dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

QNo.1130987にも類似のケースが書かれていますが、決定的な解決法がわからないので、質問させていただきます。
飼い始めて1年位のピンポンパールですが、最近おしりの近くに大きな水泡ができてしまいました。金魚は体長10cm位、体高8cm位なのですが、直径2cmちょっと位のと直径1cm位の水泡があり、さらに体の下には直径5mm位のがいくつかあります。見たところ気泡ではなく水泡のようで、重そうにひきずって泳いでいます。食欲は割とあります。いつも水槽の下の方にいて、水槽の半分くらいの高さまでしか上がれないようです。
一応、水換えと若干の水温下げをしました。どうしたらいいのかわかる方いらっしゃいましたら、お願いします。

A 回答 (1件)

水泡症とかガマガエル症候群とか呼ばれているものではないでしょうか。


よろしかったら参考URLをご参照下さい。

参考URL:http://homepage.mac.com/hiyokomama/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まさにこれです!
水泡2つはこのリンクにある写真とは比べ物にならないくらい大きいですが...。1つは直径3cm弱あります。お腹の下部にあるのは写真と同じものです。
良性か悪性かいまいち判断がつきませんが、「見分けがつかなければ「何もしない」のが得策です。キレイな水で飼育しておけば悪性も良性も悪化はしません。」とのことなので、水換えを頻繁にして様子を見てみます。
本当にありがとうございました!

お礼日時:2008/08/20 15:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!