アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

病院へ叔母のお見舞いに行ってきたのですが、看護師さんの発言・態度にびっくりしてしまいました。

患者である叔母に対して、私の目の前で、言葉遣いが乱暴で、非常に強い言い方をしておりました。私は、「年配者に対して、よくそんな言い方ができるなぁ」と、心の中で思いました。

それに、叔母も、「看護師さんからこんなことを言われた」と泣きながら私に話しました。私は、生まれて初めて叔母の涙を初めて見ました。非常にショックでした。

看護師さんは、学校や病院で、どのような教育を受けるのでしょうか?患者さんが闘病生活で苦しんでいるとき、「何を泣いているの!!!?」と、強く言うように教えるものなのですか?患者さんは、本当に苦しい思いをして、闘病生活と闘っているのに。

このような場合は、病院に苦情を申し出ても良いですか?

私は、看護師さんとは一体何なのか、分からなくなりました。看護師さん、どうか教えて下さい。もし私が間違っているようでしたら、私を説得していただけたらと存じます。

A 回答 (5件)

病院に勤務していた経験のある者として申し上げます。



ぜひ苦情をおっしゃってください。
医療相談を受付ける部署があると思いますのでそこへおっしゃるか、また院長、理事長宛てにお手紙をお書きになってもよいでしょう。
医療と患者との関係について先端的な考え(患者主体の医療、医療者と患者は同等であるという考え)を実践しようとする病院なら、そのような看護師の存在を恥じて再教育を行うか、退職を勧告するでしょう。

看護師は確かにたいへんな職業ですが、その上に胡座をかいて無神経で横柄な態度を取る者がいることは、患者となって医療機関を訪れてみればどなたも多少経験なさると思います。そういう者は看護師としての適性を欠いているのです。忙しいとか疲れているなど言い訳はできません。

ぜひ苦情をおっしゃってください。その際は看護師の名前、発言の内容など、記憶していらっしゃること全部をお話しになってください。そして謝罪とどのように対処するのか報告を求めてください。ブログをお書きでしたらそこにも事細かに書いておかれると案外効果があります。
もし謝罪がない、なんの反応もないということでしたら、二度とその病院には掛からないよう叔母さまにおっしゃってください。

ナイチンゲール精神を持って働いていらっしゃる看護師さん、患者さんとよい関係を作っていこうとして努力している病院は世の中にたくさんあります。よく評判をお聞きになって掛かられるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

病院に勤務されていたのですか。御意見を読んで、しっかりとしたプロ精神が備わっている方であることが分かります。実は、私も医療関係者なんです。

今後の叔母の様子を見て、苦情を申し出ることも考えております。泣き寝入りしていたら、何事も改善されませんよね。病院の為、今後入院してくる患者さんの為を本気で思うなら、結果的に良くなるのでしたら、私の様に1人でも疑問を感じる者がいるのでしたら、(私の意見が良い悪いは別にして)苦情を申し出ることは悪いことではないですよね。

もし、自分の生みの親が誰かから泣かされるような発言・態度をされたら、誰でも嫌に感じると思うんです。看護師さんも、もし自分の親が入院して、自分の知らないところで別の看護師さんから泣かされたら嫌ではないかしら。

看護師さんから世話をしていただいたから、世話をしていただいているから、と謙虚になって、泣き寝入りしてきた患者さんは、少なくないと思います。あんな病院に2度と入院させたくない、2度と入院したくない、と思わないためにも、きちんと意見を申し出て改善に繋がった方が、地域の人々の為でもありますよね。

お礼日時:2008/03/06 22:53

大学病院に勤務する男性看護師です。


やはり、直接病棟の責任者に事情を伝え、改善を求めるべき事案だと思います。毎日ひっきりなしにくる患者の対応で忙しい業務をこなしていると、天狗になってしまいます。気に入らないなら、他の病院に行けば良いのではないでしょうか?くらいに感じてしまう若い看護師の方もいると思います。そのような中でも、自分の対応の悪さを指摘されれば何か考えるきっかけを与えることにもなると思います。

教育云々という問題ではなく、看護師以前に人間としてどうなのか?というところが一番だと思います。学校では人間性の事まで指導はしません。天使の様であれという指導もありません。看護師は天使ではありません。

看護師の仕事は、診療の補助と療養上のお世話です。法律に明記されている通りです。人にいやな思いをさせる言い方をする方は、どのような職業にもいます。たまたま看護師であって、質問者様の親戚の方の担当であったという事だと思います。

看護師に対し、「優しさ」「献身的」「癒し」「笑顔」等を過度に求めるのてはいけないと思います。確かに仕事を円滑に進めるため、プロの看護師としてそのような技術を身につけておくことは必要です。たとえ嘘でも、患者の前ではそのように振舞うのがプロの看護師です。そのような技術を駆使し、治療を円滑に進め、早く退院してもらう事が重要だと思います。

質問者様の気持ち、言いたい事は十分にわかります。働いていて、同僚の看護師に対しても、もう少しその言い方や態度は何とかならないの?と思う事は多々あります。自分の機嫌の良い悪いは関係ないのにと思う事もあります。気づいた時には伝えるようにしています。質問者様もしかるべき部署へ抗議なさる事をお勧めします。ながながとすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

教育云々ではなく、人間としてどうなのか、というところですね。学校では人間性の教育はしておられないですか。指導するものだと思っておりました。だから、私は、何を教育しているの、と言いたくなったわけですね。少しでも道徳教育があったらと思います。

入院中、「機械的な人が多いな」と感じたんですけれど、他の患者さん達の間でも、「こうして見ていると、どの人が機械的かすぐ分かるわね」と話が出ました。

確かに、看護師さんの仕事は、診療の補助と療養上のお世話ですね。患者側も、母性や天使を求めるのは良くないですね。

この場をお借りして、何度も繰り返してしまいますが、御年輩の方々は人生のあらゆる苦難を乗り越えてきた方々であり、今、私たちが有るのは、御年輩の方々のお陰だと思うんです。ですから、御年輩の残りの人生を、どうか雑に扱わないで頂きたい。私達自身が身体の不自由な高齢者になったときを想像して、自分がされたくないことはしないで頂きたい。

仮に、間違って赤信号を渡ろうとする御年輩の方がいたとして、ちょっと何やってるの!なんて誰も言いませんよね。もしもし、危ないですよ、という丁寧な感じではないでしょうか。

心は、言葉や態度にそのまま表れると思います。患者さんのクレームに怯えていれば、逃げの心が伝わり、機械的な心が伝わり、結果としてクレームとなって表れます。どうか敬愛心をよく育てて下さい。

文章から察して、御回答様は(良い意味で)カリスマ看護師になりそうですね。真剣に考えて下さって、本当にありがとうございます。苦情は大変勇気が要りますが(良く思われないので)、やはり勇気を出そうと思います。

お礼日時:2008/03/09 16:15

看護師さんは、学校や病院で、どのような教育を受けるのでしょうか?と言うふうに全ての看護師さんに対して疑問を呈するような言い方はいかがなものでしょうか。



私も何度か入院しておりますが、見る度に看護師さんは大変だなあと思い、尊敬こそすれども批判的な感情を持つことはありません。
人の命に直接関わるなかでストレスも溜まりましょう。でも皆さん一生懸命お仕事をなされております。

たぶん、あなたの出会ったその看護師だけがたまたま、そのような人間的人格的に欠陥のある人だったのではないでしょうか。その病院に勤務する他の看護師さんも皆そのようなキツイ接し方をされますか。

病気で気弱になっている時は受ける言葉の一言一言に敏感になってしまうものです。しかし、だからと言ってその看護師を擁護するものでもありません。人は皆、看護師さんという者は優しいものだと思い込んでおりますし、看護師の方々も出来るだけそのように振舞うよう、自己を律していることでしょう。
その人が叔母様の担当であるなら、理由を言って変更してもらうに止めてはどうでしょうか。
でないと、他の頑張っておられる看護師さんの方々がかわいそうですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

私にとっては、一体どのような教育を受けてきたのか、と思うほどの事なんです。私自身の入院のときも、疑問を感じることが多々ありました。例えば、お年寄りに対して、大声で「ちょっと!!!!!何やってるの!!!!!?」周囲の患者さんは、心の中で皆びっくりです。

おっしゃるように、看護師さんは大変かもしれません。でも、大変ではない職業は無いですよね。誰もがストレスを受けながら働いていると思います。思い通りにならないからと、自分のストレスをお年寄りに当てる看護師さんもいるのが事実です。

私は、どんなことがあっても御年輩の方を泣かせてはいけないと思っております。

今度、お見舞いに行ったら、しっかり様子を見てまいります。

お礼日時:2008/03/07 13:07

看護師を一概に疑問視するのをやめていただきたい。



あなたの叔母様の担当看護師の人間性の問題で、全ての看護師に対し「看護師さんは、学校や病院で、どのような教育を受けるのでしょうか?」「看護師さんとは一体何なのか」というのは違う気がします。
あなたは、どれだけの看護師を知っていますか?この看護師しか知らないのでは?

看護師の職業上求められる適性(人間性)はあります。しかし、年間4万人以上誕生し続ける看護師全てをその適性に合致させることが出来ると思いますか?現実的に不可能です。まして、看護学校への入学は人格形成が進んだ(完成に近い)18歳以降・・・最近は20代中盤からの入学者も増えています。学校の教育で人格まで変えることは出来ません。その看護師が、思いやりのない人間になるような環境で育っただけの話しだと思います。

また、あなたの質問からは看護師にひどい態度をとられたという、一方的な内容しか分かりません。なぜ看護師が強く言ったのか・・・前後の状況や、叔母さんの態度などが分からない以上・・・看護師が悪いなどという無責任な回答はできません。

医師、看護師も笑顔でいれたらどんなにいいかと思います。好きで怒って仕事をしている人なんていないと思います。しかたなしに患者さんに強く言わなくてはならない場面もあります。最近はクレーム魔やモンスターが増え・・・他の患者さんへ迷惑かけないよう強く言うのは勇気すらいります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%B3% …

ご自身のなかで、いっさい非がないのであれば、病院内にある相談室や病棟の師長などに言ってください。そうすれば、そういった旨の相談があったことがその看護師に伝えられ、あなたや患者さんの思いが伝わるかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

全看護師さんに対して、考えていただきたいと思っております。自分は一生懸命患者さんの為を思って仕事をしている、と自負している看護師さんに対しては、特に考えていただきたいと思います。何故なら、そのような看護師さんに限って盲目状態だからです。これは、どのような職業であれ、自己啓発されている方でしたら、分かるかと存じます。

私自身、入院したことがあります。何人もの看護師さんを見てきております。私の家族は、入院時に看護師さんから受けた暴言がトラウマになっていて、長年その言葉は禁句状態です・・・。たった一言が、退院後もどのくらい患者さんのその後の人生に影響しているか、も、看護師さんにはどうか知っておいていただきたい。私の叔母も、退院後も一生傷ついたまま余生を過ごすことになるかもしれません。

看護師になる動機ですが、患者さんを救いたい、と願って看護師になった方もおられるかと存じますが、手に職がある方が安心だから、とか、医者と結婚したいから、モテルから、という動機の看護師さんは(若い方は特に)少なくないですよね。(失礼かと存じますが、内部事情に精通しているので、敢えてはっきり言わせてもらいます)適性に合致されない人物は、もっと厳しい評価を下されても良いのではないかと思います。

仕方なく強く言わなければならない場面とは、どのような場面かしら。私自身、介護の経験があるのですが、強く言ったことは1度もありません。言いたくても我慢して、その代わりに、上手に導いていく方法を考えました。お年寄りに対する敬意があるからこそです。

クレームに関してですが、確かに我儘な患者さんも多数おりますが、どの職業にも、クレーム受付の場はありますよね。人間の生命が関わっている職業であるなら、尚更クレームの場は必要だと思います。(私自身、医療関係者ですので、クレームは嫌なのですが)

それから、患者さんに対して、クレーム魔、モンスターという言葉は、看護師さんは(心の中では思っても)安易に使ってはならないと思ういます・・・。患者さんはモンスター扱いですか、と誤解されるかもしれません。

私の相談に、傍観している看護師さんは大勢おられると思います。そんな中、真剣に御意見を書き込んで下さって心から感謝しております。

お礼日時:2008/03/07 12:36

つい先日まで入院していました。


私が入院していた病院の看護師さんはみんなとてもいい人でしたよ。
夜も昼も呼び出しに嫌な顔一つせず親切に応じてくださいました。
本当に天使のようで、改めて尊い職業だなと思いました。
なので、たまたま叔母様の担当された看護師さんが悪かったのではないでしょうか?
もしくは、本当にひどい看護婦さんだったのでしょうか?
優しいだけが親ではないように、
叱ってでもしなければいけない治療や手当てがあったのかもしれないですよ。

本当にひどい看護師さんだったのなら、病院に苦情を出してもいいと思います。
しかし、ここで全ての看護師さんを否定するようなことを言われると、
本当に患者さんの心に寄り添って頑張っている看護師さんがかわいそうです。
差し出がましくすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

先日まで入院されていたんですね。良い看護師さんで心から良かったです。

私も、看護師は天使のような職業だと思っていたのですが、今回、叔母の涙を見て、天使がひっくり返りました・・・。(イメージ改善の為にも、御意見を頂きたいと思い投稿させて頂きました)

優しいだけが親ではありませんよね。よく分かります。でも、患者さんが泣いてしまうような言い方が、優しさなのかしら。もっと別の言い方を考えてみても良いのではないかしら。

私は、結果として、御年輩の方の心に1つでも大きな傷が出来上がってしまったことに対して、大変心が痛みます。私は、特に年長者の方に対しては、言葉遣いは配慮するのが年長者に対する礼儀だと思うんです。

お礼日時:2008/03/06 22:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!