。
うちの義母がそうでしたので。。。
でも親はその名前に思いがあり付けるので、
将来子供になんでこの名前付けての?ってきかれて、ちゃんと意味のある答えがあるのが一番だと思います。

私なんてひらがなで・・・
自分の名前漢字で書きたくてしょうがなかったです。。。
なんで私の名前はひらがななの?って聞いたら・・・
馬鹿でも書けるでしょ?って・・・ヒドイ(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
すんなり読んでもらえてうれしいです。
小学校では、フリ仮名つけるんですね。知りませんでした。
うちの両親と同じですね、まぁ誰でも読める方がいいのは分かりますが…。
馬鹿でも…はちょっとヒドイですね(笑)。

参考にします。どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/11/04 10:58

私は「あゆき」くんとすんなり読めましたし、名前として読もうとすると、逆に「あゆき」以外には読めませんでした。


(単語として読もうとすれば「ほき」と読むかも)

「歩」という字は名前では「あゆ」とよく読ませたりしますよね?
私も実は「歩○」(あゆ○)のような名前を考えたこともありました。
(結局、長男は違う名前なんですけど、もし次に男の子が生まれたらそうするかも)

意味的にも素敵だしとても良いと思います。
ただ、単純に「あゆき」って音が珍しいので、その点で違和感を感じる人はいるのかも。

ご両親に反対されると自信を無くしてしまうかもしれませんが、結局、全ての人が納得するのってなかなか無いので(特に世代が違うと意見が食い違う)、名付けはご両親など身近な人には相談せず、このような場での客観的な回答は参考にしつつも、最終的にはご夫婦だけでじっくり考えたら良いと思います。

歩希くん、私は素敵だと思いますよ~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
すんなり読んでもらえてうれしいです。
「歩○」(あゆ○)のような名前を考えたこともあると聞いてうれしくなります。
でも、音は確かに珍しいですよね。自分も聞いたことがないです(笑)。

そうですね、最終的には、自分たちで納得のいくものを付けたいと思ってます。自分の親がこう言うから(仕方なく)こうするとかではなく。

参考にします。どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/11/04 00:45

読み方や漢字は、あまりにひどくなければそれほど問題ないのでは?。

親の思いでつけてあげてよいと思います。大切なのは、子供が大きくなったとき、例えば小学生ぐらいでしょうか、自分の名前は誰がどのようにつけたのかを自分で人に語れることが大切ではないでしょうか。意外と出来ない子が多いものですよ。これには親がしっかりと子供にあなたの名前はこういう思いでつけたんだよと教えてあげることが大切だと思います。こういうコミュニケーションの背景が名づけにはあると思います。名づけの人(この場合はあなたですね)が自信を持ってお子さんに思いをその後も語ってあげて、子は自分の名前に自信を持って、将来結婚して自分の子供が出来たとき、そういう思いでまた名づけをしていく。それが自然だと思いますけどね。あゆきくん素敵です。あなたが自信を持ってどうしてこの名前をつけたのか、語ってあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
とてもいいお話をありがとうございます。ちょっと感動しました。
そうですね、自分は「歩希」であれば、どんな思いで名前をつけたのか自信をもって子どもに教えることができます。

参考にします。どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/11/04 00:23

由来はご両親の願いがこもっていて大変結構だと思います。

しかし、読みに関しては「ほき」としか読めません。
確かに「歩む」で「あゆむ」と読みますが、それは送り仮名である「む」がるから
そう読めるのであって、「歩」だけでは「ほ」とか「ふ」としか読めません。
さらに言えば、漢字の字面も、読みの音も、女の子と思われやすいと思いますがどうでしょうか?

私も間もなく娘が生まれますので、名前を色々と考えました。その際に条件として、
「幾つになっても違和感の無い名前か?」というのを挙げました。
これを確認するために、親戚の子供たち、妻、職場の同期、後輩、先輩、母親…といった
自分の身の回りにいる女性が、自分が考えた名前を名乗った場合に違和感を持たないか?
と想像して、判断しました。

質問者さんの周りにいるさまざまな年代の男性(会社の同僚、後輩、上司、父親)が
「あゆき」という名前だった場合に、違和感はないでしょうか?
個人差があるとは思いますが、私はちょっと違和感を持ちました。「あゆむ」だったら問題ないのですが…

生まれてくるお子さんの立場になってみれば、名前を正しく読まれない&性別を間違えられる
ということが、80年(平均寿命です)近く続いたらさすがに嫌になるかと思いますが、どうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
やっぱり「ほき」ですかね。
多少、女の子っぽいかな、というのも確かにあります。「き」を取ると「あゆ」ですから。ただ、「ひろみ」のような名前もあるので、まぁいいかなと思ってます。

あと、「幾つになっても違和感の無い名前」という考え方はとても参考になりました。
自分の名前は、・・・幾つになっても違和感の無い気がします(笑)。

参考にします。どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/11/04 00:15

歩希ちゃん。

とても素敵な名前だと思います。
確かにパっと見ですぐ読めないかもしれませんが、今ってみなさんもっと奇抜だったり思い切り当て字だったりするじゃないですか。
ご両親の素晴らしい思いをそのまま付けてあげる方に私は賛成します。
しかも一度聞いたら忘れないと思うんです。お友達やママさん達にすぐ覚えてもらえるとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
そうですね、自分としては当て字にしてるつもりはなく、普通に読めるかなと思ってました。
意味が好きで素敵と言われてうれしいです。
おっしゃるとおり、パッと見で読めない分、忘れにくいかもしれませんね。

参考にします。どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/11/04 00:04

「ほき」ですかね、まっさきにくるのは。

ついで「あゆき」ですが・・・
歩の一字で「あゆみ」「あゆむ」と読ませる人はいましたけど、歩にプラス一字というのは見たことがありません。

私なら他の字にしますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
やっぱりまっさきに浮かぶのは「ほき」ですかね。
確かに一文字の「歩」君は結構いますね。

参考にします。どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/11/03 23:59

はじめまして。


「あゆき」ちゃん。素敵な名前ですね。
ご両親様が思いを込めて付けられた名前なんですから、是非、希望通りに名付けられては如何でしょうか。
私の従姉妹の義妹さんは、愛娘に詩悠ちゃん(しゆうちゃん)と名付けています。
確かに、読みにくい、間違える等あるでしょうが、慣れれば問題ないように思いますよ。
私は、「あゆき」君と読めましたが・・・。
ご両親である、legacy2986さんご夫婦の気持ちが一番大切だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
詩悠ちゃん(しゆうちゃん)も難しい方ですよね、
でも慣れれば大丈夫と言われると励まされます(笑)。
自分は最初から読めて、意味も好きなので、おっしゃるとおり、
今の気持ちを重視して考えてみます。

参考にします。どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/11/03 23:54

私も質問者様の親の意見に賛成です。


私でしたら、「ほき」ぐらしか読めません。(単なる学が無いだけかもしれません)
通常は、その読み方は重箱読みですので、一般的ではないと思います。
子供が進学する度に、一回は先生に間違えられて読まれるような気がします。
将来子供が大きくなった時、個性として喜ぶか、うっとうしと思うかは、謎ですね。
でも、昨今の想像もつかないような読み方をする子供よりは、難易度は低いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
やっぱり「ほき」ですね。
毎回言い直すのもうっとうしいかもしれませんね。
ただ、私も、まだ「難易度は低い」かなとは思ってます。

参考にします。どうもありがとうございました

お礼日時:2007/11/03 23:47

「ほき」?は無いから「あるき」かなあ…でも最近の人なら「ほの」のつもりかも…?(これは性別がわからない場合)などとと、ちょっと悩むと思います。

で、あゆきって聞いて、ああ成る程そうもよめるよね、と一応納得します。
でももっといい漢字があるんじゃないかなあ…思いつかないけど…というモンヤリ感がちょっと残ります。(「この漢字でこの読みは無いわって訳じゃないけど微妙にすんなり読めない名前」にはついて回る悩みです。読みのミスリード感というか…)

「歩む」となっていれば読みは当然「あゆ」ですが、「歩」だけなら「ほ」が一番に頭に浮かびます。その次が「ある」です。
悪くはないと思うんですけど、将来「あるきくん」て呼び間違えられてもあまり気を悪くしないでくださいね。悪気はなくても口が間違えちゃうレベルですので……

「あゆき」っていう音はすごく良いと思います。
でもできればもうちょっと楽に読める感じの方が良さが引き立つかも。
といっても、「あゆ」って読む漢字はそうそう無いですから(鮎はさすがに除外)。
歩希と、「あゆき」(ひらがな)だったら、私はひらがなの方が好きですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
真っ先に浮かぶのは、「ほき」や「あるき」になってしまったり、
やはりちょっと悩む感じですよね。
ひらがなもいんですけど、やっぱりこの漢字の意味が好きなので。

参考にします。どうもありがとうございました

お礼日時:2007/11/03 23:43

私は読めました。


ただ、「あゆきくん」という名前がめずらしいので、「あゆきくん」って読むんですよね?と漢字だけなら確認をすると思います。
「希望をもって人生を歩んでいってほしい」という思いがとても素敵だと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
意味を素敵と言っていただいてうれしいです。
意味が気に入っているので、あまり変えたくないなと(笑)。

参考にします。どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/11/03 23:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!