プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は以下の業種に対してブラック企業というイメージをもっています。
実際はどうかわかりませんが、TVのニュース・インターネットなどのメディアを通してそう感じております。
実際にその職業についてる方・又は友人がそういったところに勤めている方の生の声などぜひ意見をお聞かせ下さい。

(以下に書かれていることはあくまで私のイメージです。実際にどうか は不明です。)

・運送業界
(ガソリン価格高騰・規制緩和で競争激化・長時間労働で家に帰れない・事故で命の危険大)

・証券会社営業(特に商品先物)
リスク商品なので上がりするかどうかなんて実際はわからないのに客に売らなきゃいけない・・・。
訴訟問題に発展する可能性も・・・。

・自動車業界(ディーラー・整備工場・生産工場)
ディーラーは新車が売り上げが国民の所得と共に右肩下がり、販売会社も多く過当競争で値下げ合戦、
売れない上に一台あたりの利益が薄い。
整備士は車が売れない分、車検や整備で利益を稼がねばならないのでフル稼働・サービス残業も珍しくない
ベテランの現場整備士はクセのある職人カタギの人間も多く・新人はよくいじめられる。
車の生産工場は危険!死者・失明したなんて話も聞いたことあります。
よくメーカー本社の人間の研修に利用されますが、いわばエリートの振るい落としや修行の場として利用されてます。

・プログラマ・SE
長時間労働・サービス残業・休日出勤。欝で自殺する人や離婚する人も多い。

・介護業界
薄給・長時間労働・・おじいさんおばあさんはかわいいけど
下の世話とかボケちゃってる人の徘徊とかが大変なんだと思われます。

・不動産営業
ノルマが厳しい。高い買い物なので訴訟問題になることも・・

大まかに知ってるのはこんな感じです。みなさんほかにもあったら教えて下さい。あと間違ってる点などもあったら・・

A 回答 (7件)

>ブラックな企業



ブラック企業には目を見張りました
回答しないほうが良いと思いましたが 生の声を聞きたいのですね

>・運送業界 ・証券会社営業(特に商品先物) ・自動車業界(ディーラー・整備工場・生産工場) ・プログラマ・SE ・介護業界 ・不動産営業

皆さんの頑張りで日本の経済が成り立っているんじゃないでしょうか?
イメージを持つのは個人の自由です
自分的にはにはブラックではないと思いますが

>大まかに知ってるのはこんな感じです。みなさんほかにもあったら教えて下さい。あと間違ってる点などもあったら…

お客商売、医療関係、建設関係、営業、事務、警察官、自衛隊
スポーツ選手、教育関係、テレオペ、デザイン、その他もろもろ大変だと…

間違ってるのはわかりません
ほかの回答者にお任せします。
参考ほどに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全部・・

お礼日時:2007/12/01 13:40

まあ実際あるわけだからそういう噂がたつんでしょうね。

火のないところに煙は立たないといいますか。

おそらくブラックとは全てに対して言えるし、全てに対して言えないんでしょうね。人間みんなが同じ考えを持って働いているわけじゃないから。

ちなみに私はプログラマ・SEの部類に入ります。書いてあることも本当です。と言いますか、むしろ会社では当たり前ですよ。逆に書いてあることが足りないと思うくらい。長時間労働・サービス残業・休日出勤、欝で自殺する人や離婚する人も多い…、それが込みで働く人々。麻痺した世界です。ま、あくまでうちの会社でですが。
    • good
    • 0

ブラック企業になるかどうかは、会社側の要素と個人の要素の2つの側面があるとおもいますので一概にどことは言いにくいです。



一般的に○○業界は・・・なんて事はありますが、その業界でどの部分に関する仕事をするかによっても全然違いますよ。
不動産でも営業は厳しくても事務が厳しい印象はないですし、営業でも外を一人で回っているほうが気楽でいいと言うタイプの人間もいるくらいですから。

最終的には、個人とその会社の相性次第の部分が大きいと思います。
相性が悪ければ、他人からみれば大したことでないくても当事者にとってはブラック企業です。

ブラック企業に入りたくない気持ちは大変分かりますが、そのためにはまず自分を理解してから合う会社を探さないと合わない企業(≒ブラック企業)に入ってしまうかもしれません。
    • good
    • 0

勤務実態が厳しい業界は多々あります。


そんな仕事でも好きでやりがいを見出し、長期間続けている人もたくさんいます。
逆を言えば、いくら楽な仕事でもやりがいがなかったり、好きでなかったら続けていくことは難しいと思います。

業界毎に仕事内容の比較は大切だと思いますが、同じ業界によっても企業によりその大変さはそれぞれです。
頻繁に求人を出しているところは定着率が悪い→仕事がきついと見られやすいです。
    • good
    • 0

>親しい友人が転職を考えているので次はブラックな企業へ就かないようないようにアドバイスしてあげようと思いまして


ご友人のことが心配なのはわかりますが、あまりにも範囲が広いですね。
ご友人が何ができるのか、何をしたいのか、そういうご希望すらないのでしょうか。
漠然とこれだけの情報を仕入れても無駄になるだけだと思います。
おいくつの方かわかりませんが、新卒ではないのでしょうから、もう少し落ち着いた考え方をされた方がよいですよ。
※あなたではなく、そのご友人が。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当ですよね!!自分が何をしたいかが問題ですよね。

お礼日時:2007/11/30 14:05

業種によっては、特殊な勤務形態のものがありますよね?



ですから、一概にどういう業種はブラックかとは言えないでしょう。
結局は、業種というよりその企業がDQNかどうかなのでしょう。

また、勤務する人の感じ方、意思によっても変わってくるので、
一概に業種で決め付ける事は危険かと。
稚拙な例ですが、プロ野球選手には9時~17時、完全週休2日、
などと言ったものは無いですし、ゲームやトレーニングが
深夜まで及んだりなんていう事もあります、
しかし、それについてプレーヤー自身がDQNだと感じる事は
無いでしょう。まあ、最も納税上では、プレーヤーは個人事業主ですが。

ただ、勤務する上で身体的・精神的に病むまで企業に尽くしても
企業は責任とってくれないですし、自分の事は自分で守らなければ
いけないですね。
その上で、DQNの研究というのは必要だと感じます。

人に言われて自分の企業がオカシイと感じるのでは無く、
自分がちゃんと判断できる感覚を持っていないと…
という事でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プロスポーツはまた別の次元の話だと思いますが・・・トップの選手は
年収何十億も取ってるような夢のある世界ですから。戦力外通告を
若くして受ける厳しい面もありますが・・・

お礼日時:2007/11/30 12:49

すごいですね。


質問してもいいですか。
このような質問をされる理由は?
何か特別なご事情がありますか。

この回答への補足

親しい友人が転職を考えているので次はブラックな企業へ就かないようないようにアドバイスしてあげようと思いまして・・・

あの・・ちなみに私はあくまで勝手なイメージで書いただけなので実際は違う(ブラックではない)というところもたくさんあると思いますよ。例えばAさんはブラックと感じてるがBさんはイキイキ仕事をしてるとか・・・。

補足日時:2007/11/30 12:50
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事