アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

いつもお世話になってます。
先日マンション経営について、質問したのですが、考えるほど義両親に腹が立ち、また、旦那がかわいそうに思えてきます。
先週の日曜日に義両親からマンションの管理を私達夫婦にお願いしたいという、話がでました。しかし、経営はうまくいっておらず、毎月、ローンを払うのでいっぱいいっぱいで、手放す話もでてるくらいです。
しかし、旦那は自分の為に建ててくれたので手放すことに反対でどうにかやってみると、いうことです。
私は嫁という立場で、とくに姑が大嫌いなので、{旦那の為に建てた}とは思えません。ほんとに旦那の為に建てたなら、支払いがすべて終わってから渡すべきだと思ってしかたがありません。正直、自分たち(義両親)で支払うことが困難になったから、私達夫婦に押し付けられたとしか思えないです。しかも、それを姑は「誕生日プレゼント(もうすぐ旦那の誕生日なので)よ」っと悪ぶれもなくいって、余計に腹が立つ。だいたい借金がなんで、プレゼントなのか?
しかも、昨日、マンションの固定資産税が払えてないと連絡があり、支払う事になりました。押し付けられた旦那がかわいそうで、しかもそれを本当に自分の為に建ててくれたから手放したくないと思っていることもかわいそうです。
愚痴になってしまってのですが、無責任すぎると思いませんか?
旦那の為に建てたとは絶対に思えないのは私だけでしょうか?
旦那がマンション(長男)なんてどうでもいいと思ってくれたら、今すぐにでも出て行きたい。しかし、長男として育てられた旦那にはきっと無理。
そのうち、借金でどうしようもなくなり私(子供3人)が出て行きそうです。

A 回答 (9件)

>贈与になるなんて全く知りませんでしたし、もちろん、旦那も、義両親も知らないと思います。


>そのまま贈与税をほったらかしていたら、どうなるのですか?
義両親が子より贈与を受けていると確定申告すれば贈与税の対象となります

>仮に1の、親子間の売却をするのであれば、税とか、かかってくるのですか?
売却する の意の中には 
・文字通りの売却(税務上 親子間であるから敢えて売却する意。不動産取得税、印紙税等その他租税公課)
 (質問者さんから見れば購入 住専以外の事業用資産の購入 借り入れ審査は厳しくなります。)
・不動産登記の移転(税務上の相続。相続税 租税公課等。登記諸費用。残債務あり)の両方を含んでいます。

税理士へのご相談が適しています。(税務署への相談は無料)
結論後 登記の移転等がある場合は司法書士になります。

いぜれにしましても 質問者さんのご家族にとっては 旨みのないものばかりです。
所有権が移転したとしても 欲しくもない事業用不動産を無理やり買わされるようなものです。所有権が義両親のままであれば 毎月の管理、債務支払いは 義両親へのプレゼントです。(税務上も私的にも贈与)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々、ありがとうございます。
要するに、私達には何も得はないそれ以上に、借金生活になるかもしれないということですな。
旦那は、私がなんと言っても、マンション管理には反対しません。
なので、私も割り切って、義両親へのプレゼントと思います。

お礼日時:2007/11/15 08:01

No.3 ,4の者です。

しつこいようで申し訳ありません(笑
返済の肩代わり 子から親への金銭授受 当然贈与にあたり(年100万まで非課税)このことには触れません。 義両親が子より贈与をうけていることを税務署に確定申告するとは 到底考えられませんですので(笑 (おそらく金の流れは子から親への現金手渡し)
贈与にあたるならば より節税効果の高い方法を考えるのか 名変を含めて節税対策を練るのかを考え始めてしまうことは この時点で 借金の返済を肩代わりすることを前提に物事だけが進んでいくことであり
(これが最も怖い) 本来の問題の趣旨から外れてしまいます。

問題は義両親の事業を全面的に引き受けるのか そうではないのか。
1.土地、建物等の有形固定資産を親子間で売却し 事業の経営そのものを親子間で売却する
2.土地、建物等の所有権は義両親のまま(現況通り)維持し 債務の履行のみを肩代わりする(贈与)
このことをまず親子間できっちり決めてから 事にあたりましょう。貴方は 貴方の立場で義両親に1.2の問題解決を図ることは不可能であることを充分ご承知であるのに 肝心の当事者(ご主人)が 親子間の血の繋がりや嫁と姑の関係悪化など 本来 金の問題とは何ら関係のない事柄のみで右往左往し 事の顛末にまで気が回っていないことが 最大の不幸です。

この際 ご主人にはっきり申し上げましょう。
「あなた 借金の返済を肩代わりするってどういうことか 意味が分かってるの ? 返せるか返せないか て言う次元の話と違うよ」
「子が親を助けようとする気持ちは 妻としても惚れ惚れするけど その事とやろうとすることは 別の話よ」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>2.土地、建物等の所有権は義両親のまま(現況通り)維持し 債務の履行のみを肩代わりする(贈与)
これを夫婦で行うのですが、私も税に詳しくなく、今税務署に問い合わしたのですが、話を聞いてもわけがわかりません。
贈与になるなんて全く知りませんでしたし、もちろん、旦那も、義両親も知らないと思います。そのまま贈与税をほったらかしていたら、どうなるのですか?
さて、ここで、私はどうしたらいいのですか?
ごめんなさい。バカな質問で。
もし、仮に1の、親子間の売却をするのであれば、税とか、かかってくるのですか?
義両親、私達夫婦共、正直税を払う能力がありません。

お礼日時:2007/11/14 14:16

確かに義両親は無責任に感じますね。


しかし旦那さんは譲り受ける気マンマンなんですよね?
きっと旦那さんの中では、マンションを譲り受けない=親を見捨てるという構図になっているのでしょう。
なのであまり質問者さまがマンションを譲り受けない方がいいなどと旦那さまに言うと、逆に親を見捨てる冷たい人だと思われて夫婦仲がギクシャクしたら元も子もありません。
旦那さまの決意が強いようなら、質問者さまの気持は解かりますが、納得するまでやらせるしかないかもしれませんね。。。

ただマンションを譲り受けることと、管理の業務をするのは全く別です。
そこら辺を混合するのは危険です。
管理をするだけなら管理専門の管理会社があるのでそこへ頼めばいい。
管理会社に頼むお金がもったいないからと言って、息子に名義も譲らず無給で管理を頼むなんて義両親は虫がいい話のように思います。
管理をするだけで名義を旦那さまに変えないのなら、旦那さまは無給で管理という業務を請け負っているだけの人になるということです。
しかも無給で管理を請け負っているだけでも損してるのに、ナゼか持ち主(ここではたまたま義両親でありますが。)のローンまで支払えと要求されている。
管理の業務とローンの支払いに何の結びつきもありませんから、当然これは<贈与>になってしまう訳です。
なのでNO6さんも書いておられますが、名義を旦那さまに変更しないままローンだけ支払うのは、ただ単にお金を渡してると同じですから贈与税がかかります。
管理を委託されてる管理会社が、持ち主のローンを肩代わりして払ってるなんてケース聞いたことありませんでしょう?
それほど理不尽な話です。
お姑さんが、旦那さまへのプレゼントと言い切るのなら
きちんと旦那さまへ名義変更してからローンを支払うようにしましょう。
義両親→旦那さんへの名義変更が完了するまでは、いくら口で何を言っても、旦那さんがローンを支払っても、マンションの管理をしても、マンションそのものは義両親のモノですよ。
義両親のマンションのままなのに、ただローンを支払い、無給で管理をして・・・などバカらしい限りです。
しかも持ち主である義両親が払うべき固定資産税も肩代わりですか。
現段階では旦那さんには何一つ得なことはありませんね。
相続税対策とか義両親はおっしゃっているようですが「相続時精算課税制度」もあるので名義変更をして相続対策で大きく損をすることはあまりないと思います。
http://www.kazei.biz/3500/kihonn.html
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/pan1504-1/01. …
詳しくは税務署などへ相談してみると良いでしょう。
名義変更などの諸々の手続きは素人では意外と大変なので、プロ(行政書士など)に頼むといいでしょう。
名義変更の費用は数十万円はかかります。(知人は30万円ほどかかったとのこと。)
安い金ではないので、義両親に払ってもらうか質問者さま夫婦が負担するかなど、まだまだ話し合うことは多々ありそうですね。
まずは旦那さまと今のままでは損するだけだと話し合ってください。
頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
税関係に無知まので・・・。
色々、調べて、税務署に相談してみます。

お礼日時:2007/11/14 09:59

不動産名義を旦那さんに変更しないで、ローンだけ払え、という解釈でよろしかったでしょうか?


それは、「子から親への贈与」となり、贈与税がかかってきます。
親の名義のローンをタダで子供が払ってあげるわけですから。管理を誰がするかは名義や支払とは関係のない話です。
実際のところ、ローンが残っている物件というのは、親族間でも売買契約にするか、
銀行でローンの名義変更をできるかどうか確認しできるようなら不動産名義と一緒に変更する、という手段しかありえないと思います。
このまま不動産がご両親のものである限り、いつかは相続をするわけで、それなりの金額になるのあであればどのみち相続税もかかってきます。「相続時精算課税制度」というものもあり、生前に譲り受けたものでも、両親が死んだ時に差し引きすればよい、ということになっていますので、今の時点での「相続税対策のために名義はそのまま」という理屈が理解できません。ただ単に、ご主人が両親のローンを肩代わりするだけで何の得にもなりません。
管理を引き受けるのであればきっちり「名義もローンも変更して引き受けること」を条件にしないと、とんでもないことになりますよ。
物件の名義が自分のものにならないのにお金だけ払うとしたら(正確には贈与なわけですが)そんなバカな話はありません、きっぱり断るべきです。
ご両親の口車に乗らず、不明な点は税務署や銀行などで堂々と相談し、ご主人に納得してもらってくださいね。あなたの損にはならないはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
贈与や税金に関して無知なので・・・。
>親の名義のローンをタダで子供が払ってあげるわけですから。管理を誰がするかは名義や支払とは関係のない話です
家賃収入からローンを払っていきます。赤字の場合は私達が負担になってしまいますが・・・・。
それでも贈与なのでしょうか?

お礼日時:2007/11/14 09:57

こんにちは。

一刻も早く解決したいですよね、こういうのは。
経営力の無い人達がなんでマンション経営なんか…自分達ではもう無理だから息子に押し付けちゃおう♪このマンションはアナタの為に建てたのよ~なんて酷い話なのでしょう。(`∧´)
最後に書いてあるように、本当に家を出てみてはどうでしょうか?
旦那さんには辛いかもしれないけど、「私達の生活とマンションのどちらが大切なのよッ!!」と本音をぶつけまくるのです。

無責任な義両親は甘やかしておくといつまでも旦那さんに頼ってくるでしょう。優しい旦那さんはいつまでも「いいよ、僕がやるから」と言い続けるでしょう。しかし次ぎは、何を要求してくるか分かりませんよ?


相談に乗ってくれる人はいますか。「生活とお金の絡む問題」ですし、弁護士さんとかに相談するのもいいかもしれません…話を聞いて、味方になってくれる人がいれば心強いのですが。
長男の嫁って肩身の狭い思いをしますよね。私の母も、です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「私達の生活とマンションのどちらが大切なのよッ!!」
以前似たようなことを言ったことがあります。その時は、マンションではなく、姑でした。
答えは「長男のところに嫁にきたけん仕方ない」です。
なので今回も、一緒です。
まあ、いざというときは借金ほったらかし、出て行きます。
私がどんなに頑張っても、マンションは私のものにならないし、借金も私のものしなかないから。
もしもの時は、実家の母が助けてくれます。同じ母でもこんなに違います。

お礼日時:2007/11/14 09:52

No.3の者です。

続けて失礼致します。
質問者さまの文面からこのように解釈致しました。
もし、お気を悪くされましたらご遠慮なく無視してくださいませ。

現在 家計の収支のバランスは取れているものの
ご主人の収入だけでは将来設計に不安があり
かと言って毎月の収入が劇的に増えることなどは到底期待できるものでもなく そこでふって沸いて出てきたのがこの度の話。

一見 マンション経営など主婦の身の貴方には 別世界のような夢を見るような話ではあるものの、その実は現生活を奈落の底に突き落としかねないリスクをはらんでおり その危機意識が 肝心の当事者であるご主人に明らかに欠如し、不安で仕方がない。

しかし冷静になり もし物事を前向きに考えられるとすれば マンション事業の現経営陣(義両親)が経営の譲渡を委ねてきており 仮にそれを引き受けた場合 最高責任者になるはずのご主人は 5歳の子ができるような家事の分担程度ならできるものの いざ事業の経営などということになると どうひいき目に見てもママゴト程度のお遊び感覚で およそ経営者たる資質に欠ける。
では 配偶者である貴方は地団太を踏む思いで もう自分がどうにかするしか方法がないのか。
自分にマンションの経営ができるのだろうか ? 自分の辞書にはない 事業経営など浅はかな知識だけで成り立つものだろうか ?  ええい ! やってやろーじゃないか ! と 気持ちの半分程度は真剣に考えているのに 主人ときたら 相変わらずちゃらちゃらしていて おれは男だ!て ところがない。
ならばいっその事 私がやってやろーじゃないか ! 何をどうすりゃいいんだ?
もし本当に破滅したとしたら それは私の責任 ? 主人はいったい何 あんたほんとにやる気があんのかよ ! !
みたいなケースになり ご主人は平凡なサラリーマン 奥様は事業家なんていうご家庭もあるみたいですよ。

乱筆失礼致しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全くその通りです(笑)
私だけが危機感を抱き、旦那は口では「がんばろう、どうやっていこうか」などと言ってますが、何一つ行動してません。
「本の一つくらい読め」と私が言ってもまだ読んでないです。
正直私がどんなに頑張っても、所詮嫁。
でもやるからには、一生懸命努力してみます。
いざとなったら、旦那、義両親ほったらかして出て行きます。

お礼日時:2007/11/14 09:46

率直に言います。


義両親のような方いますね。何ら知識や見解もないまま資産運用して(この場合は固定負債を抱えている)
「年間にこれだけ儲かるだろう。長期借入を返済すれば資産として手元に残る。」などと いっぱしの事業家気取りで借金まみれになる人。
長期借入金の返済が滞るのはまだましな方で、税金の支払いさえ滞りだす。
銀行は手ぐすね引いて待ってますよ。借入金をきっちり払ってもらわないと困ります ! なんてこと ちっとも考えていません。
払えないなら払えないで根抵当以上の競売にかけてきっちり儲けます。粛々と事を進めるだけです。

年間に1万社以上が倒産する中で、個人が無計画に事業を始めてどうにもこうにも運転資金が回らなくなり
経営者(義両親)が会社の存続をかけて意思決定した内容が 経営の引き受け先。
決算はまっ赤つ赤で税金の支払いさえまともにできない倒産するしかない会社を。

こんな虫が良すぎる話がまかり通るのも 引き受けを審査するのが第三者ではなく 実の息子であること。
義両親に理性のかけらがあるというのなら 自らが破産申告をし この世の中で最も愛している我が子に幸せになって欲しいと願うことでしょう。
息子さんは借り入れ時に連帯保証になってるんでしょうか。なっていないのなら 今からなれ ということですね。

義両親には厳しい表現になりましたが 第三者からみると これが率直な意見です。
義両親は事業の経営者である認識に乏しいようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>義両親は事業の経営者である認識に乏しいようです。
その通りです。なんとかなるという考えで、困ったら頼る。正直、今現在のお金の管理もちゃんとできているか不安でしかたないです。
しかも、旦那も、似たような性格で、なんとかなるとおもってます。
私だけが、不安で、少しでも知識を身につけようと思っているのが、なんだかバカらしく思えてきました。
連帯保証人にはなってないです。唯一の救いです。

お礼日時:2007/11/13 13:17

以前、マンションを相続したと言う方の言葉を


思い出しました、
マンション相続したなんて、はた目にはよく聞こえるでしょうけど
このマンションさえなかったら、もっと楽できたのに・・・

管理会社とどのような契約かまでは聞きませんでしたが
古くなってきて、住人さんから直接水周りのことの苦情の電話までかかってきて、仕事をしてるのに、せっかくの休日は、そのことにかかりきりで・・・・

とにかく、楽ではなさそうですね、これからも、物件が古くなればなるほど、色々な問題もあがってくるでしょうし

仕方が無いことは、重々承知だけど、憤りが収まらないあなたのお気持ち、解かります。
今、あなたは働いておられますか?働ける状態でしたら、貴女が働いて得たお金は、へそくりしておき、いざと言うときの備えになさってはいかがでしょう。マンションとまでは行かないですが、無理して家を建てて、借金でにっちもさっちも行かなくなった方見てますので、
多額の借金を、何とかなるだろうと言う甘い考えで作るももではないなと、実感してます。
貴女の旦那さんのご両親も、財産を作りたい、借金も何とかなるだろう、いざとなったら、息子が払えば良いんだし、そんな考えだったのでしょうね。自分たちの甘い考えで、息子さんに、借金を背負わすって、どうかなぁと私も思いますし、もし私なら、返済をつずけるのは、無理だったり、生活が苦しくなるようなら、夫に辞退してもらいたいです。

取り留めのないアドバイスになってしまいましたが
いざと言うときのへそくり作っておいた方が無難と思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今は育児休暇中で、来月からパートにでます。
もしもの為に私の給料は貯金しようと思ってます。
義両親も旦那の為とはいえ、甘い考え、知識もないのに無計画に建て、それが私達夫婦にまわってきたのです。

お礼日時:2007/11/13 09:57

既婚男性です。



この際、義両親が無責任で自分勝手かどうかはおいておきませんか。

どんな親であれ、親は親。両親を大切に思う旦那さんは
優しい、いい人であると。まずはそれについては尊重しましょう。

親は大切。でも、もっと大切なのは自分も含めて、奥さんや子供さんでなければいけません。
実際にマンションを譲り受けた場合に、やっていけるのかどうかを検討されているんでしょうか。

マンションが高値で売れれば、ローンはなくなりますが、そうでなければ、
(というかバブル以後はその可能性の方が高いことが多い)
家はなくなり、ローンだけが残るということもしばしばです。

もうマンションやローンの名義を変えてしまったのなら、
後悔してもどうしようもありませんが、そうでないなら、
先々を見据えて検討する余地は残っているはずです。

どういう生活をするか、どこに住むかは旦那さんの専権事項であって
いいはずはありませんから、具体的、客観的に生活費を見据えて
よく話し合ってみてください。なにせ子供の将来にも関わる話ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
名義とかは相続税の為、そのままで、いままで義両親がしていた管理を夫婦でやっていいきます。
管理についてはノーとは言えないのが、現実です。
ノーと言う=親子の縁を切る
という考えを姑はもっているし、旦那も無理でもノーとは言いません。

お礼日時:2007/11/13 09:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!