プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

強度の近視ですが、ガラスのレンズとプラスチックで作られたレンズで見る場合、目にかかる負担は同じですか。見え具合より何か目に与える影響が気になるのですが。

A 回答 (4件)

こんばんは



ガラスでもプラスチックでも
重要なのは設計と品質です
一流メーカーであればひとまず安心できると思いますが


購入時は変わることはありませんが
時間がたつにつれてやはり劣化が早いのはプラスチックです
UVカットなどで黄ばみも出ますし
傷も付きやすい温度変化にも弱いわけですよね
それを掛け続けていると眼のためにはよくないです

ガラスレンズはその点はいいところです
(黄ばみにくい、温度変化に強い、傷が付きにくい)
が、割れやすい、重いということもあります
重いと眼鏡がずり落ちてきますので
焦点が合わないということになり見えにくい眼鏡になってしまいます
耳も鼻の部分も傷みが出ることもあるわけですよね

万が一割れたら、眼に傷が付くことも考えられます

なのでどちらとは言いにくいのですが
度が大きくて重さは気にならないようなら
ガラスレンズ
薄くしたい、レンズの縁に渦がまいているようなのはイヤだとか
縁無しがしたいなどの場合はプラスチックレンズ
と言うように選択をしていただくといいと思います

眼のために一番いいのは
度の合った眼鏡をかけることですので
レンズ素材に関しましてはあまり言われないですね
3年ごとに定期検査をして、レンズを交換していただくのが一番だとは思いますが

ご参考までに

この回答への補足

参考になります。ちなみにレンズはHOYA製です、UVカットとはどのような製造法なのでしょうか。実は最近購入したプラスチック製のものを使用したいのですが、何故か意識のしすぎでしょうか、ガラスに比べてプラスチックだと僅かに酔うような感覚がしてしまうのですが、これは最近流行の眼鏡枠が少々狭くなった為でしょうか。(極端に狭いわけではありませんが、前に買っているガラス製と比較すると多少狭くなっている。)これについてもそのようなことは有り得ないものなのか、プラスチック製を使用していくうちに慣れるものなのか、教えていただくと助かります。

補足日時:2008/04/21 23:54
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な時間を割いていただき、有難うございます。目に関しましては無知で、情けないかなえらい近視になってしまいました。これ以上近視を進めたくないです。

お礼日時:2008/04/22 00:52

視力によりレンズの度数を決定します。

ここまではプラスチック・ガラスの違いはありません。
強度の近視の場合は、標準レンズではレンズの中心と外側の厚さが著しいので、ゆがみが出ます。
ここで、レンズの厚さと設計に拘りましょう。

標準レンズは、球面設計なのでカーブがあり、ゆがみがでますから、両面(または片面)非球面設計のレンズをお薦めします。(フラットなもの)

厚さが薄くなり、軽くて丈夫です。
ゆがみがないので、眼精疲労も防げますよ。
ガラスとプラスチックですが、条件が同じであれば目に与える影響も同じです。
ガラスとプラスチックの特徴は、No1さんの仰る通りです。

この回答への補足

参考になります。教えていただきたいのですが、眼精疲労はパソコンなどの見続けによる目の酷使の他に度数が合っていない場合もおこると考えられますが、矯正視力が0.7では目の負担は大きいでしょうか。自分では今まで、あまり度数の強いものより少し弱い方が目に良いと考えていましたが。また、年齢のせいで度数を上げますと小さい字が見辛くて論文などを多く見なければいけない場合、絶えず眼鏡を掛けたり外したりしています。それが段々近視に進んだ原因でしょうか。そもそも近視になるのは暗い場所で書物を読んだり、長時間の書類の見すぎでなるものなのでしょうか。近視になる要因を知りたいです。先ほどの質問の中味ですが、実は最近購入したプラスチック製のものを使用したいのですが、何故か意識のしすぎでしょうか、ガラスに比べてプラスチックだと僅かに酔うような感覚がしてしまうのですが、これは最近流行の眼鏡枠が少々狭くなった為でしょうか。(極端に狭いわけではありませんが、前に買っているガラス製と比較すると多少狭くなっている。)これについてもそのようなことは有り得ないものなのか、プラスチック製を使用していくうちに慣れるものなのか、教えていただくと助かります。

補足日時:2008/04/22 00:13
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な時間を割いていただき、有難うございます。目に関しましては無知で、情けないかな、えらい近視になってしまいました。残念でならないです。これ以上近視を進めたくないです。

お礼日時:2008/04/22 00:55

#1です



補足の件ですが

>UVカットとはどのような製造法なのでしょうか。
こちらに説明がこざいます
http://www.vc.hoya.co.jp/closeup/id/option.html
簡単いいいますと、レンズの表面にUVカットをコーティングします
これは車のガラスになどとされているものは違いますが
効果は同じようなことです
眼に対する紫外線の影響を防ぎます、通常3年程度で効果が薄れるとされています

ガラスからプラスチックに変えて一番見え方が違うといわれることが多いのは
屈折率がガラスレンズ(高屈折)とプラスチックレンズの
屈折率の変化によって
やはり気持ち悪いといわれる方が多かったです
あまり慣れないようであれば、交換していただくのも手ですよ
保証書が付いていたと思いますが
交換できるですとか書いてありませんか?
電話で問い合わせしていただいてもいいと思いますが

こちらにも書いてあるのですが
ガラスとプラスチックですと透明感と言うか
クリアな感じがするという方もいらっしゃいます
http://www.vc.hoya.co.jp/closeup/thi1.90/thi190. …

ご参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に有益な回答を有難うございました。

お礼日時:2008/04/22 22:39

ガラスレンズ使用者です。



一度プラスチックにしましたが、生活傷で1年と持ちませんでした。
(汚れたときは、水で微粒子ゴミを洗い流してから拭くらしいですが・・)

これが日常出来なかったのです。

その点ガラスレンズは傷に強いので安心です。

さて、レンズが割れるのは『落とす・ぶつかる』の問題なので注意すれば良いのですが、
重いという点については、レンズ中心部を極力狭く使用するフレームを選択することでかなり軽くなります。

私は、強度近視の方向けに製作された下記フレームを使用しています。
ガラスですので薄く製作する事ができました。

このフレームを扱う眼鏡店では、PD(瞳孔間距離)を測定してくれて、
このPD数から『42□16』『42□20』『42□24』『42□28』・・・etcから好きなフレームを選択して下さいと言われます。

これにより、目玉の中心にレンズの中心が来ますので、レンズの一番薄い部分の最低限度の狭さでレンズが製作出来る訳です。

参考URL:http://usukal.biz/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まさか、薄かる会と言う会があるとは思ってもいませんでした。参考になります。有難うございました。

お礼日時:2008/04/22 22:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!