アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中1の娘がとある音楽学校(塾)で楽器を習っており、その音楽学校での出来事です。
中学生の生徒が集まっている中で、とある話題のアニメ映画の話題になりました。3年生の生徒さんがが先生を中心に、映画面白かったよと皆にその映画を薦めてくれていたらしいのですが、その生徒さんがが娘にも1年生の生徒にも薦めると、うちの子は「そんなの映画館で見るほどでもなくDVDで見れば十分」と言い出し、その場がとてもしらけてしまったそうです。
担当の先生の話では他にも、「貧乏人は~」のような発言をしたり、大人でもドキッとしてし引いてしまうような発言をすることがあるようです。

その先生は個人レッスンも行っており、うちの子供は小学校の頃から通っているのですが(子供もとても懐いておりプライベートな付き合いも多少あります)、その音楽学校へはとても見込みのあるので是非自分のいる専門の学校へという先生の勧めで、進学と同時にその音楽学校へ入学させていただきました。
しかし、どうも小学生の頃から通ってきている子に専門的な知識分野ではやや遅れがちな事もあるせいか、周りの子供たちとなじめない様子で最近学校をを辞めたいと漏らすようになりました(個人レッスンは続けたいと言います)。
その映画の時は先生を独り占めしたく3年生の生徒に嫉妬しての発言だったのかなと思ったのですが・・・

娘は現在私立中学に通い、他にもいくつかの塾に通っており、私が自分で言うのもなんですが、家庭も割りと裕福な方だと思います。
私はとても周りに気を使ってしまうタイプなので、とても自分の子供がそのような発言をするとは考えられませんでした。
ただ気になるのは、小学生の頃に虐めに会い、登校拒否をした事もあるので現在の私立中学を受験した事や、何か問題が起きた時には口を閉じてしまい、悪い事をしたことは理解していても絶対に自分からは謝らなかったり、「だからお母さんはダメなんだよ」とキツイなぁと思うようなことを事を言われる事があります。
ちなみに父親はとても完ぺき主義者で私とは正反対で、私はやはりいつもダメ出しをされてばかりです。

先日、その話を先生からそっとお聞きし、とても落ち込んでしまいました。
子供にどのように接していけばよいか分からなくなってしまいました。
このような子供の場合、どのような心理状態でそのような発言をするのでしょうか?またどのようにすれば改善されるかアドバイスいただけたら幸いです。
疑問点があれば、ココに書ききれない分はご質問いただければ差し支えの無い範囲でお答えいたします。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (3件)

確かに中学校時代はKYさを学ぶ時期でもあり、あまりにも度が過ぎるとコミュニティーから排除されてしまう、そんな厳しい時期でもあります。

その時期を乗り越えるには、自分を殺して周りに合わせるか、自分が優位に立てる分野を極めて自分を正当化し貫き通すか、大きく分けるとどちらかになる印象を受けます。私にも経験があります。娘さんはおそらく後者を選んだように思います。

ただ、そんな中でも最低限のコミュニケーションスキルを獲得しないと、社会に出てからも更に辛い思いをしてしまいます。勝手な想像で申し訳ありませんが、おそらく娘さんは知らず知らずのうちにお父様のマネをされているのではないですか?お父様も、自分は絶対に正しいという自信のもとに、他人の弱点を攻撃するタイプではありませんか?それにあなたはどのように対応していますか?大人しくそれを受け入れているのではありませんか?もし、このようなことがあるのであれば、
そこに解決のカギがあるように思います。

勝手な想像で申し訳ありません。もし、違っていたら読み飛ばしてお許しください。

娘さんのことを愛していることを、精一杯表現してあげてください。優れているところを認め、欠点も含め、愛していると事あるごとに認めてあげてください。まずは、身近な他者であるあなたから、娘さんをしっかり認めているというメッセージを発信してあげてください。その上で、ご自身にキツイことを娘さんが言うようであれば、しっかり怒ってください。そういうことを言われると傷つくとしっかり伝えてください。その際は、上から物を言うのではなく、対等な人間として接してあげてください。

どちらにせよ、周りとなじめないということは、本当に辛いことですし、中学、高校生時代の大きな悩みの一つです。ただ、少数派にとっては大学生になったり、社会に出てしまえば、子供時代よりははるかに生きやすいです。少数派どうしのつながりも築きやすいですし。ですから、今の苦しみにあと数年耐えれば楽になるということも、さりげなく伝えてあげてください。ただ、人との関わりに、嫌な思いをしたとしても、周りとの関係を断つのは賢いことではないと教えてあげないと、そのまま孤立してしまいそうに思います。

本当に勝手なことばかり書いて申し訳ありません。私の身の回りにも同じような環境の人がいて、他人事とは思えず、つい書き込んでしまいました。うまくいくよう、お祈りしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
図星ですね。とても反省しています。
これからはもう少し厳しい態度で子供にも接しようと思います。

お礼日時:2008/09/30 15:17

ご丁寧なお礼をありがとうございました。

いろいろと工夫なさっているようですね。それで成り立っているなら、その調子で続けていらしていいのではないでしょうか。成長とともにご本人が折り合いを付けていくと思います。先生だって、報告の義務を感じておっしゃったまででしょうから、親はその報告をありがたく承って、のんびり観察していれば、それでいいのだと思います。

ただ、もしも、それがうまく行かないようなことがあれば、私なら、ちょっと視点を変えてみますね。例えば、私に言わせれば、習い事をしているというだけで嫌味を言う人のほうがおかしいと思います。習い事は、本人がやりたいなら堂々とやればいいと思いますし、私が親なら子供にはそう言ってやります。

一方で、本人の「言い方」が下手なゆえに、せっかくの習い事の素晴らしさが相手に伝わっていないのかもしれません。であれば、その「言い方」についてアドバイスすると思います。習い事を否定的にとらえることなく、「素晴らしい習い事だからこそ、相手に上手に伝えたいよね」という方向で。

また、もしも今までは「入試」というゴールに向かって勉強していたのであれば、そのゴールを過ぎたらモチベーションが落ちるのは当たり前だし、遊びにだって、今、夢中にならなければ、いつ夢中になるのだろうと、私なら思ってしまいます。

そして、これからは本人が人生を切り開いていく年齢です。もしも親が勉強をさせたいと考えるなら、親としてできることは、新たな目標となり得るもののヒントをちりばめることくらいかなと思います。ただ、親が言うと、かえって逆らいたくなる年頃でもあるので、うちの愚息に対しては、やってほしいと思うものこそ、できるだけこちらからは言わないようにしていますけどね。

何かのご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらこそ参考になるご回答ありがとうございます。
視点を変えてみるのも確かに大事ですね。
もう少し温かく見守ってやろうと思います。

お礼日時:2008/09/28 23:07

んん、中学生くらいの頃って、いろいろなことを正直に発言したくなりますよねえ。

気持ちを隠すのが不純なような気がしてしまうというか。それに、世の中のいろいろなことに気づいてしまう分、言いたいこともたくさん出てくる年頃ではあると思うんです。そして上手に言えば、面白い毒舌キャラになるのですが、なかなかそこまでスキルを磨けません。

「DVDで見れば十分」、大人の私もしょっちゅう言いますよ。そう思う作品はたくさんありますもん。ただ、言うタイミングや、口調、それから言う相手は選んでいます。大人ですから。また、大人同士なら、そういう発言を耳にしても「ふつー、ここで言うかな(笑)」とか「ちょっと、KYじゃん」で笑って済むわけで、言った本人も「あ、そっか(笑)」と学びとったりするのですが、周りも皆、子供だと、そういう対処法すらわからず、ただ、発言に唖然として終わってしまうので、関係がぎくしゃくしてしまいますよね。

そうですねえ、こういうのはケースバイケースですし、その子によって対応も違ってきますが、これが、うちの、あの愚息が言ったとしたら、どうするかな。たぶん、私なら、本人の機嫌のいい時をねらって「そういえばさ、あんた、あんなこと言ったんだって?」と笑顔で切り出しますね。で、「それって、どん引き(笑)。先生も心配してたよ。なんか、気に入らないことでもあったの?」と歩み寄り、「通じる相手や通じるタイミングってもんがあるじゃない。言う場がないなら、とりあえず帰って私に言いなよ、ね。聞いてあげるから」などと言うと思います。そういうことの繰り返しですねえ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうなんです。結構KYなところがあって困っています。
そのくせ私には結構優しい言葉を掛けてくれたり。。。

小学校の頃もバレエを習ったりしていたのですが(もちろん数名のお友達も通っていました)、その事をよく友達と話していたらしく、他所の
通っていないお母様にいやみを言われて嫌な思いをした事もあり、そういう話はあまり学校でしないほうがいいよと注意したこともありました。

自分としては子供の教育の為に出来るだけやり問い事は習わせてあげたいと思うのですが、、、やりたい事を何でもやらせる事もよく無いような気もしてきている今日この頃です。

ちなみに最近、進学してから受験から開放されたためか遊びに夢中になり、テストの点なども落ちてきているのが心配です。

お礼日時:2008/09/28 14:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!