dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もし、職場の先輩を殴ったら私はどうなりますか?

※IT関係の零細企業です。

A 回答 (6件)

・刑事上


 傷害罪に問われる可能性があります。
 警察のご厄介になるかもしれません。

・民事上
 殴られた方からの損害賠償請求(示談含めて)
 会社の業務を止めたり損失を出した場合は、会社からの損害賠償請求
 をおこされる可能性があります。
 
・会社内での立場的に
懲戒処分の対象になる可能性があります。
 勤め続けるにしても、周囲の視線が痛いでしょう。

会社辞めるくらいの覚悟は必要だと思います。
※覚悟があれば殴れ、と勧めているわけではありません。
 犯罪です。
    • good
    • 0

首と警察を覚悟して殴って下さい


貴方が殴りたい心は痛いほど解ります
経験者として
私の場合は喧嘩になりそうだったんですが
私のほうが強いのを知っていたので
相手が弱腰で逃げていました
喧嘩にならずに済みました
それからはその人は私に対してだけでなく
他の人にも大人しくなりました
貴方が喧嘩に強いなら
喧嘩覚悟で脅かすのも手だと思います。
    • good
    • 3

逆に、私は以前、直属の上司に殴られ、その上の部(?)に話をしたところ、その上司はアッサリ 「クビ」になりました。



よほどの覚悟がない限り、先輩を殴るのはよした方がいいでしょう。 「上司に殴られ」ても、その上司は さらに上から処罰されたのですから。 立場の低い者では なおさらアヤウイと思います。
    • good
    • 2

内容的に話が警察に行かないていどの場合ですが、さらに上の上司の判断で給与面で査定するのが普通でしょう。

どちらが悪いかにもよるのであなたが査定される側かどうかはわかりません。さらに上の上司に話が行かなければ、なぐられた上司の判断で給与面の査定が影響を受けるかも分かりません。
    • good
    • 0

その治療費を全額負わされると思います。


自宅謹慎、お詫びに出向く、
色々な可能性が出てきますね。
貴方の予期できなかった事も起こります。
    • good
    • 0

最悪暴行罪や傷害罪で警察の厄介になることに。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています