プロが教えるわが家の防犯対策術!

学校の部活で、園芸部に所属しています。
今年、お米を自分で育ててそれを少しでもいいから食べたい!
と思っているのですが、土は普通の土ではいけないのですよね?
もみから育てるつもりでいるのですが、近くの農協では
お米を取り扱っていないらしく、どうすればいいのかわかりません。
もし関連のあるホームページをしっていたら教えてください。

A 回答 (3件)

苗を分けてもらえるなら、籾も少量なら分けてもらえるはず


ですが、4月上旬ですからそろそろ苗の準備が始まって
種籾は手に入らないかもしれません。
地元の公的農業研究所に相談すれば1000粒くらいなら
農家に配布する用途のを分けてもらえるかもしれません。

土と栽培方法は#1のとおりでいいです。
稲は発芽に酸素を要求しないので籾を芽だししないで
そのまま蒔いても(直播)大丈夫です。
ただし、浮いた籾を鳥に食べられないようにすることに注意です。
また、夏に穂が出ますがそれも鳥に食べられるかもしれませんので
その対策も必要になるかもしれません。

また、農薬も使用する場合は適切な範囲で使用して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もう種籾はわけていただけないのかもしれませんか…
顧問の先生と相談しつつ、農業研究所も探してみようと思います。
方法から対策までご丁寧にありがとうございました!
参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/04/03 23:23

近くに農協があるなら田んぼもありますね、


田植えの頃にそこをたずねて、苗を一握り分けてもらうといいですよ。

お米屋さんに行くとまだ籾が付いたままの米があるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お米屋さんですか!なるほど…
田んぼが近くにあるかはちょっとわかりません…が、
自分で探せるだけ探してみたいと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2008/04/03 23:24

バケツ稲 でトライしましょう。


http://www.ja-group.or.jp/baketsuine/question/or …
http://homepage3.nifty.com/knmn/ine/ine000.htm

基本的には 土は普通の土でOK
いくつもバケツを用意すれば それなりに収穫できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
記載していただいたホームページ、大変参考になりました!
顧問の先生と相談しつつ、頑張ってみたいと思います。
でも、もう種籾は手に入らないのですかね…?

ありがとうございました!

お礼日時:2008/04/03 23:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!