dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

毎日いわゆる[迷惑メール」がすごくたくさん届きます。削除するのにのに一苦労!その中に宛先がこちらでは覚えのないアドレスになっているものがいくつかあるのですが・・・
どうしてこのようなものが配信されるのですか?届かないようにする方法はありますか?

A 回答 (5件)

覚えのない宛先のメールが来るというところの仕掛けだけですが。



実は、メールの場合こんなイメージになります。

【送信側】
1)メールを書く
2)それを送信する

【送信側・メールソフト】
3)メールの内容から「封筒」を作る
4)封筒の中に本文を入れる
5)封筒の状態で送信する

【受信側・メールサーバ】
6)封筒の宛名を見て、該当するメールボックスを探す
7)メール本文だけメールボックスに入れる

【受信側・メールソフト】
8)メールボックスからメール(実は本文だけ)を取り出す
9)ユーザーは、「本文だけ」が見える

ということで、「封筒」部分に本当の宛名が書かれているわけです。そして、この部分は受信側からは見えないので、「見覚えのない宛先のメール」が存在するわけです。

すでに回答にある BCC なども、こんな仕掛けで実現されているので、本文しか見ないユーザーにはわからないのに、封筒には書いてあるのでちゃんと配信できることになっています。

※厳密にはちょっと違いますが。
※上記の「封筒」というのは、専門用語で envelope (エンベロープ)といいます。そのまま、「封筒」という意味です。

参考URL:http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/qmail04/ …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大変丁寧な回答を、ありがとうございました。
仕組みはわかりましたが、メールのヘッダーの宛先には@の着いた知らないアドレスが表示されていますが、そのことがわかりません。

お礼日時:2008/06/13 17:24

自分宛ではないメールが届くのは、メールサービスに「BCC」という機能があるからです。


BCCは「ブラインド・カーボン・コピー」の略で日本語だと「こっそり複写メール送信」といったところでしょうか。
送信する人が宛先(あなたのメールアドレス)をBCC指定すると、ToやCCの宛先にはあなたのアドレスが含まれないけれど、メールは届きます。

防ぐには、すでに指摘があったようにメールアドレスを変更するとか、あるいは、迷惑メール対策ソフトを導入するとか、プロバイダの迷惑メール対策サービスを使うなどの手段があります。
プロバイダのサービスだと月額いくらの有料サービス、あるいは契約コースによっては設定するだけで無料で、PCに届くメールをフィルタしてくれるものがほとんどです。
私は@Niftyのプロバイダのウィルス対策サービス・迷惑メール対策サービスを使っていますが、なかなか優秀です。
お使いのプロバイダのホームページなどで、サービスについて確認なさってはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

1.宛先が覚えのないアドレスなのは?


メールには、「メールヘッダ」という領域があり
ここには宛先や差出人や時刻などいろんな基礎情報が入っています。
通常、この部分はメールソフトが勝手に作成して送るのですが
中には、送り主が好き勝手にいじれるようになっているものがあるのです。
あるいは、BCCにあなたのアドレスが入れられて送ってきている場合。
BCCで送ると、TOの宛先しか表示されませんので。

2.届かないようにするには
フィルタリングソフトを入れるのが一般的ですが、
しょせんイタチごっこ。完璧じゃありません。
やはり、メアドを変更するのが一番でしょう。
    • good
    • 0

質問者さんの宛先がBCCで指定されているか、素のアドレスがメーリングリストなどのグループアドレスだからです。


迷惑メールでは良くある手法です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

BCCの宛先にはなっていないし、メーリングリストに登録した覚えもないのです。[宛先」にあるアドは知らないものです。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/13 17:29

迷惑メールは、アドレスをランダムで送信してきます。


ぶっちゃけ、送られた時点で向こう側に察知されてしまっています。
ですから、この時点でメアドを変更するのが無難ではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか、ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/13 17:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!