アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。

質問が2つあります。

働いているレストランではキャンドルを各テーブルに置いています。キャンドル入れの中に小豆や豆類を敷き詰めてその上にキャンドルを置いています。キャンドルが傾き、ロウが豆に付着し固まってとれなくなります。お湯で湯銭すると豆もふやけ、皮が取れしまいます。どなたか、この固まって付着したロウを綺麗に豆からとる方法をご存知でしたら教えてください。また、皿等にも付着したロウを簡単でスピーディーに取る方法もお願いします。

最近、湯のみ茶碗の匂いがおかしいのです。
ずっと緑茶や抹茶(両方とも粉末)を飲んでいました。
お茶の匂いではない、なんの匂いか分からない、説明が難しいのですが、臭い!と感じます。
洗剤でしっかり洗い、きちんと乾燥させても匂います。洗いたてはにおいが少ないのですが、しばらくすると匂います。
収納している箱や下にひいている布など交換しました。でも匂います。
こういった深いな匂いが付着したときに、
効果的に取る方法、材料がありましたら教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ビニル袋を数枚重ねた物に小豆と塩等を入れ揉むか、エタノールを染み込ませた布や袋に詰めてゴリゴリ揉む。



米のとぎ汁に暫らく浸けておく。日本酒等アルコール飲料で拭く。濃い目の食塩水で水から煮沸後自然冷却。濃い塩素漂白剤で消臭後水洗い後熱湯を注いで暫く放置。
    • good
    • 0

湯のみはほうじ茶で煮るとたいていのにおいは取れると思います。



湯のみの材質が磁器だったら塩素系漂白剤で漂白してもいいのですけど、もし材質が陶器だったり赤絵や金彩で絵付けしたものだったら漂白剤は良くないです。

豆は・・・難しいですね。ご説明だと豆とロウを湯せんではなくてそのままお湯に入れてますよね。ロウだけならそんなすぐにふやけないようなきがするのですけど。

ダメモトですけど、そのままロウを溶かして豆を拾い出し、熱いうちにいらない布か紙で良く拭き取るとか。豆はもう食べる予定は無いですよね?ロウに浸ってしまったら食べるのはもう無理だと思いますが、良く拭き取れればワックスがけした木材みたいな感じにツヤが出る程度で、見た目は元通りに近くなると思います。

ホットプレートにアルミ箔を乗せてその上で溶かしたらいかがでしょう。
ガスで湯せんより温度管理もしやすいし、ロウが熱すると気化することを考えたら、本火を使うよりはまだ危なくないと思います。アルミ箔を折って箱状に縁をつければロウでホットプレートを汚すこともないし、冷えたらそのまま捨てればいいし。ロウを乗せる前に、先に温度を上げて後は保温にして。70度程度で溶ける物なので、熱くなりすぎないように気をつけて作業してください。豆を拭きながら、つけて置いてもある程度は大丈夫だと思いますが。

皿のロウはやはりお湯でとるほうがすっきりきれいになると思います。
皿と豆は材質が全く違うので別作業で。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございました!

お茶にはお茶で匂い消し!漂白剤よりもよさそうですね。
豆もやっぱり一度溶かしたほうがきれいになりそうですね。
ホットプレートは持っていないのですが、
気をつけてやってみます!

早速実践してみようと思います。
有難うございました!

お礼日時:2007/12/29 16:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!