アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

キーボードで文章入力をする際ですが、変換キー(スペースキー)を
うつタイミングは皆さんどんなかんじでしょうか。
私の場合は一単語ずつだったり長くても6,7文字打ったところで、
変換してしまいます。
あまり長い文章を打ってから変換すると変な文章になったりしないです
か。
できるだけ効率的に早く打ちたいと思っているのですが、
どういうやり方が良いのでしょうか。

A 回答 (5件)

あんまり意識したことはありませんが、自分の場合、大体「、」「。

」が来たら変換しているようです。あと、タイプミスをした時なんかに変換します。

>あまり長い文章を打ってから変換すると変な文章になったりしないですか。

そうですね。なんかIME2007は変換方式が違うので、短い単語でも変な言葉に変換されますけどね。
まぁ今は大分使い込んでいるので、長文を打っても、めったに変な風には変換されませんが。
    • good
    • 0

ATOK愛用者ですが、私は文節毎です。


希に、固有名詞を入力するときは単語毎に変換キーやファンクションキー(単漢字変換なそ)を押す場合もありますね。
    • good
    • 0

私もATOKを愛用しています。



私の場合はATOKの設定で句読点(、や。)で自動変換するようにしています。更にかな入力なのでファンクションキーを使用してのカタカナ変換やアルファベット変換する必要もないし、「はてなダイアリー変換辞書」機能も使用しているのでかな入力で困ったことはありません。

WindowsやMS OfficeについてくるMS IMEは学習するほどバカになるのでATOKを使用できない状況以外では使用していません。
ATOKの学習能力は優れているので複数文節一気入力・一括変換でもそれほど変な変換はしません。

>できるだけ効率的に早く打ちたいと思っているのですが、
>どういうやり方が良いのでしょうか。
MS IMEの使用をやめて他の製品を使用することをお奨めします。
    • good
    • 0

今日は。

 8年ほど前国策で行政のIT講習を受けた時には、漢字の語句を入れて変換していました。→その後ひらがなを入れて句讀点「、」を入れて変換を押していました。
○1年余り前にFMVビスタ・ノートを購入し使い始めの頃、「短め、長い目、句読点、ピリオドを入れると自動変換出来る」との案内が出て居ました。
今は→この設定にしていますので、NOの方の様にピリオドを入れると=殆どの漢字が、前後の文脈に合った漢字に変換されるように成っています。

○仕事でワード等の文章を作成されている方は、この方法で行って居られるのだろうと認識しています。
(私は3行位の長文でも、ピリオドで変換するようにしています。返還された行頭の漢字に下線が有り(偶の誤字は)右矢印で移動しますので、誤変換の字は変換キーで変えられます)

↓は私が此処で教えて貰った所です。此れをマスターされれば、文章作成のプロに一歩お近付きです。(此れはワードでの文章を回答欄に貼り付けです)。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3044763.html 
    • good
    • 0

私も ATOK 使いですけど。



大体文章の節々に変換しています。

あとは仕事柄アルファベットと±とかμとかΩとか使うので昔から漢字登録しています、いまのATOKの漢字辞書はATOK8位から受け継いでいます。

MS-IME は使いづらいので Windows95時代からATOKを重宝しています。

どうしても MS-IME を使うならキーボードの割り当てをATOK風にした方がいいですよ、漢字登録とかもキーボードでCTRL+F6で登録画面に行きます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!