プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

住宅で隙間風が床の畳の隙間から入ってきます。床板の下側からウレタンフォームを吹き付けて断熱しようと考えております。この時に断熱すると、床下との通気が遮断されますが、良く知らないことのため、不安に思って、実行して良いものかどうか悩んでいます。あとあと問題になるか、ならないかご存知の方、アドバイスをお願い致します。

A 回答 (2件)

底冷えがひどいんでしょう。


 畳内部で結露を起こしているかも知れませんね。
畳が濡れてしまうと、床下の冷気が室内に伝わりますので、底冷えがひどく成ります。仮にウレタンフォームを吹き付けたとしても、おそらく底冷えの改善にはつながらないでしょう。
 床下全体の温度低下を防ぐ事が大切です。
「床下 温度」と言うキーワードで検索で探してみるとヒントになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

検索すると、活性炭を引くと良いことが多くでてきました。これもいい方法かもしれませんね。どのくらいお金がかかるかが未知なので、やってみようとは思いませんが、良案だと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/28 07:21

板の隙間は、畳から余分な水蒸気を床下に吐き出すためのものです。


そこを塞いでしまうと、床材の腐りやカビが生える原因ともなりますので
止めて下さい。
昔のように、畳の下に新聞紙でも敷いてみてはいかがでしょう。
ただし、新聞紙自体も湿気を持ってしまうので、この冬のみとしたほうが無難です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新聞紙は引いてあって、引きっぱなしなので、すこしもろくなっています。引きなおしをしてみるといいかもしれませんね。
 床下は特に湿っていたりはしないので、結露は特に無いようですが、やっぱり畳の通気口は防ぐのは辞めます。その代わり、家下の通気口を冬の間だけ塞ぐことにしました。
 ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/28 07:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!