プロが教えるわが家の防犯対策術!

今年の9月にある友人♂の結婚式の二次会の幹事を依頼されました。

小学校からの付き合いなので快く引き受けたのはいいのですが、

私♂自体が二次会にまだ2回しかでたことがなく、どうしてよいか困惑している状態です。

いくつかに分けて質問がありますので是非お知恵をお貸しください。


前提事項

・結婚式場とは別の建物(近く)で二次会を行う。

・場所の手配は私でも友人のどちらかでやる。

・金銭面については友人から軍資金が出るのでその中で景品、飲食物以外の準備等をまかなえばOK。

・時間は約2時間

・新郎と新婦の共通の友人は少ない。

・新郎新婦ともに今年25歳(社会人)

・事前準備に割ける時間は決して多くない。

・参加者が全体的に田舎者である。私も含めて。




質問を下記します。


(1)必ず入れた方がよい、いれるべきイベントは何か?(ケーキ入刀等)



(2)2時間の時間割はどういったものがよいか。



(3)ムード運びはどういう流れが良いか。 感動→盛上り or 盛上り→感動 etc



(4)感動するようなビデオ、スライド等は合った方がよいか。



(5)↑(4)が必要な場合、ソフトウェアは何がよいか。(パワーポイントで充分か)



(6)盛り上がるゲームは何か。(出来れば知らない人同士が絡めるゲーム)



(7)↑(6)に関連して、景品はどのようなものがベターか。



(8)2次会の準備にあたってネックとなるもの、重要なポイントは何か



(9)オススメのBGMはなにか。



(10)当日司会を務めるにあたっての注意事項。



(11)事前準備にはどれほどのマンパワーが必要か。






レイヤーがバラバラな上、抽象的な質問もあり回答しづらいところもあるかとはございますが、

可能な限りアドバイスを頂けたら幸いです。

経験のある方の実体験等あればお聞かせください。


不足情報があれば補足いたします。

どうか宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

私が呼ばれたときはレストランを貸切ってやりました。


ビュッフェ方式の食事→二人の幼少の頃の写真や家族へのインタビュー動画を流して
それにまつわるクイズを途中途中ではさみました。
で、クイズの回答者を4人用意しておいて誰が一番正解数が多いかを参加者全員で投票しました。

幼少のときのやんちゃな写真で笑い、両親のインタビュー(特に新婦側)でホロリっていう感じです。

ケーキ入刀って披露宴でやるものですよね。
初めての共同作業を2回やらないですよね(笑)
ソフトはパワーポイントでいいと思います。

参考になりますでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
ケーキ入刀はやりませんでした。
ビデオは式の様子をビデオで流しました。

何とか無事に成功した感じです^^;

お礼日時:2008/09/16 14:21

二次会幹事経験者として


二次会参考資料として、私が使ったものなど抜粋しておきます。

1)必ず入れた方がよい、いれるべきイベントは何か?(ケーキ入刀等)



(2)2時間の時間割はどういったものがよいか。
【自分がやったときのタイムスケジュール抜粋】
18:00司会挨拶
18:05新郎新婦入場
18:10ケーキカット
18:14幹事挨拶
    乾杯
18:20食事歓談タイム(30分) 歓談タイムの旨を司会が伝える
18:50ビンゴゲーム
19:40一言メッセージ
これは、受付時に撮影した写真をランダム
で取り出して、その人に名前、新郎新婦と
の関係、そしてお祝いのメッセージを送っ
てもらう
20:00新郎新婦挨拶
新郎新婦退場
参加者退場 (新郎新婦退場のち、司会が短く締めの挨拶)


(3)ムード運びはどういう流れが良いか。 感動→盛上り or 盛上り→感動 etc
上記タイムスケジュール通りですが。
盛り上がり→感動系です。
「一言メッセージ」っていうのは、
受付時にポラロイド(チェキとか)で撮影して、
その写真をつかってメッセージをしゃべってもらったり。
(これは時間調整が非常にしやすいから自分で考案)
写真には、新郎新婦へのメッセージなど書いてもらって、
後でアルバムにして渡しました。

(4)感動するようなビデオ、スライド等は合った方がよいか。
二次会だと、披露宴に出席できなかったひともいると思い、
私の場合は、披露宴等で撮影した写真を、音楽と一緒にスライドショーにしました。

(5)↑(4)が必要な場合、ソフトウェアは何がよいか。(パワーポイントで充分か)
Mac使いなので、ボタン1つ(iPhotoだけ)


(6)盛り上がるゲームは何か。(出来れば知らない人同士が絡めるゲーム)
無難にビンゴ。
下手に考えても盛り上がらなかったりする場合もありますしね。

(7)↑(6)に関連して、景品はどのようなものがベターか。
私の場合は、1等:iPod nano 2等:写真プリンタ
とかですね~。

(8)2次会の準備にあたってネックとなるもの、重要なポイントは何か
出欠管理。
ドタキャンがあれば赤字になりますし…。

(9)オススメのBGMはなにか。

ANNIVERSARY
Believe
Dear My friend
Dream On
I Want It That Way
IMAGINE
stoy
あ~よかった
いとしのエリー
うれしい!たのしい!大好き
とか??

(10)当日司会を務めるにあたっての注意事項。
二次会の食事は、たぶん緊張もあってのどを通りません。
披露宴に出席するなら、きちんと食事しといたほうがいいかも。
あとは、ある程度話す内容は、リハーサルしておいたらいいんじゃないかな。
そのほうが緊張も和らぎます。

(11)事前準備にはどれほどのマンパワーが必要か。
私の場合は、
幹事2名(男性幹事、女性幹事)
司会1名(+私)
景品購入要員(2名)
でやりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的な事例、とても参考になりました。

特にタイムスケジュールは参考にさせていただきました。

おかげさまで時間通りばっちり終わり、会場(ホテル)の人からも
幹事ぶりをほめられました。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/16 14:23

お友達のご結婚おめでとうございます。


また、二次会幹事お疲れ様です。
順に私なりの回答を
(1)ケーキ入刀必要ありません。
 新郎新婦の紹介と馴れ初め、幹事さんとの関係くらいで十分です
(2)上の紹介とゲームと歓談であっという間に過ぎます。
(3)二次会ではそこまで必要なく、ムーディ派or盛上げ派で。
(4)場つなぎというか始まるまでにビデオあったほうが。
 でも、友達が自主制作的に作るのは時間もパワーもいるので、
 結婚式に使用するものがあれば、それを借りちゃいましょう。
(5)デジカメスライドショーで十分では。
(6)ゲームはサイトを参照。
(7)年齢層にもよるけど以前、貰ってうれしかったのは家電
  (エステ系含む)
(8)会場きめ、人数の確保と確定。
(9)年齢やそのお店の雰囲気でも違ってくる。
(10)当たり前ですが、切れる別れるなどの禁句はNG
(11)会場によるけど、二次会に慣れている店なら当日は大丈夫。
  人数、料理のチェック、景品の準備くらいを重点に。

二次会に関する流れなどサイトがありますので参考までに。

参考URL:http://homepage1.nifty.com/JOHN-HOMEPAGE/manual/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
景品はつぶぞろいにそれなりにいいものを用意しました。
家電かわかりませんが、デジカメもその中のひとつです。
参考になりました。

お礼日時:2008/09/16 14:25

幹事および司会経験過去10回以上です。




(1)必ず入れた方がよい、いれるべきイベントは何か?(ケーキ入刀等)

乾杯と新郎新婦の挨拶。

(2)2時間の時間割はどういったものがよいか。

開会のあいさつ(ただいまよりはじめます)
乾杯
談笑
ゲームなど演出
新郎新婦より挨拶
お見送り

(3)ムード運びはどういう流れが良いか。 感動→盛上り or 盛上り→感動 etc

感動や盛り上がりはつくろうとして作れるものではない。
自然にまかせる。

(4)感動するようなビデオ、スライド等は合った方がよいか。

その前に店にそういう設備がない可能性もある。
あっても利用料が別途かかることも。
予算をまず決めてその中で運営すべし。決して会費をふやしてはいけない。

(5)↑(4)が必要な場合、ソフトウェアは何がよいか。(パワーポイントで充分か)

moviewriterとかVideostudioはよく使いました。

(6)盛り上がるゲームは何か。(出来れば知らない人同士が絡めるゲーム)

知らない人同士を無理に絡めようとしないほうがいい。
ビンゴでじゅうぶん。
ノリがいい人が多いことがわかっているなら別で、よいゲームはある。

(7)↑(6)に関連して、景品はどのようなものがベターか。

高級食材は便利。
だれでもよろこんでくれる。
たとえば国産和牛の券とか。
あとはペア映画券とかもいいかも。


(8)2次会の準備にあたってネックとなるもの、重要なポイントは何か

段取り。とくに司会はタイムスケとセリフを台本にしておくべし。
店選び。見渡しがいい店を選ぶ。1Fと2Fに席がわかれるなどは最悪。
やりたいことがちゃんとできる店であること。音楽、Video上映など・・ワイヤレスマイク必須。
席は全員分用意できること。

(9)オススメのBGMはなにか。

店の雰囲気にもよる。
BGMを指定できない店もある。

(10)当日司会を務めるにあたっての注意事項。

声をはること。適正なしゃべりのスピードを確認すること。
台本をきちんとつくること(特に人の名前間違えないこと)
進行は別にいる?いないときには進行に気をつけてしめること。

(11)事前準備にはどれほどのマンパワーが必要か。
受付2名、司会1名、音響1名、カメラ1名、アシスタント2名。
自分のチームでやるときはだいたいこのくらいで運営しています。

質問あれば補足してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
アドバイスの中にありましたように、タイムスケジュールには細心の注意を払いました。
デッドラインを決め、トータルで帳尻があうようにこころ掛けました。
アドバイスのお掛けです。ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/16 14:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!