dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

飲酒した人が、助手席に乗ったら検挙されるんですか??
運転手の人が飲んでなければ、飲んだ人が隣に乗っても、後ろの座席に乗っても問題ないですよね?

頑固な伯父が法律が変わったと一歩も譲らなかったのですが;

A 回答 (8件)

それが正しいのであれば、酔い客を乗せたタクスー運転手はみんな検挙されますね。



当然、運転手が飲んでなければ問題ありません。
運転手が飲酒運転で検挙されたら、同乗者や酒類提供者も検挙されることがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答ありがとうございました!

お礼日時:2007/12/10 18:18

飲酒した方が助手席に乗っていても全く関係ありません。

運転者が飲酒していた場合、助手席の方がそれを認知していた場合は罰せられます。
    • good
    • 0

運転手以外の人が、酒を飲もうが何を飲もうが、



「そんなのかんけーねぇー!!」
    • good
    • 0

検挙されませんよ、後ろも大丈夫



助手席に飲んだ人が乗ることで運転手が検挙されるんだったら、タクシーの運転手はたいへんですね(^_^;
    • good
    • 0

たぶん以下の話と混同しているのだと思われます。


ドライバーが飲酒していると知っており、それがかなり悪質な場合までいっている(道案内をしたり、送っていけと強要したりとか、またドライバーが事故やスピード違反をしたりなど)と幇助犯として罰金を支払うことになるようです。
どこからどこまでが幇助になるのかというと県警単位で対応が異なるようですし、ケースバイケースにもなるようですが。
http://ko-tu-ihan.cocolog-nifty.com/blog/2006/09 …
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=811920
    • good
    • 0

現行法の範囲ではされないでしょうね。


今、酒酔い運転(酒気帯び運転)で同乗者が処罰されるのは「教唆」や「幇助」の場合だったはず。つまり、酒を飲んでいると知りながら無理矢理運転させたとか、運転する事を知りながら飲ませたという場合ですね。
何にしてもまずは運転者が飲酒していたというのが前提になります。

大体助手席はダメで後部座席なら良しとする理由がありませんし、タクシーなんてどうするんだ、という話ですね。(3人以上乗せるなら助手席も使いますから)
    • good
    • 0

>飲酒した人が、助手席に乗ったら検挙されるんですか




逮捕されるわけがありません。
逮捕は飲酒運転した場合だけです。
    • good
    • 0

飲酒した人が運転していなければ問題ありません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!