dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。以前一緒に働いていた友人カップルが結婚することになりました。2次会に招待されています。

新郎新婦ともに、一緒に働いていたため、何か二人のためにプレゼントしたいと考えていますが、2次会にプレゼントを持っていくと邪魔になりそうなので郵送したいと思い、
「プレゼントしたいので住所を教えてほしい」 というメールをしました。

しかし友達からは
「来てくれるだけでありがたいので、プレゼントはいらないよ」 との
返事がきました。

ただ遠慮しているからそう言ってるのか、それとも本当にいらないのか、悩んでいます。

もう一度メールして、いや、やっぱり送りたいから住所教えて!と言うか、それとも、言葉どおり、送らずに2次会だけ出席するかどうするか迷っています。私としては一生に一度のことなので、プレゼントしたいのですが・・

どうしたらいいでしょうか。

どうか、アドバイスをお願いします!!

A 回答 (4件)

こんばんわ。


先月に挙式をしたものです。

私も質問者様のご友人のように、
>「プレゼントしたいので住所を教えてほしい」 
というメールを頂いたのですが、やはり
>「来てくれるだけでありがたいので、プレゼントはいらないよ」
と返信しました。

それでも何名かの友人は2次会にプレゼントを持ってきてくれました。(食器が多かった)
とてもうれしかったのですが、2次会終了後の片付けの物とかもあったので少し負担になってしまいました。

私の場合、サプライズがスキなので、
>「プレゼントしたいので住所を教えてほしい」 
と言う聞き方はせず、
「どこに住むの?住所教えて!」とか言って聞き出してます。

最近は入籍後に挙式をする友人が多いので、先に新居に郵送しているんですが、プレゼントしたもので喜んでもらえたのがミニーの電報ですかね~。
お友達の家に今でも飾ってもらえています(^^)


挙式会場を聞き出して、サプライズで電報でも嬉しいな~。
当日、司会の方に読まれたらきっとお二人喜ぶと思いますよ♪


物は何にせよ、質問者様のお気持ちがほんとに嬉しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
直接きいたのはまずかったですね。
いらないって普通いいますね。

電報良いですね!大変参考になりました。

現地で住所きいて、プレゼントしようかと思います。
それか電報ですね^^

お礼日時:2008/03/18 22:41

「プレゼント送りたいから~」と言われたら


住所は教えにくいです。涙
でもやっぱりプレゼントもらったら喜ぶと思います♪

2次会にどうしてもプレゼントしたいなら
重いものは負担になってしまうので
バルーン電報とかいかがですか?
ふわふわと浮かぶバルーンは目立つしかわいいですよ☆

参考URL:http://item.rakuten.co.jp/vitabal/bouquetcelebra …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん、確かにそうですよね!
直接聞いたのは失敗でした!

でもやっぱりプレゼントしたいので、直接住所きいて、今度発送
したいと思います。
バルーンもとてもよいアイディアですね☆
大変参考になりました!

お礼日時:2008/03/18 22:42

当方、去年結婚しました。


独身のころは、お祝いは現金だと味気ない、品物はいいと思っていました。
結婚してみてお祝いにご祝儀や商品券をもらえて非常に嬉しかったです。
私の結婚式の2次会の時、友達から2名、商品券を貰いました。
よくよく考えると、私たちの事を考えてくれてるんだなぁと思いました。

これからは、お祝いは現金にしようかなと思ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
友達の性格として現金は受け取ってくれなそうなので現地で住所を聞いてから
何かプレゼントとしたいと思います!!でもとても参考になりました!

お礼日時:2008/03/18 22:39

ご友人は結婚の準備などでお忙しいと思いますので、当日は2次会に手ぶらで参加で良いでしょう。



2次会では新居の情報などが得られると思うので、お祝いの品は2次会が終わって、お二人が落ち着いてからお贈りした方が親切ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます!現地にて、二人の新居の情報を
ききだしたいと思います!

お礼日時:2008/03/18 22:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!