プロが教えるわが家の防犯対策術!

築15年の木造住宅に住んでいます。今から5年前にサ○○クスでシロアリ駆除を予防的にしてもらいました。5年ごとに予防をお勧めされていますが、そんなに必要なんでしょうか?
そもそも、皆さんやってらっしゃるのかなあと思って、たずねてみました。

5年前に予防的駆除をしたきっかけは、「ありのようなもの」が風呂の前の床板に入っていくのをみたから」です。結局シロアリではなかったようなのですが・・・・

今の家は親の持ち物なので、未練はありませんが、どうせするなら今のほうが半額以下でできるようです(年末まで有効)

どうされてるか聞かせてください。

A 回答 (4件)

昔、白蟻施工業者に勤めていました。


まず、5年ごとに絶対予防しなければいけない、という事はありません。
実際には8年位もちます。ですから何処の業者も保障期間が5年なのです。
素人眼に床下が乾燥しているからといって、白蟻が出ない保障はありません。
ベタコンでも白蟻が出ますし、鉄筋コンクリートでも玄関枠に木を使用していたりすれば白蟻は出ます。
業者が今なら半額以下で施工するというのは嘘です、年中サービス期間ですから。
何処の業者も白蟻消毒だけでは赤字なんです。
ですから、床下換気扇や補強工事の追加で、現金を引っ張り出す事しか考えていません。
白蟻の消毒は難しいもので、専門家でないと把握できません。
ベテランの大工さんに相談したところで、間違った消毒をする人が殆どです。
この世界は悪徳業者が多いので、どうしても消毒する場合は、役所で紹介してもらった業者に依頼して下さい。
現場を見ていないので、ただのアドバイス程度しかできませんが、参考までに。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうなんですね。
きっちり床下換気扇をつけてあります・・・
そのときは、湿気ている写真を見せられたり、したのですが、今回は何の写真も見せず、割引でお得だし、予防をお勧めしますみたいな案内しかなく、少し不信感を持ちました。

割引率は確かに大きかったのですが、やはり今回は見送ります。(1階の40平米で6万円)

気になりだすときりがありませんね。
特に、私の持ち物でないので、切り捨てようと思います。

知らないことが多くて、参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/05 22:30

1番です。


>鉄筋コンクリートでも玄関枠に木を使用していたり
鉄筋コンクリートの場合には、コンクリードが熱のふどうたいなので、空気中の未ずが結露し、湿気ている場合が多いのです。ですから、コンクリートと木材の接する部分は、十分乾燥しないと、シロアリの巣になります。
「床下など」と「など」をつけたのは、給排水管や巨大な陶磁器(便器・洗面所等)の結露しやすい部分を含めているからです。

私の場合には、直すのが面倒ですから、最初に放置して腐るのを待って、食らったところでそっくり取り外してしまいました。
だから、床に1枚板がないところ、なんてあります。その分通風が良くなって乾いています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

業者さんの話を聞いているうちに、シロアリの事を聞くと、すぐにでも家がつぶれるかのような感覚になりますが、そんなことはないんだなとわかりました。とても気が楽になりました。

お礼日時:2008/05/05 22:33

昔ほど強い薬剤を使えなくなっていますので、定期的な薬剤添付が必要になっています。


長持ちさせたいので有れば、定期的なメンテナンスは必要でしょう。
シロアリが巣分かれするときは、羽アリが飛び立ち相当遠くまで移動できますので、家の周りが乾燥していても、近くに林が無くても、水回りの床下は相当湿り気が有りますので、小さな隙間からでも入り込み住み着きます。

しかし、この後何年住み続けるかによって変わってきます。
私の家は筑後30年近く経過し、10年ほど前に台所や風呂場などを改装したときにシロアリが入っており、一部の柱を取り替えましたがシロアリ対策は初めから全く行なっていません。
たぶん色々見えない所も被害を受けているでしょう。
でも、未だに家が傾いたりゆがんだりする被害は出ておりません。
たぶんこのまま放置しておいても当分は大丈夫でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実例を踏まえた現実的な回答をありがとうございます。
冷静に考えれば、今の家にしがみつくこともないので、おっしゃるとおり、たぶん大丈夫なんだと思います。

手を入れれば安心は安心ですが、限りがありませんものね。

お礼日時:2008/05/04 02:05

うちは一切していません。


室内にありの巣も有りますけど。

床下などの乾燥を徹底すれば、必要ありませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

心強い回答ありがとうございます。

前回、うちの床下は、水浸し(コンクリートに穴が開いていたようで)でしたが、補修プラス換気扇をつけたので、それ以降カラカラです。

換気は十分なので、このまま行くことにします。

お礼日時:2008/05/04 02:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!