dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一人暮らしを始めたばかりの友達の所へ遊びに行きました。

今度は泊まりに行くねという話になった時、「ベッドはあたしが寝るし布団がないからコタツで寝てね」と彼女が。
仲の良い友達なので冗談で言ってるんだろうなと思って、「それは酷いでしょー。普通お客さんにベッド譲るよね」と返すと彼女は冗談ではなかったようで「家主がベッドが当然、家主を追い出して自分がベッドに寝ようなんて厚かましい」といった風な事を言われました。
以前泊まりに来たお友達にもそう言ったとの事。

あたしならお客さんにベッドを勧めますし、そうする人しか知らなかったのでビックリしてちょっとショックを受けてしまいました。
ちなみに彼女に「あたしの方が普通だよ。家に帰ってお母さんに聞いてみたら?」と言われたので母に訊いてみたところ「それはおかしい、そんな人は初めて聞いたなぁ。誰でもビックリすると思うよ」とあたしと同じ感想でした。

今回は仲の良い友達だし彼女の方から言われたので口に出してしまいましたが、通常は自分から言い出すこともないし勧められると一旦遠慮もするので結果的にどうなるかはまちまちですが、それとは関係なく家主側はまずは勧めるものではないのでしょうか?

「友達には他人行儀にしたり気を遣ったりしたくないから」との事でしたがそれは他人行儀とかではないんじゃないかなぁと思いました。
「泊めてやってるって気持ちだったらそうなるかもね」と母が言ってて、彼女の気持ちは解りませんがそういう気持ちだったら確かにそうなるよなぁなんて納得してしまいました。

そんな事があって今までは全然考えた事なかったんですが、普通どうなんだろう?と気になってしまいました。

皆様はどう思われますか?また実際に友達が泊まりに来た時どうされてますか?
多くの方に教えて頂ければ嬉しいです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (14件中11~14件)

質問者様には申し訳ないのですが、確かに厚かましいかもしれません。


彼氏が泊まりに来た時には一緒に寝るわけですよね。もちろんベッドで。そのベッドに他人が寝るのは嫌ですね。一度は勧めても断ってほしいです。
自分が客の立場でも、彼氏と寝たであろうベッドを借りるのは遠慮したいです。勧められてもコタツで寝ます。
一人暮らしを始めたばかりとのことですので、布団を用意するのが間に合わなかったのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

彼氏は…いないです(こんな事書いたら本人に怒られるかも・笑)
書き方が悪かったのかもしれませんがその時泊まった訳ではないです。
「今度は泊まりにおいでよ」「泊めて泊めてー」→「でも布団無いからコタツで寝てね」って会話だったんです。
いくら仲良しの友達とはいえ布団を準備する気もベッドを貸す気もないのに人を招待するなんて厚かましいなあと思ったんです。
コタツとは言っても超小さくって人が寝れる様な物ではないんですよ。現実問題、今の季節だと凍死しそう(笑

ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/05 20:23

一般的にはベッドは人には使わせないということじゃないでしょうか。

マットは干したり選択したりできないですから、たぶん体臭が沁みついていますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

衛生的な事ですよね。あたしも聞いてみたんですがそういう発想ではないという答えでした。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/05 20:05

友人が泊まりにきてて、私のベットを遠慮するケースもあります。


仲の良い友達で、布団セットもない状態でしたら、私はベットの方を勧めます。部屋がせまくてコタツが移動できない場合も同じです。

けどね、やはり友達が泊まりにくることを推定して、布団ぐらいは用意したいものです。

コタツで寝かせることになりそうだったらベットを譲ります。
布団セットがあるならば、布団を勧めます。
(自分のベットには自分の匂いもあるんではずかしいです)
男性ならば、コタツで寝かせます。

正直、その友達の家いってもくつろげないので、泊まりは今後控えようと思います。
私の地域は友達でもお客様がくるときは副を呼ぶといって、
仲良しの友人でも丁寧に扱います。

地域によってはバラつきがありますよね。
北海道はざっくばらんだったし。
名古屋地域は丁寧に扱うし。
関東は、いろいろですね。

大切な友達には地域関係なしに、大事にしたいものですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

あたしも回答者様と同じ対応をします。
人を呼ぶなら布団ぐらいは用意していて欲しいですよね。お友達を泊めたと言われたんでアレ?ってなってしまいました。

>私の地域は友達でもお客様がくるときは副を呼ぶといって、
仲良しの友人でも丁寧に扱います。
素敵ですね☆多分地域は違うだろうけどあたしも同じ考えを持ってます。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/05 19:59

 基本的には、ベッドは他人に貸したりしないでしょう。


 貸す人の方が少ないと思いますけど。
 自分からベッドを貸せと言えば、厚かましいととられても当然だと思います。
 基本的には泊まりに行く方が、泊めてもらっているという風に考えるのが妥当だと思いますが。
 もしかしたら出身地の風習による違いがあるかもしれません。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。 
やはり色々な考えがあるのですね。あたしは自分の家に他人を招待する時は本心がどうあれお客さんに泊まって頂くという風に扱いおもてなしをします。その一環としてベッドを勧めるんです。
きちんとおもてなし出来る状態でなければ招待しません。
質問にも書きましたがこちらから言いかけたわけではないです。
地域によっても変わってくるのですか~、なるほどそんな気もします。ちなみに二人ともずっと関西在住です。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/05 19:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています