dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同居していましたが、ある日、娘と夫と、小学校4年生の子供の
3人が、家出をしました。夏休みなので、どこにいるのか
全く検討がつきません。婿は会社を辞めており
計画をたてていたのだなと分かりました。
家もないのに、車だけで、もう3週間となりました。
孫のドコモのリサーチも電源を切られています。

その前に、少し家の中でいざこざがありましたが、子供の学校も
あるので、まさかと思っていました。私の娘は、薬を飲むという
癖があり、心配しています。
車の機種も、名前も番号も分かっています。お金はほとんど
持っていませんが、カードとかは盛っているように思います。

いつも食べさせて同居していましたので、だんなの稼ぎが少なく
カードの返済で終わりといつも言っていましたので。

心配で、夜も眠れず、辛い日々を過ごしています。
どなたか、すぐに見つける方法を教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。孫は、私としか寝なかったのですが
知らない間に、車とともにどこかへ行ってしまって
私は、本当に、気が狂いそうなほどです。何も食べてなくても
平気になってきました。やせたなあと自分の顔を見ても思います。
お願いします。お願いします。

A 回答 (4件)

警察に行き、家出人捜索をお願いしてはいかがでしょうか。


また、役所に住民票の転出届が出されているのではないですか。
そこから辿れませんか。

この回答への補足

役所の住民票は、訳を申しましても教えてくれませんでした。
ようするに、勝手に住民票を取ろうとしても、だめでした。
警察しかありませんでしょうか?
ずっと留守電の携帯に、「帰ってきて」と
言っているのですが。電源を切っていますので、留守番にと
いう感じで、届いているのか、いないのか
分かりません。有難うございます。遅くに。すみません。

補足日時:2008/08/18 01:12
    • good
    • 0

私立探偵などは、かなりの確率で場所を探し当てるそうですよ。

費用はかかりますが、背に腹を変えられない事情があるならば、利用するのもよいかと思います。

この回答への補足

お金がなくて。高いのですが、それはずっと見ていました。

補足日時:2008/08/18 10:35
    • good
    • 0

心中お察しします。


ただ、自力ですとプライバシー保護の問題もあり、なかなか調べるにも限界があります。
やはり他の方が言われているように、家出人の捜索願を出すののがベストですね。
警察がどこまで調べるかはわかりませんが、例えば車ですとNシステム等、全国の幹線道路で通過した車のナンバーを記録していますので、足取りがわかるかもしれません。
また、携帯電話は使っていないときにも常に基地局と交信しており、半径1~2キロの地点まで、どこにいるか絞り込めます。
誘拐捜索などではよく使います。
ただし、憲法で定められた「通信の秘密」があるため電話会社に問い合わせも絶対に教えてくれません。
あくまで警察からの捜査紹介に限ります。

警察に申し出るしかないですね。
ご健闘をお祈りいたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な、ご指導有難うございました。
本当に、役所も娘でも中々です。
警察へは、すぐに思いつきましたが、上の娘の同級生が
警察におり、又孫とも同級生で、守秘義務はあるとは
思いますが、こちらの孫の事も考えているうちに
時間が過ぎてしまいました。又
警察は、管轄内でないと受け付けないと言われ
同じ可愛い孫。迷いました。行方不明なのは
分かりますが、夏休みが終わる頃帰ってこないかとも
思ったりで、管轄外の警察に一度訳を言って相談してみます。
捜査紹介だと、全国どこでも見てくれるのでしょうか。
最近の携帯は、拒否されているのかメールアドレスなんかも
拒否されているかいないか、分からないようにすることも
出来ると知らされ、ずっと打ち続けていたのを見ていないと
最近思い始めました。

すでに、携帯など変えられていると、もうそれで分からないですね。
すみません。有難うございました。ごめんなさい。

お礼日時:2008/08/18 01:39

No.1の方の回答と同じ意見。

警察へ相談するとともに、役所へ問い合わせを。参考URLには全国の警察署の連絡先を載せておいた。最寄りの警察署へご相談を。

参考URL:http://homepage3.nifty.com/fuyuzuki-d/page051.html

この回答への補足

有難うございます。探偵さんでしょうか。このクリックは
探偵さんにとどくのでしょうか、申し訳ありません。
疎くて。よろしくお願いします。

補足日時:2008/08/18 01:18
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。見せていただきました。
管轄内でないと、ダメみたいで、それも悩んでいます。
娘の同級生で、又子供も今同学年の知り合いがいます。
どちらの孫も考えて、迷っています。守秘義務はあると
思いますが、何度か、私も学校でお会いした事がある
人がいるので、両方の孫を、助けるにはと考えています。
本当に・・・・どうすれば。

お礼日時:2008/08/18 01:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!