アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

【問題】チーム医療において、看護師が最も心がけることは何か。800~1000


 チーム医療において、看護師が最も心がけるべきことは、他の医療スタッフとの意思疎通である。そして、この意思疎通は欧米のチーム医療のように、全ての医療スタッフが同等の立場で行われなければならない。

 確かに、緊急の場合などは常に患者と接している看護師が、他の医療スタッフとの意思疎通をする前にいち早く行動することは重要だ。看護師の臨機応変な対応で救われる患者もいるだろう。しかし、看護師一人が行ったことで医療ミスも起きている。
 実際に、2人の患者を取り違えて別々に手術が行われたという事故もある。大きな原因は1人の看護師が、この2人の 患者を手術室まで運んだことであった。また、看護師が機器に蒸留水と誤ってエタノールを入れ、患者をアルコール中毒で死亡させるという事故も発生した。これらはチーム医療の連携不足で生じた結果であろう。他の看護師や医療スタッフがダブルチェックなど確認をしていたら、妨げたはずである。つまり、チーム医療の連携不足であり、もっと医療スタッフが意思疎通を行うべきであったのだ。確かに、この背景には医療スタッフの圧倒的人手不足や過酷な労働形態もある。しかし、このような状況でも医師や看護師が意思疎通をしようと、日々努力している病院もある。例えば、大阪のある病院では患者さん1人につき1カル出てを枕元に起き、みんなでカルテを共有しているそうだ。こうすることで、患者 さんの知る権利が保証されるとともに、患者さんを含め、医師や看護師などの医療スタッフが多忙の中、意思疎通を取ることができる。また、医療行為を行うときもより慎重になったそうだ。

 したがって、チーム医療において看護師が最も心がけるべきことはほかの医療スタッフとの同等の立場での意思疎通を行うことであると私は考える。こうすることで、絶対に起こってはいけない医療ミスを防ぐことにも繋がるだろう。

A 回答 (2件)

http://www.procomu.jp/janap2010/janap2010nomura. …
1ページ~13ページ、特に、2ページ、12・13ページが役に立つかと思います。

http://www.hosp.hyo-med.ac.jp/nursing/recruitmen …
兵庫医科大学病院の例

他人の文章を添削できる能力は持っていませんが、多少なりとも参考になるかと思い、URLを載せました。
ご一読いただければ幸いです。

「他の医療スタッフ」と看護師の役割分担、意思疎通させるには?
    • good
    • 4
この回答へのお礼

あああありがとうございます!!!

宅浪のため、心細く、添削者が誰もいず・・・・(´;ω;`)

情報もひとりで集めるのには限界が有り、
本当に感謝します!!

今からじっくり読みます!!


意思疎通させるためには・・・・やっぱり医療スタッフ不足が原因で忙しく、意思疎通するのが難しい状況なので、
医師不足の解消・・・としか、今の私の知識ストックでは言えないです(>_<)

お礼日時:2013/01/29 19:11

ダブルチェックをすることと、意思疎通を図ることは違いますよね。


意思疎通など一切無くてもダブルチェックはできます。
セカンドオピニオン、なんて聞いたことがあると思いますが、こういう場合、お互いの意思疎通は、むしろ無い方が良いくらいでしょう。

カルテの共有の話も、私が知らないだけなのか、意味が全く解りません。
カルテって一人一冊に決まってるんじゃ無いのですか?
意思疎通は「図る」じゃないでしょうか。連絡を「取る」で。

癌の告知に対しては、私は実態を知らないので、あなたにお尋ねします。
治る癌、治る可能性が高い癌に対して、告知をしないことは多いのでしょうか?
癌を告知しないとしたら、手遅れの場合だろうと思っていたのですが。
もしそうなら、あなたのお話はおかしなことにならないでしょうか。
生きる希望も何も、もう長生きできないわけですから。

添削は、ネットで検索すればどこかでやっているんじゃ無いでしょうか。
勿論有料で。良いか悪いかまでは知りませんが。
なお、私は医療の専門家でも無ければ小論文の専門家でもありません。自分で小論文を書いたことすらありません。
通りすがりのド素人です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いえいえ^^

第三者さんからの目で見てもらい、勉強になります。

ありがとうございます^^

お礼日時:2013/01/29 22:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!