dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先月家賃を滞納しました。今月も14万円の所9万円しか送金できそうにありません。事故で入院をしダンナの収入が減ったための滞納になりました。敷金は2ヶ月分入っています。契約書を見たところ、契約の解除の項目に家賃を支払日より1ヶ月以上滞納したとき。とあります。解除対象でしょうか?家主様へお詫びのお手紙(支払い計画)をお送りしようと思いますがどんな、書面がいいのでしょうか。14万円のうち9万円を送金するのは良くないでしょうか?退去しなければ行けないのかと悩んでいます。まず督促状が来るのでしょうか?それとも即退去通知が送られてくるのでしょうか?

A 回答 (7件)

>今すぐ送金し、遅れている理由と返済計画を手紙にしたいと思います


大家さん(個人)ではなく貸主さん(企業)なのですネ

でしたら一度事務所等に確認してから送金しても遅くはないと思いますョ
電話なりで「今月9万円しか払えないですが、後日返済計画持参します」と言った
具合に連絡して(会社の場合冷たい対応だったりしますが)了解を得てから
送金で大丈夫とは思いますが・・・。

大家さん(個人)と貸主(企業とか不動産屋さん)で対応が異なる場合が有ります

ナンにしても誠意(支払う意思)は大切かと・・・。
慌てないで落ち着いて行動して下さいネ

他の方書き込みへのレスになりますが
>何度も滞納し何度も詫びを入れてくるその人
コチラが催促するまで全く連絡してこない人も含めてですが、私も「ご収入に
合った家賃の所に引っ越されてはいかがですか?」と言った事有りますョ
時折滞納グセがついてしまう方、お見かけします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2002/09/05 13:15

大家です。



誠意の見せ方はもう回答がついてますので、別の側面から。

実際に明渡し訴訟になれば、2-3ヶ月の滞納がなければ、明渡しの判決は出ません。また、督促状も裁判になるまでに最低2回はきます。
次に解約通知がきます。
これで退去しなかった場合に初めて裁判になります。

部分送金については、家主や管理会社によって対応が違いますのでお問い合わせされたらいいと思います。
1-2ヶ月の遅れで解約されることはまずありませんので、あとが払えるかどうかです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございました。きちんと今後払っていきます。ありがとうございました。

お礼日時:2002/09/05 13:10

貸す側の立場です。


まず「誠意」ですよ。
事情を説明し、返済計画ま作成されるのならそれにこしたことがありません。
うちは駐車場代金半年分滞納されています。
商売柄まとまった時にドカッと入金されるのですが、内心気が気でなりません。

一応手順では
通知状、催促状、警告状を出します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございました。早速、返済計画を提出しました。

お礼日時:2002/09/05 13:11

個人経営の大家さんならかなり融通もききますので


一刻も早く事情を説明して払おうとする気持ちがあることを示すべきです
9万円であっても入金すれば払う意思があると認めてもらえるでしょうし
「誠意」があるとして待ってくれると思います

企業の場合は「マニュアル通り」なのでちょっと難しいかなぁ・・・
でも払う気持ちがあると言うことを見せておくことはとても大切です
「誠意」ですよ^^

父が大家さんをしていますが
家賃を滞納し、詫びを入れてくる人がいます
1~2度は計画書を出され「仕方ないな」と言っていましたが
何度も滞納し何度も詫びを入れてくるその人に対し
「高い車乗って、子供をわざわざ私立の小学校に行かせてるクセに
 ちょっと病気をしたくらいで家賃が払えないなら払える家賃のところに行け!」と
説教?してるのを襖の陰で聞いたことがあるので
いくら事情があるとは言え家賃滞納は最初で最後にしましょうね^^;
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございました。これからがんばって家賃未納分を回復します

お礼日時:2002/09/05 13:16

大家の立場の私としては何も連絡無いよりも理由と返済計画をチャンと伝えて


くれて少しでも払って下さる方に「出てってくれ!」とは言わないですョ。
同じ「今月支払えない事」でもヤハリ理由と返済計画を伝える事で相手に与える
印象が変わりますので必要かと思いますョ

「入金が遅れる理由」と「今後の返済計画」が判りやすく書いてあれば大丈夫
とは思いますが・・・。

mimirinn090さんの大家さんと私が同じような考えか?が判らないのでナンとも
言えないですが計画性の有る方をそう無碍にしないとは思いますョ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。今すぐ送金し、遅れている理由と返済計画を手紙にしたいと思います。主人がこうなってしまったので私も仕事へ出てがんばるつもりです。少し心がほっとしました。ありがとうございます。

お礼日時:2002/09/03 14:06

まずは大家さんに直接相談されるのが先決かと思います。

黙っていることの方が大家さんの心象を悪くするのではと思います。

この回答への補足

貸主は企業なのですが、その際は書面で送った方がいいのでしょうか?

補足日時:2002/09/03 13:58
    • good
    • 0

立ち退かせれば、次の入居者を見つけるまで収入がなくなってしまうわけですから、大家だってそう無闇に立ち退かせたいわけではありません


一刻も早く事情を説明して(一時的な事情であることを強調して)、退院後の返済計画などはっきりさせれば、待ってくれることの方が多いだろうと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございました

お礼日時:2002/09/05 13:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!