アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

長男(25才)が退職して家に戻ってきました。
ハローワークで一応(親の手前)仕事探しの振りはしていますが、
就職先を否定的な目で見ています。
高学歴(国立大卒)なので思うようなところがないとか、待遇が悪い
というのがその内容です。
家では夜中中ずっと起きていてテレビを見たり、ゲームをしたりして
明け方布団に入り、昼頃起きてきて午後は友達の家に遊びに出かけることが多い日常です。

会社を辞めたのは、会社からの給料の遅配が重なり、その後倒産したからです。

少なからず社会に対する不信感は有りますが
ショックで立ち直れないというほどではありません。

私(父)はけっこう厳しく育ててきましたが
この場合、厳しく叱って檄を飛ばした方がいいのか?
それとも精神的に欝状態なら、頑張れとも言えないし・・・
対応に困っています。

心療内科に相談せよ!という以外のご意見をお願いします。
ちなみにまだ診療は受けていません。

A 回答 (7件)

資格の勉強でもされたらどうですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/08 17:57

親が養ってくれて、食うに困らないから贅沢を言って就職先を選り好みできるんでしょう。

援助は一切しないとか、逆にお金を貸してくれとか親に言われても、働けない状態なら鬱病を疑ったら良いと思いますよ。

身の回りの世話は親がやってくれて、黙っていても食事は出てくるし、洗濯はしてもらえる、風呂だって入りたい時に入れるし、テレビやゲームの電気は使い放題、そんな生活、羨ましい限りです。それをわざわざ自分から打ち壊してまで行きたいと思える就職先というのは、かなり魅力がないと無理でしょうね。誰だって、そんな生活だったらそうなりますよ。

他人から見たら明らかに甘えている以外に何者でもないのですが、当事者は気付かないものなんでしょうね。成人して社会に出たんですから、親戚の一人としてどう付き合うかと考えた方が良いと思います。彼が親戚の一人だったら、それだけ面倒をみておいて叱りますか?家に住まわせてやっても、食事や洗濯は自分でやってもらったり、あまり長くならないように、ちょっと嫌だと思っていることを表現したりするんじゃないでしょうか。

もう子供じゃないんです。そろそろ、親の面倒を見る位の考えを持ってもらわないといけないんじゃないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
その「親戚として」という観点は思い及びませんでした。
確かに成人していますし、もう結婚してもおかしくない年齢ですから
それくらい距離を置いて接するのも自立を促し、
社会人としての自覚を身につける意味で妙案だ思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/05 13:04

欝かどうかの見分けは非常に難しいです。

特にその境にいる場合、欝の初期段階では。
私は中度のうつ病と診断されましたが、医者は「今ここで話し合いしながら貴方の態度を観察する限り正常です」
しかし、私が書いた様々な精神障害を読む限り、直ぐに休職が必要な状態ですと言われました。
現在休職し薬を飲みながら自宅療養をしています。

#2の方がおっしゃるように、お子さんは甘えすぎですし親のほうも甘やかしすぎではないかと思います。
と言っても、就職条件の良い会社への入社は困難な状態です。せめて職が決まるまでアルバイトでもさせ
ては如何ですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
アルバイトの面接に行っても
「やる気があるの?」
「ありません」
「帰れ!」
ってな状態で、面接した経営者が気に入らないとか。

私は元々体育会系ですから、叱るときは徹底的にやります。
普段はなるべく本人の意思や行動を尊重して
大目に見ているつもりなのです。

いつ、それをやるのかのタイミングが見極められないでいます。

お礼日時:2008/01/05 13:11

子離れしてください。


うつなんてものではありません。
鬱で苦しんでいる方に失礼です。
本人は本人なりに考えています。その時が来れば行動します。
あんまり、口をはさまないでおきましょう、うるさくいってもやる気がないのなら、どうにもできません。
糸の切れた風船です。目標を失っているだけです。
    • good
    • 0

息子さんと同じようなことがありましたがけっきょく抑うつと分かりました。

仕事は探せど履歴書が書けずTVゲームやスポーツサークルで気をまぎわらすしかありませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
ご回答が過去形でしたので・・・・・
もし、差し障りなかったら、どうやってその状態を脱したのか?
教えてください。

お礼日時:2008/01/07 15:20

過干渉ではなく、不即不離、即かず離れず、のスタンスでしょうね。



昨年は、似たような状況下で、親が子を殺害したり、子が親を殺害したりという事案が多かったですね。叱るにせよ・起こるにせよ、精神的に追い詰めて、逃げ場がない状況をつくらないでくださいね。

いまは生家で暮らせてしまうので、容易に、ニートなどが出現してしまうのですね。

※25歳であれば、学習塾とか、特技があれば、カルチャー・センターの講師などで教えられますね。よければ、いくつかの教室をかけもちということで収入面でも悪くないでしょう。もっとも、(誰でも考えそうな)教えることなどには無関心ということで、この質問が書かれたのかもしれませんな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>いまは生家で暮らせてしまうので、容易に、ニートなどが出現してしまうのですね。

このお考えにはまったく共鳴してしまいます。
私はもう50過ぎですが、自分の子供時代から考えて
「食っていく」方法を模索することが究極の学校生活の目標のようなところがあって、
社会に出て通用することが目的で、教育はその手段として教わっていました。
でも今の風潮とは温度差があり、それは十分感じています。

息子は熟講師はバイトでやっていましたので、そのノウハウはあり
弟とその友達の家庭教師をしていますが、弟だとどうしても感情的になってしまうので
一時的な事として捉えています。

お礼日時:2008/01/07 15:29

#5です。


ショッキングな事故を目撃して味覚・食欲がなくなり近所の精神・神経内科に行ったら抑うつ状態と言われ治療を受けましたが何だったのと思うくらい気分は元気になりました。規則正しい生活を送り毎朝太陽を浴びるようにという指導も受けています。私はごく軽度みたいで投薬も2種類まで減っています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!