アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

はじめまして。
現在5年ほど前に購入したケンウッドのスピーカーセットで売られていたミニコンポにオンキョーのサブウーファーを接続しています。
最近少しお金に余裕が出てきた(といっても本当に少しでが・・)ので臨場感あふれる音を出してくれるアンプとスピーカーを購入しようと考えています。
アンプとして考えているのが、DENONのPMA-1500AEもしくはPMA-1500AEとONKYOのTX-SA605です。
価格.comで調べると両方ともだいたい同じ価格でどちらのレビューにも音がいい、と書いてありました。
カタログを見るとDENONの方はCDなどの外部との接続はアナログ端子のみで、ONKYOの方は光同軸端子やHDMI端子を備えていました。
デジタル転送の方が情報を欠損無く伝達できるので音がいいと聞きますが、そうなるとDENONもデジタル端子をつけるはずでは、と思います。

そこで質問ですが、アナログ接続はデジタル接続に比べて劣っているのでしょうか?
音がいいのは今回あげたDENONのアンプとONKYOのアンプではどちらなのでしょうか?

音がいいという事は個人によって異なっているという事は承知ですがみなさんの意見を聞きたいのでみなさんの感じたままの意見をいただきたいです。

使用用途はほとんどがCD(Rockメイン)での音楽の鑑賞で、たまにDVDの音を再生したり、パソコンから音楽を再生したりといった感じです。
スピーカーは2.1Chでも5.1chでも特にどっちがいいというこだわりはありません。
ただ毎日音楽を聞くのが楽しくなるようアンプとスピーカーを探しています。
スピーカーについては触れていませんが5万円以内のものでお勧めのものがあれば、一緒に教えていただけたら幸いです。

長文をよんでいただきありがとうございました。
よろしくおねがいします。

A 回答 (3件)

>> アナログ接続はデジタル接続に比べて劣っているのでしょうか? //



ノイズに対する耐性、という意味では、アナログよりデジタルの方が優れています。また、伝送できる情報量も、デジタルの方が優れています。その意味で、CD等に刻まれた情報を、より忠実に「伝送」するという点では、デジタル接続の方が優れています。

問題は、デジタル信号はいったんアナログ化しないと人間には音として認識できないということです(これをD/A変換という)。そして、このD/A変換の部分が音に大きな影響を与えます。つまり、「伝送方法として」優れていたとしても、「変換回路」がチープでは意味がないということです。

また、アンプ自体も、同じ値段で2つの増幅回路を作るのと、5つ作るのとでは、1回路当たりにかけられるコストが倍以上に違います。ゆえに、同じ値段で比較すればAVアンプの方が音が悪いと断定しても、乱暴過ぎるとはいえません。

であれば、「CDプレーヤーからD/A変換回路を抜き出してプリメインアンプに内蔵すれば?」という疑問があるかと思います。実際、CDが出始めた1980年代の高級機種には、そういう製品が多くありました。そして、1990年代に入って廃れていったという歴史的な事実があります。

もちろん、時代は変わったので、「スピーカー直前までデジタル」という日もいずれ来るとは考えられますが、ともかく現状では、デジタル入力のあるアンプ=AVアンプ=ステレオ再生では音が悪い=ステレオ再生ならデジタル接続は不要、ということです(高級機種はこの限りではありませんが、5万円とか10万円とかのレベルであれば、ほぼこの通りといえます)。

TX-SA605自体は良い製品だと思いますが、それはあくまで「AVアンプとしては」という話で、プリメインと比べるのは酷です。その意味では、PMA-1500AEの方が良いでしょう(しかし、なぜ別のメーカーのAVアンプとプリメインアンプを比較されているのかは疑問です。ONKYO同士、DENON同士なら分かるのですが。メーカーが違えば明らかに音の傾向は変わるので、違うメーカーの、違うコンセプトの製品を比べても、あまり比較の意義はないように思われます)。サラウンド再生をしたいというこだわりがないのなら、なおのことAVアンプを選ぶ意味はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

増幅回路1つ自体のコストでかんがえると、確かにその通りですよね。
結局は伝送手段よりもD/A変換が音の良し悪しのほとんどをしめるわけですね。
勉強になりました。
確かにメーカーの違う2機種を比べているのでそれぞれのメーカー特色などを先に考慮するべきと思います。
なにぶんオーディオ初心者なものですいません。
ありがとうございました!

お礼日時:2008/01/31 15:16

私の視聴感ではDENONのアンプやCDプレイヤーは元気な飛び跳ねるような感じ、ONKYOは味付けのない冷涼な感じでした。

                 ペア5万円前後のSPでDENONに良く合うKEF iQ3の視聴をお勧めします。                                                    また、もう少し予算がありましたらJBL 4305H WX、クリプシュ RB-81などの視聴も良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もどちらかというとクリアーで透き通るような感じなのより、元気で押し出しのある感じの音が好みなので、早く試聴してみたいと思います!
KEFのiQ3というスピーカーも調べると調べるほど良い意見が出てきてこのSPも試聴してみたいと思います!
SPに当てれる予算これ以上はさすがに無理なのでその他のは今後のアップグレードの時に参考にさせてもらいたいと思います!
ありがとうございました!

お礼日時:2008/02/03 14:30

アナログ接続がデジタル接続に比べて劣っているとは一概に言えません。


CDには16bit/44.1kHzのデジタルデータが記録されていますが、これをそのままデジタルでアンプに接続するよりも、CDプレーヤーで24bit/96kHz等にハイビット化、ハイサンプリング化してからアナログ信号に変換し、アンプに接続した方が音質の面で良いこともあるのです。
(オーディオ用のCDプレーヤーの多くは、こうした変換を行っています。)

音質について、ピュア・オーディオ用アンプと、AVアンプで比較すると、一般的には同クラスであれば、前者の方がオーディオに特化した分、音が良いです。

したがって、PMA-1500AEの方が音が良いと思われます。
が、実際には試聴して好みの方を選ぶのが一番です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、やっぱりオーディオ用の方がそれ専用なので音はいいはずですよね^^;また、視聴しないと始まりませんよね^^;
ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/31 15:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!