プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

父が脳梗塞と診断されました。現在79歳です。
突然目眩を起こし、頭痛を訴え、MR検査で後頭部の血管に詰まりが発見されました。麻痺や言語障害はありません。今は薬を飲んでいますが、どのような事に気を付けたら良いのか?今後の進行の可能性ですとかをお聞きしたいのですが・・・現在は小さなクリニックにお世話になっているのですが、やはり大きな病院での治療が良いでしょうか?
とにかく働き者で、勤勉な性格ですので、相当ショックのようで、家族も凹みがちです。。。よろしくお願い致しますm(__)m

A 回答 (2件)

祖父と父が脳梗塞をやりました。

再発無しです。
(父に至っては確実に言語障害が残ると言われたのに問題ないです)

一番気をつけるのは「食事」ですよね。
いままでの食生活をリストにして管理栄養士にご相談下さい。
再発の引き金になりそうなモノは排除しましょう。
脳梗塞後によい食品、悪い食品も教えてもらって下さい。

それと運動。
散歩や太極拳やヨガなど負担にかからない程度で
毎日続けれるのがいいです。
それとかかとの上げ下げ。ふくらはぎは第二の心臓と呼ばれ
心臓ポンプの補助をしてますから30回の上げ下げ×3回を毎日が
望ましいですがこれも体力と要相談です。
きつかったらダメです。ゆるやかにできなければ意味がありません。

大きい病院=よい病院という図式は当てはまりません。
小さなクリニックでも些細な前兆を察してくれるお医者様も
たくさんいます。
一番よいのは「医者に信頼がおけるかどうか」ですよね。
大病院でカルテやレントゲンだけでお話する医者と
じっくり話を聞いてくれて触診する医者では気持ちも違いますよね。
設備、医者の質、通いやすさなどで判断されたらいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございましたm(__)m
父は頑固なせいか?診断の結果などを詳しく話してくれず、家族も戸惑っておりました。普段の元気さばかりを信じていたので、気付いてあげられなかった至らなさも反省しています。
食事や日常生活を改め、元気になってもらえるよう、努力して参ります。本当にありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2008/06/19 13:33

私は29歳で小脳梗塞になりました。


約3週間の入院で右半身に後遺症が残りましたがリハビリのおかげで今は90%以上まで回復し普通に生活もしています。
普段気を付ける点は先ず水分を良く取るということです。
特に寝る前、起きて直ぐにはコップ1杯の水をゆっくり飲むのが良いとされています。
それと夜中に起きてトイレに行った後も水を飲みましょう。
食べ物ですが私が病気になってから調べた結果ですが納豆(ナットウキナーゼ)を毎晩食べると良いそうです。
他に毎日食べられそうな物は、らっきょう、大豆製品、ニンニクなど
多数あります。
その他にはストレスや不規則な生活も大きな原因になるので注意しましょう。

進行の可能性ですが、こればっかりは個人差があるので何とも言えません。

病院は大きな評判のいいお医者さんに診て貰うのもいいでしょうね。
複数のお医者さんに診て貰って安心するのが1番でしょう。

最後に、私は病気になったことをマイナスには捉えていません。
右手は少しだけ不自由になりましたが、その分左手が器用に使えるようになりましたし(どちらの手でも箸やハブラシが使えます。)プラスの面が増えたような気がします。

http://www.eonet.ne.jp/~kwhr/tabemono.html

http://www2.health.ne.jp/library/5000/w5000205.h …

http://allabout.co.jp/health/healthfood/closeup/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございましたm(__)m 昭和一桁生まれのせいか?頑固で、診断結果なども深くは話してくれずにおります。
でも御蔭様で、少し元気が出ました。水分や食生活に気を付けて、元気になって貰えるように私達家族も頑張って参ります。

お礼日時:2008/06/19 13:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!