dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一人でサイドステップの取付を行おうと思っています。
二人以上でやるのがベストらしいですが、手伝ってくれる人が
いないので、どうしても一人でやる事になってしまいます。

新品の純正オプションのサイドステップ(長さは1m70cmぐらい)を
使用するので、加工などは全く必要無く、説明書による取付方法は、
タイヤハウス内の部分はネジで固定し、それ以外は両面テープで
固定するらしいです。なので、ボディに穴を開けたりも必要無い
です。

ただ、取付の時にズレたり等、不安もあります。そこで、ズレたり
失敗しない様な、コツや方法や手順があれば教えて頂けると
助かります。
また、注意点もあれば教えて頂けると助かります。

また、ここ最近、多忙で3ヶ月程ワックスかけてなく、ほとんど
ワックスが取れてて、そろそろ忙しさもそこまででは無くなるので、
ワックスがけをしようと思っているのですが、サイドステップの
取付面には、ワックスは塗らない方が良いでしょうか?

取付直前に、取付面に粘土クリーナー(鉄粉除去粘土)を使用して、
洗車し、拭き取り、脱脂して取付を行おうと思っているのですが、
これ以外にしておいた方が良い事もあれば教えて頂けると助かります。

長文になって申し訳ないですが、よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

こんにちは。



ワックスは両面テープの粘着力を弱めるので塗らないほうが良いですね。

>取付直前に、取付面に粘土クリーナー(鉄粉除去粘土)を使用して、
洗車し、拭き取り、脱脂して取付を行おうと思っているのですが、
これ以外にしておいた方が良い事もあれば教えて頂けると助かります

それだけの知識があるのでしたら、質問などしなくても良いかと^^
完璧な内容です!
しかもネンダーを使って鉄粉除去なんて私より丁寧さがあります^^;

後は位置決めにビニールテープなんかで固定すれば一人でも作業できますよね。
がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
回答ありがとうございます。

取付面にはワックスは、しないようにします。

取付面は、粘土クリーナー・洗車・拭き取り・脱脂で
十分なんですね。

ドリルで穴を開けたり等の取付方法なら、検索すると
色々と出てくるのですが、両面テープ+ネジで固定の場合は、
単純なせいか、なかなか適切なサイトが出てこず、コツや
注意点などが何も分からなくて不安も大きくて。

お礼日時:2008/03/17 23:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!