プロが教えるわが家の防犯対策術!

先日ここでご質問をさせていただいたものです。
その際は皆様ありがとうございました。

会社に届いた要望書の詳細が分かったので再度質問させてください。

うちの実家は紡績工場を何十年も前から営んでいます。
数年前工場のとなりの民家の住民が入れ替わりました。
そこで隣人から以下のような要望が届きました。
向こうからの要望は

・工場稼働日は平日の8時~17時のみとする
・騒音(振動)抑制防止対策
・悪臭防止対策
・騒音・振動防止対策
・上記の騒音・振動・粉塵の成分・数値測定を外部機関で行う

以上のようなものでした。
それに対し文書での回答を要請してます。
その結果を元に公害対策基本法・騒音規正法・環境基本・民法で法的処置をとるとの事でした。

騒音は市役所に依頼したところ自社では出来ず、近隣住民に頼むか、一番いいのがその文章を送ってきた人に市役所に相談してもらうのが一番との事でした。

私はどうしたらいいでしょうか?
また、文章で返答する際私が作成するのは不安なので専門家の人に作成していただきたいのですが、それは行政書士さんですか?司法書士さんでしょうか?HPを見たのですがどちらに依頼すればいいのかわからなくて…
一番いいのは弁護士さんなのでしょうが、お金もかかることなので…

どんなことでもいいので今後どういう対応をすればいいか教えてください。
ちなみに他の周辺住民に聞いたところ、粉塵や騒音は気にならないと皆いっていただき、粉塵に関しては風の出るダフトの向きを工場側に向けるという対策をとろうと思っております。

乱文で申し訳ないですが、よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

貴方の実家の工場の地域指定はどうなっているのですか?



公害対策基本法は現在ありません。現在は環境基本法となっています。
環境基本法では、紡績業に係わる記述は下水道法ぐらいです。

騒音規制法では、騒音について規制する地域、及び工場にに指定されていなければ規制は受けません。

環境基本法は、工場側に、ばい煙、汚水、廃棄物等の処理その他の公害を防止し、又は自然環境を適正に保全するために必要な措置を講ずる責務を負わせているので、紡績業それらにあまり関わりはないでしょう。

民法ですが、これは私権に関する法律ですので、公害とは無関係です。

文章を送ってきた人は、明らかなクレーマーです。暗に金品を要求しているのかも知れません。

貴方の実家の工場が、粉塵フィルターを付けるなど、企業努力をしていることが証明できれば、近隣住民との話し合いで解決するはずです。

早期にクレーマー以外の近隣住民を戸別訪問して、話し合いを始めて、クレーマーを孤立させることが、解決のキーとなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

規定はわかったのですが、騒音振動などの場合何ヘルツか等音を調べないと証明できないですよね?
ただ、それを調べるのに私たちが市に依頼すると40万ほどかかるそうなのです。苦情を言ってきている本人が依頼するとタダらしいのですが。。
私たちがお金を払って調査しないといけないものなのでしょうk??

クレーマーなんですかね?
確かに敷地の境界線などで以前からいざこざは何回かあったそうです。
暗に気に入らないんでしょうね。

周辺住民に聞き込みをしたところどこも、粉塵や騒音を感じたことはないとのことでした。
今現在孤立していますがなんとも思ってないようです…
本当に困りました…

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/24 22:00

とりあえず法テラスでご相談ください


適切な行政窓口の紹介や弁護士の無料相談などの
紹介を受けられる場合もあります

http://www.houterasu.or.jp/service/saiban_tetsuz …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなところがあったんですね!
早速電話してみました。
結果から言うと弁護士さんに相談してくださいとのことでした。
どこに相談するのが一番かわかりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/24 22:02

 質問文読みまして、感じたことは、隣の新住民は実家の工場を承知の上での入居みたいですから、一種の言いがかりみたいです。


 目的は、金の無心なのか、追い出しなのか不明です。
 相手は文書での回答を望んでいますのは、口頭だと言った、言わないの水掛け論に終わることを避ける為と、証拠に残す為です。
 また、
>・工場稼働日は平日の8時~17時のみとする
・騒音(振動)抑制防止対策
・悪臭防止対策
・騒音・振動防止対策
・上記の騒音・振動・粉塵の成分・数値測定を外部機関で行う<
この様な玄人的な要望が出ていますので新住民は、普通の一般社会の人間のように思えません。
 バックに侮れない指導者が付いているような気がします。
 転ばぬ先の杖という事もあります。
 法律の専門家・弁護士に相談された方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです。
前回の質問でも、工場を営んでいることを知っていて入居しているので法律にのっとっている限りこちらに非はないと教えていただきました。

親はほっておけというのですが、いちどこちらもきちっとした姿勢を見せたほうがいいと思うので弁護士さんに相談してみます。
実際の費用はどれぐらいかかるか不安ですが…

ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/24 22:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!