アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

披露宴によくお呼ばれするのですが、披露宴終了時の「テーブルフラワーの持ち帰り」に関して、少し疑問があります。

だいたいの場合「どうぞお持ち帰りください」とアナウンスがあった後、会場スタッフが各テーブルに来て、ブーケにしてくれたり、持ち帰り用の袋に入れてくれたりしますよね。(違う場合もありますが、大方の披露宴がそうだと思います)
でも、テーブルで誰も「欲しい」と言わない場合が、結構な割合であるんですよ。
で、何となく誰かが受取るまでは立ち去らないというか、ニコニコしながら顔を見回していたりして、「誰かがもらわないといけない」感じになります。

私は一人暮らしの上、仕事が遅いため、頂いてもすぐ枯らしてしまうし、愛でる時間もないので、「できれば遠慮したいなぁ」と思っています。(夏は、終電で帰ったら、小さい羽虫が発生してたりorz)

男性だらけのテーブルでは持ち帰らない方が多いですが、どうしてか女性だらけのテーブルで装花を断ると、スタッフがいい顔しないというか、こちらが後ろめたくなるようなセリフですすめてきます。
「どうぞ記念ですから」「新婦さまのお気持ちですので」「おもてなしのお気持ちですから」「幸せのおすそわけです」etc。。
一度、「こういうお花も高価なんですよ。このテーブルフラワーだけで○○円するんですから」と言われたこともあります(^^;
このスタッフの方々の押しの強いすすめ方が、どうも好きではないのです。

しかも、後から、私がテーブルフラワーをもらった(○○円と言われた披露宴では、いただいて帰りました)ことを知らない新婦が「装花は欲しい人がもらってくれたらいいかなぁと思ってアナウンスしてもらったんだぁ。あなたとか遠くから来てくれた人には、荷物になるといけないと思って」と言っていました。
なので、新婦が「是非とも持って行って欲しい!」と熱望していない場合も、スタッフの方によっては強くすすめることがあるんだなぁと思いました。

「欲しい方には持って帰っていただく。そうでない方にまでは押し付けない」というのは難しいのでしょうか?
来年に披露宴を控えているのですが、自分が招待されたときに「ちょっとなぁ」と思ったことはしたくないなぁと思っています。

私自身が「よかったらどうぞ!でも事情があっていらない人にまでは押し付けたくないので、いらない人はムリしないでね!」という性格なので、この質問を立てました。

会場に主催側からの希望として伝えておけば大丈夫でしょうか??
または、ご自信の披露宴でこうしたよ!という経験談があれば教えていただけると幸いです。

補足です。
新婦から「受付のお花はwed-dayに持って帰ってもらおうと思ってるから」と言われた場合は、喜んで頂いて帰ります。気持ちが嬉しいので。
また、新婦が「是非!持って帰ってね!」という子の場合も頂いて帰ります。

A 回答 (7件)

以前、結婚式場に勤務していました。



私たちの式場では、新郎新婦様から特別ご希望がない場合は、お花のお持ち帰りは列席者の方々にお任せしていました。
(持って帰りたい方のみにお持ち帰り頂くと言う事です。)

お持ち帰り用の袋などは、司会者やスタッフのアナウンスのタイミングで各テーブルに用意します。
しかし、アナウンスに重ね、スタッフが各テーブルごとお持ち帰りくださいとのお声掛けも必ずします。
しつこい声掛けは意味合いが変わって来るかもしれませんが、司会者のアナウンスを聞いていなかったりする人がいる場合があるので、声掛けは必ずします。
これを怠り、装花が目立って余ると、場合によっては新郎新婦様からの苦情につながるので、声掛けは必ずします。

新婦様がしつこく声掛けしてほしくないようでしたら、プランナーさんに伝えておけば、希望は聞いてくれると思います。
ただ、あっさり伝えると、プランナーさんにも新婦様の危機感が伝わらないかもしれませんので、ご自分が花の持ち帰りにご苦労された事があり、列席者の方にそのような思いをしてほしくないという思いををしっかり伝えてみて下さい。
当日、披露宴前に会場責任者から挨拶があると思いますので、その時に会場責任者にも念を押しておくとより確実だと思います。

ちなみに、私が勤務していた式場では、残ったお花は花屋さんが入れ物ごと回収してくれていたので、会場のゴミとは関係ありませんでした。
もちろん、花屋さんが回収してくれない会場もあるとは思いますが、結構多くの会場が、花は花屋さんが持ち帰り、ゴミにはならないと思いますよ。

この回答への補足

No.7のkomakiti29さんの補足欄をお借りいたしまして、回答いただきました皆さまにお礼を申し上げます。

実際の式までには、まだ時間があることもあり、今すぐ結論を出すのは早急かと思いますので、「式でどうするか?」の結論はまだ出ておりません。
ただ、ご経験された皆さまからの回答で、自分がどう動くべきなのか?というヒントは沢山いただいたように思います。本当にありがとうございました。

結婚式。。。ご招待されている側では気づかなかった疑問が沢山出てきますね(^^;

今後とも、解決しない「ぶっちゃけ、どうなの?」という疑問に関してはこちらのサイトで皆さまのお力をお借りして解決していこうと思っております。また、質問をみかけることがありましたら、ご回答いただけると幸いです。

今回の件に関して、一つ疑問に思った点がありました。実は「装花を欲しい」という人がいないのかも?と。
そのため、アンケートに質問をあげております。
http://okwave.jp/qa4108201.html?check_ok=1

関連する質問ですのでリンクを貼っておきます。
ただ主催側から見ると失礼な内容と思いますので、上記の概要をご覧になって気分を害されるならばリンクには飛ばないようお願いいたします。

ありがとうございました!

補足日時:2008/06/17 18:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

>これを怠り、装花が目立って余ると、場合によっては新郎新婦様からの苦情につながるので、声掛けは必ずします。

納得です。新郎新婦と出席者だけではないですもんね、あの場にいるのは。会場側のメンツも関係してくるんですね。
これは是非とも、文書に起こしてでも、「装花が余っても文句いいません」と言わなくてはいけないな!と思いました。

とても、とても、参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/17 18:19

来年に披露宴なさるとのこと、おめでとうございます☆


準備は大変ですが、楽しみですね。

装花、確かに高いんですよね…。
私の場合を申し上げますと、夏の披露宴でオリエンタル的な雰囲気をだしたかったので、けっこう珍しい花をたくさん使ったりしました。
金額に関しては、高くなるのは承知でしたが、今思えばなんであんなことしたんだろうというぐらい(^^;)

ですので、珍しい花も多いし、みなさんに持ち帰ってもらえたらいいなと思っていたので、お開き後、新郎新婦が出席者の方たちをお見送りしているそばでスタッフが包んで、それぞれお渡ししました。
しかしそれが、思いのほか時間がかかりました。
もっと早くからお花を包むのにとりかかってもらっていればよかったんです。
お見送りでただでさえ話が長くなってしまうのに(特に親戚の方とか、お酒が入っているので話し込んでくる)、花を包むのに手間取ってしまう場合もあり、出口では大行列です。
それが唯一、当時に戻れるなら改善したい点ですね。

参加する立場で言えば、質問者様と同様、荷物が増えるのでなるべく持って帰りたくないというのが本音なので、自分が披露宴でしたことと矛盾してますね…。

さて、どうすればいいかということですが、すでに他の方のアドバイスにあるように、まずは会場のスタッフには必ず、質問者様の考えをしっかり伝えておくべきです。
また、「ご自由に」の場合もなかなか手が出ないという意見にも同意です。

そこで、ちょっと実行するにはむつかしい…といいますか、質問者様の意図するようなこととは少し違ってくるかもしれませんが、少し考えてみました。

★テーブル装花の一部に、引き抜くとすぐ持って帰れるように1~2輪ずつ包んでおいたものを使用。お開き後、よかったらその装花をお持ち帰りくださいという内容のアナウンスをしてもらう。スタッフがそばで包むのを待つよりは手軽かも。

★更に上記のようにした花の包み部分に、数字や記号を書いておき、お開き直前に花をみんなにとってもらい、くじのような感じでプレゼント当選発表をする(これは全員が花を手にとり、持って帰ってもらうという前提ですが)。もしくは、包みの中にメッセージカードを書いて入れておく場合なども、全員が持って帰る前提で。

あとは、一切装花に関してはふれずにお開きにする、というパターンですね。

長文になってごめんなさい。
何か少しでも参考になる点があれば幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お花を用意する際には時間がかかるんですね。もし、ご自由にという形にするのであれば、参考にさせていただきたいと思います。

>あとは、一切装花に関してはふれずにお開きにする、というパターンですね。

いらない方にはお渡ししない、という方向でいきたいと思っておりますので、参考にさせていただきますね。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/17 18:16

「よかったらどうぞ!でも事情があっていらない人にまでは


押し付けたくないので、いらない人はムリしないでね!」
というのは中途半端な対応になるので、結果的に上記のように
誰が持って帰る・・?という微妙な空気になってしまうんです。
スタッフが持って帰れというのは、式が終わるとすぐ廃棄されるのが
もったいないからです。
「全て持って帰らせる」か「全て捨てる」くらい割り切った方がいいと思います。
私は装花の打合せ段階で、披露宴終了後に装花は女性ゲスト全員に
配る事に決めてました。(予め自宅で飾れるようなデザインにしてもらいました)
引出物プラス花という感じです。
夫婦出席の場合は引出物が1袋しかないですし。
引出物が重くてかさ張らないようにしていたので、
皆さん出口でスタッフから流れ作業のように花を受け取って
「えっあら~まぁありがとう」と言って帰って行きました。
出口でスタッフから「どうぞ」と差し出されると
条件反射でもらってしまうものなんですね。
置いてあるだけのものは、なかなか手に取ったりしません。
ここは条件反射を使うのも手ではないかと・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>「全て持って帰らせる」か「全て捨てる」くらい割り切った方がいいと思います。

この二択で選ぶならば「全て捨てる」かなぁと思いました。
私は出席する友人全員と1度は他の人の披露宴に出席したことがあるのですが、積極的にもらう人たちではないので、それもいいかもしれません。親戚も遠方からの出席ですし。

>置いてあるだけのものは、なかなか手に取ったりしません。

手に取らないならば(そこまでしては欲しくないということなので)、それはそれでいいかなぁと思います。

「ご自由に!と出口においておく」
「全て捨てる」
のどちらかにしようかなぁと思ってきました。

ありがとうございます。

お礼日時:2008/06/17 16:29

打ち合わせの際に、ご質問者様の意思を伝えておくと


それを尊重してくれるはずです。

私は、希望者にはテーブル装花を持ち帰ってもらいたかったので
司会者に「よろしければお持ち帰りください」というような内容の
アナウンスを依頼しました。
その場をしらけさせないために、そして、
新郎新婦の気持ちを損ねないために、司会者は言葉を選びますので
ゲストが後ろめたくなるのも致し方ないかと…。

そして、各テーブル担当者にも、ゲストに声をかけてもらうようにし、
持ち帰り用の手提げ袋を用意してもらいました。
ごり押しや、ゲストが不快に感じる言葉を掛けるとは
思ってもいなかったので、その件には触れませんでしたが
ご質問者様の経験談と、
>「欲しい方には持って帰っていただく。
>そうでない方にまでは押し付けない」ということを
伝えたほうがいいと思います。

ゲストによっては、
自ら持ち帰りたいと申し出る方
持ち帰りたいけど言い出せない方
持ち帰りたくない方

といらっしゃいます。
司会がアナウンスをして、テーブル担当者も声を掛ければ
Yes/Noは言いやすいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>新郎新婦の気持ちを損ねないために、司会者は言葉を選びますので
>ゲストが後ろめたくなるのも致し方ないかと…。

納得いたしました!
司会者の方やスタッフの方もご苦労あっての末、ついつい押しが強くなっていたのかもしれませんね。

>ご質問者様の経験談と、
>>「欲しい方には持って帰っていただく。
>>そうでない方にまでは押し付けない」ということを
>伝えたほうがいいと思います。

確かに経験したことをしっかり伝えることで、こちらの求めることを明確に伝えられますよね。
是非、伝えてみようと思います。

>司会がアナウンスをして、テーブル担当者も声を掛ければ
>Yes/Noは言いやすいと思います。

おすすめするのではなくて、いるか否か、お伺いするというスタンスで接してもらいたいと言ってみようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/17 16:17

私の結婚式でのことですが・・・


ゲストテーブル装花は披露宴のお開き前に
(デザートが出た後くらいのタイミングで)
全てスタッフの方に下げてもらいました。
送賓時までに持ち帰り用の袋に入れて用意してもらい、
お見送りの際に女性中心に新郎新婦から直接配りました。
メインテーブル装花は二次会会場に持っていって飾りました。
会場装花をどのようにしたいかは事前の打合せで希望を伝えれば、
出来る限り対応してもらえるのではないでしょうか。

ちなみに私自身は友人の結婚式などで会場装花を
スタッフに持ち帰るように勧められた経験はございません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>会場装花をどのようにしたいかは事前の打合せで希望を伝えれば、
>出来る限り対応してもらえるのではないでしょうか。

No.2の方のお礼とも被ってしまうのですが、「会場の思惑」があるから強硬にすすめて来るのかなぁと思っていました(^^;
希望に関しては対応してくれるとのことで、安心いたしました。

>ちなみに私自身は友人の結婚式などで会場装花を
>スタッフに持ち帰るように勧められた経験はございません。

8回出席したうち7回でスタッフからのすすめがありましたので、「大方の披露宴はそうだ!」と言ってしましました。言いすぎでしたね、すみません。
そういう披露宴もあったということで理解していただければ、と思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/17 16:10

通常の披露宴では、新郎新婦の言うことは最大限尊重されます。


あなたの言うことは、決して無理な相談ではないと思います。

なので、事前打ち合わせの際に、
あなたの希望を式場担当者と司会者にキチンと伝えておけば、
あなたの希望どおりになるはずです。

当日、あなたはそんなことに気を配っていられないかもしれませんし、
その場にいないかもしれません。
でも、当日、あなたにそこまで気を配る余裕があれば、
司会者と担当者に再度念押ししておくといいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

>なので、事前打ち合わせの際に、
>あなたの希望を式場担当者と司会者にキチンと伝えておけば、
>あなたの希望どおりになるはずです。

なるほど。明確に意思表示をしておけば尊重されるんですね!
○○円と言った会場では友人が言っていることと、会場スタッフのしていたことが違っていたので、「会場側の思惑(ゴミを減らすとか)」があって、無理なのかなぁと思ってました。

ほっといたしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/17 16:06

私の妹の結婚式でのことです。


テーブルに置く花を持ち帰り用にするか、飾るだけにするか、選択肢がありました。
結局、持ち帰る数が限られているため、飾るだけの方を選んだのですが、装花代ってばかにならない金額なんですよね。
そこで、お開きになってから、持ち帰りたい人だけ持ち帰ることができるように、当方で袋を用意して、もしよかったらどうぞ・・・とお渡ししました。
でも、会場は、とっとと片付けることにスタッフが奔走しており、大半のお花を無駄にしてしまいました。
これだけの金額をお花にかけておいて、この2時間半でおしまい???というのがとてももったいなかったです。

たしかに、男性のテーブルでは、持ち帰りはためらわれるかもしれませんね。女性でも、遠方から来られた方は、荷物になるし、いりませんよね。
それならば、司会やスタッフの方に、「お花はご自由にお持ち帰りください」程度の案内をしてもらうようにするといいのではないかな・・・と思いました。そして、袋は親族に用意しておいて、持ち帰りたい人だけが袋に入れる、というような感じで。
とはいえ、なかなか皆さん、自ら率先して持ち帰る人は少ないかもしれません・・・。
となると、私のように、片っ端から花を引っこ抜いて、袋に入れて、「よかったら・・・」と出口で渡す方式もよかったかもしれないです。

ご参考までに・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>これだけの金額をお花にかけておいて、この2時間半でおしまい???

これに関しては、自分たちが好きなように飾った結果なので、「もったいなくてもいいかなぁ」という感じです。
もちろん、列席者の方が「もったいない」と感じて、「じゃ、我が家でもう2・3日楽しもうかしら?」と思っていただけたなら持って帰っていただければいいので。

>とはいえ、なかなか皆さん、自ら率先して持ち帰る人は少ないかもしれません・・・。

「率先して持ち帰らない=持ち帰りたくない」と思っていたのですが、
これは「欲しいけれど、言い出せない」ということでしょうか??
自分がはっきりしている性質なので、奥ゆかしい人への配慮は欠けていたかもしれません。
う~ん、どっちに合わせたらいいのか。。難しいですね。

>私のように、片っ端から花を引っこ抜いて、袋に入れて、「よかったら・・・」と出口で渡す方式もよかったかもしれないです。

なるほど~。
ただ人に渡されるとどうも断りづらいので、カゴにでも入れて、「ご自由に」としておいたらいいかもしれないですね。

参考にさせていただきます。
ありがとうございました!

お礼日時:2008/06/17 15:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!