dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在生後二ヶ月の、娘がおります。妊娠前の姿は見る影もなく、超肥満体の私です。あまりにも肥満体すぎて、ウォーキング以外の過酷な運動に体がついていきません。ウォーキングなら、なんとかできる状態です。ただ、娘を誰かにみていてもらえないので、抱っこしながらウォーキングするしかありません。娘は6kg。かなり重く、持っているだけでもかなりの運動になると思うのですが・・・。夏の終わりまでには20kg減量したいと思っております。
毎日一時間は歩けば効果は期待できますか?
似たような質問ばかり、と非難されるかもしれませんが、お願いいたします。

A 回答 (9件)

こんにちわ。



>昨日、ストレッチ→ウォーキング40分→両足を交互に動かすマシーン(名前忘れました)20分のメニューにしてみました。

トレーニングの順番が逆ですよ~~~。脂肪を燃やしたいときには、ストレッチ→筋トレ→ウォーキングにしないと、せっかく同じ運動していても、脂肪燃焼効果、美肌効果、健康効果が激減します。

あと、筋トレのやり方については、あまりジムの方が説明してくれないようですね。上半身、下半身ともにバランスよく鍛えないと、いざスリムになったとき、細くてもガリガリに見えちゃいますよ。米倉涼子みたいにするなら、ベンチプレスやプルオーバー(バストアップ)、クランチやサイドベント(ウェスト引き締め)やスクワット(ヒップアップ)など、体全体を鍛えるメニューが必要です。

何でしたらメニュー、作りましょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。大変参考になりました。頭に入れて取り組んでいきたいと思います!

お礼日時:2008/04/04 18:11

こんにちわ。

お返事、ありがとうございます。

以前、ジム通いで出産後ぽっちゃり解消のダイエット相談Q&Aで、及ばずながら筋トレに関する基本的な考え方を説明させて頂きました。
http://okwave.jp/qa3674700.html

まずはこちらを一通り読んでいただいて、また分からない部分を質問して頂いてよろしいですか?

より早く結果を出すためには、「こうやればこうなる」という、カラダづくりの方法を理解することが効果的かつ効率的です。

この回答への補足

お返事遅くなりました。こんなにご丁寧にお答えしていただけるなんて、嬉しい限りです。このサイトは回答者様と何度もやりとりができるんですね。目から鱗でした。今日はジムが休館日なので、私も生理出血がひどい為、休養日にしました。昨日、ストレッチ→ウォーキング40分→両足を交互に動かすマシーン(名前忘れました)20分のメニューにしてみました。そして、明日からは腹筋も取り入れようと思っております。でも、有酸素運動のみなのに、ウエストが3センチも細くなり体が少し引き締まりました!

補足日時:2008/03/28 23:07
    • good
    • 1

他の質問で拝見させていただきましたが、ジムに通えるんですね!それなら自宅にダンベルなどの運動器具は要りません。

何の誇張もなしに、ちゃんとした運動と食事管理を行えば、米倉涼子みたいな体型になれます。とりあえず、お返事待ってます。
    • good
    • 2

こんにちわ。



>22才、166cm、70kg、脂肪率35%です。朝食のみ食べています。
>炭水化物少なめ、和食中心です。あとはなにも口にしていません。
>主人と険悪になり、実家に逃げこんだ為、ストレスで食欲がまったく
>ない状態です。

女性で身長166cmということは、かなり高身長の部類に入りますね。ちゃんとした方法でダイエットすれば、米倉涼子さんぐらいの体型には余裕でなれますよ。自身を持ってください。

食生活が随分乱れていらっしゃるようですね。とりあえず、朝昼晩の食事をしっかり食べることから始めましょう。確かに今は少しづつ体重が減っていると思われますが、そのような極端な食事制限を一生続けることは難しいですし、さらに食事制限と有酸素運動だけで減量すると、いざ細くなったときに、体全体のプロポーションが崩れてしまいます。どうせやせるなら、出るトコは出して、引っ込めるところは引っ込めた方がいいですよね?

運動については、ウォーキング中心ではなく、筋トレ中心の運動にした方が、実はキレイにやせられます。今ご自宅に、ダンベルか何かはありますか?

>>#5さんへ

そうですね。もともとの英語の意味なんか、本当にどうでもいいことですよね。「スマート」とは、ほっそりしていること。「ダイエット」とは、ほっそりするための運動や食事管理。和製英語という日本語になっているので、それ以上はゴチャゴチャ言う必要は全くないですよね。失礼しました♪
    • good
    • 0

広辞苑第5版より。



>スマート【smart】
>(1)からだつきや物の形が細くすらりとしていて格好がよいさま。「-な車体」
>(2)身なりや動作などが洗練されていて粋なさま。颯爽(さつそう)。「-な態度」

 まあ、間違ったダイエット・フィットネス知識を見るに見かねての場合はわからなくもないけれども、揚げ足取りは感心しません。
    • good
    • 0

こんにちわ。



妊娠中は、胎内のお子さんもカロリー消費するため、通常よりも必要摂取カロリー量が高くなります。なので、出産後も相変わらず妊娠中と同じペースで食事していると、必然的にオーバーカロリーになって、太ってしまいます。

毎日1時間ウォーキングするのもいいですが、それと同時に食事量も妊娠前の量まで、少しずつ減らしていく必要があります。要は、運動量を増やして消費カロリーを上昇させたり、食事量を減らして摂取カロリー量を減少させて、「消費カロリー>摂取カロリー」のカロリー収支マイナスの状態を継続すれば、必然的に余分な脂肪は落ちていきます。

自分は昨夏、3ヶ月で20kg減量しましたが、ダイエットにおいて大切なのは、適切な運動と食事を組み合わせて、過度なダイエットに走らないように注意することです。具体的な年齢、身長、体重、体脂肪率、現在の朝昼晩と間食のメニュー、これまでの運動経験、なりたい理想の体型をしている有名人を、できるだけ具体的に教えていただけますか?
そうすれば、genmai117さんに合ったオリジナル・ダイエット・メニューを作成することができます。

ちなみに本当にどうでもいい話ですが、スマートとは本来の意味では「賢い、活発な、洗練された」という意味で、スリムになることとは全く関係ありません。でも、こんなムダな英語⇔和製英語の説明なんかしなくても、実際に運動したり食事管理して「ダイエット」していれば、誰でもスリムになれます。

この回答への補足

こんにちは。ご丁寧な回答、ありがとうございます。
22才、166cm、70kg、脂肪率35%です。朝食のみ食べています。炭水化物少なめ、和食中心です。あとはなにも口にしていません。主人と険悪になり、実家に逃げこんだ為、ストレスで食欲がまったくない状態です。主人は痩せた人が本当は好きらしいので、あまりにも悔しく、ダイエットに踏み切った子供のような私です。なりたい理想の有名人は特にいません。皆さん痩せすぎですから・・・。

補足日時:2008/03/25 07:55
    • good
    • 1

 ウォーキングによる消費カロリーは、体重と歩く速度によって違います。

仮に体重を60kg、歩く速度を時速4キロとすると、1時間休みなく歩けば消費カロリーは約180kcalです。
 もし体脂肪を20kg減らしたいのであれば、20kgの体脂肪はカロリー換算すると、144,000kcalです。ですから、144,000/180=800 となり、カロリー上は800時間のウォーキングに相当します。毎日1時間欠かさず歩けば、800日つまり2年2ヶ月あまりかかることになります。
 ただし、体重が減ってくると、ウォーキングの消費カロリーが減ってきますから、効果は落ちてきます。一方、体脂肪が減って体重が減ると、筋肉量が落ちてそれも体重減少に一役買います。
 ですから、現実には、この計算どおりに行きません。たぶん毎日1時間くらいのウォーキングでは、思うようにスマートな体には戻らないと思いますよ。
    • good
    • 0

一時間あたりのウォーキングでの消費カロリーはウォーキング速度にもよりますがおよそ200~500カロリーぐらいです



20kgの脂肪は約180000カロリーです

あなたの、目標とする日数で割って見て一日何時間になるか目安にして下さい
    • good
    • 0

始めまして。



私も、体重増加に悩んでいた一人ですのでお気持ち分かります。

数字を落とすことは簡単かもしれません。
ただ・・膨らんだ風船を思い浮かべてください。
膨らむ前は、張りがあって見た目も綺麗
膨らましてしぼませると・・・デレ~~ンと伸びきってしまりがない

ダイエットも同じだと思います。
数字ばかりに気を取られて体重は減ったものの締りがない体ではダイエットに成功したとは思えません。
痩せて見える人でもTシャツ姿になって背中に出るブラジャーからのハミ肉段々・・・。
妙にお尻の位置が低い人。皆筋肉がたるんでしまっているような気がします。


さてさて、本題ですが、せっかくいい錘となる(失礼ですが^^;)お子さんがいるんです。抱っこして歩くだけでもかなりの運動量だと思いますよ。
私の場合、外では抱っこして歩き回り、家ではおんぶをして家事をしていました。
自然と背筋・腹筋もつき、スルスル~~と体重が落ちましたよ。

後は、信号待ちでは、爪先立ちしていたり、エレベーターではなく階段をフゥフゥ息を切らせて登ったり・・・。
いいフィットネス運動でしたよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A