プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

えんどう豆がおいしい季節です。

どうすればあの独特の臭みがとれますか?

私は豆ご飯が好きですが、
家の者が豆の臭みが気になるらしく、あまり喜んでくれません。

…そら豆のほうが強烈に臭みがありますよね。私はそのせいでそら豆の煮たのがすきではないので、家の者の気持ちはわかるのです。

できれば今の時期を逃したくないので、ご存知の方いらしゃいましたら、よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

私も、豆を最初から炊き込まない方法をおすすめします。


最初から豆を入れて炊くと、豆の香りが強すぎるんですよね。さらに豆にしわが寄ってかたくなりますよね。
まずエンドウ豆をたっぷりのお湯に塩を入れてゆでます。そして、だいたいやわらかくなったら、そのゆで汁につけたままさまします。ゆで汁からあげないのがポイントです。そうすると豆が柔らかく、丸い形のままです。
ごはんは酒と塩を少しいれて炊き、炊きあがって蒸らしにはいるところでふたをあけて、汁を切った豆をさっと入れて蒸らします。
蒸らしが終わったら、しゃもじでさっくりと混ぜて出来上がり。
豆の味と香りが強すぎない豆ご飯になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なんだか、これ、試してみたいです。

ゆで汁につけたまま、さます…というのが、
ものぐさな私向きだと思いました。

冷めてもいいなんて!つけたままでもいいなんて!

炊き上がる時間と茹で上がる時間を逆算しなくてもいいし!

蒸らしに入るところで逃しても、
しばらく保温しておいても大丈夫そうだし!

味と香りが”強すぎない”というのもいいです。

ありがとうございました。合掌。

お礼日時:2007/05/31 18:27

あらかじめ、豆だけを長めに塩ゆで。


豆が柔らかくなるので、ご飯を炊くときには入れないで
ご飯の蒸らしのときに、豆を加える(ご飯の上に乗せる)
参考
www.ntv.co.jp/megaten/library/date/06/04/0430.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この方法は科学的な説明もあり、納得です。

茹で上がる時間と蒸らしの時間を計算して調理しなければならないのがものぐさな私には難点ですが…

おいしいものを食べたければ手間を厭わず!
と私に言い聞かせつつ、試してみます。

ご親切に感謝いたします。ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/31 18:20
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おおーっ。

この方法は、ゆですぎないのがポイントのようですね。

蒸らすときに予めゆでたものを混ぜるという方法より、
手間がかからないのがうれしいです。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/31 18:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!