プロが教えるわが家の防犯対策術!

夫の兄弟の子が来年中学に進学します。
と言っても私立は全くなく地元の公立です。

小学校入学にはいくらかお祝いしましたが
中学校の場合はどうなんでしょうか。

お祝いをする気で居て、金額の目安を実母に聞いたら
「中学校は普通この辺りではしないと思うけどねぇ」との返事。
うちにも子供が居るので「しなくていいお祝いをするとまた気を
遣わせるから止めておいたら?」とも言われましたが・・・。
普段より色々お世話になっている夫の兄弟ですし
これからも良い関係を続けて行きたいとも思ってます。
しないと「常識知らず」と思われても・・・と
来年4月の話なのに、もう色々と悩んでいます(^^;

地域にもよるとは思いますが一般的にはどうなのでしょう??
一応、友人にも聞いたりしたのですが
人によってバラバラです。(1万とか2万とか3万とかしてないとか・・)

義親にも聞いてみたのですが「そんな気を遣わないでいい」との事。
(鵜呑みには出来ませんが)

A 回答 (7件)

中学校の入学祝いは頂きませんでしたし、したこともないですね。



高校入学祝いや大学入学祝いはしましたし、頂きました。

もし、何かなさりたいのなら
本人に図書カードでも送られたらいかがですか?
それだったら受ける方もするほうもあまり負担にならないと思うのですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。図書カードいいアイデアですね!

お礼日時:2006/11/21 07:13

息子が中学入学してから実家に遊びに行ったとき(まだ春だったと思う)、隣に住んでいる兄嫁は「お祝い」といってケーキを買ってくれました。

丸いケーキをみんなで分けて「もう中学生かあ」などとおしゃべりしながら楽しい時を過ごしました。
行き来があるのなら、こういうのも楽しいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

うちも行き来が結構有りますので、ケーキと図書カードにしようかと
思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/21 07:23

あ、その悩み、わかります。

夫の兄弟だと気を使いますよね。
私は嫁に来て20年近くたちますが、最近ではすっかり開き直って、あげた方がいいと思えばあげるし、逆にあげなくても気にしないようにしています。(いちいち気にしていると身がもたない・・・)
今回は一応気を使ったことがわかってもらえて、尚且つ相手が気を使わない程度の金額で、数千円程度の子供の喜びそうなものか、他の方もおっしゃっている図書カードにでもしたらいかがですか?
ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

嫁歴20年の大先輩にアドバイス頂き、恐縮です(^^ゞ
ありがとうございます。
今の所図書カードかそれに相当するもので考えています。

お礼日時:2006/11/21 07:22

家庭教師派遣会社勤務です。



私の場合、生徒へのお祝いはモノでします。お金だといやらしいので…そしてお祝いをやる生徒は「私から見てあきらかに頑張った子」にしか上げません。新中学生だと小学校から卒業式に国語辞典か英和辞典のどっちかをもらうはずなんで、もらってない方の辞典をあげますがね。

別に現金じゃなくてもいいのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

物でのお祝いもありですね。

お礼日時:2006/11/21 07:21

女子高校生です。


わたしは中学の入学祝、いただきましたよ。
金額は忘れましたが、春休みのお小遣いみたいな感じで「6年間ご苦労さまでした」って。

その気があれば、欲しい物ある?と聞いてみたらいかがでしょうか。
#3さんの図書カードもいいと思います。
「参考書を買ってね」と贈られて普通の小説を買った記憶があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
貰った事が有る方よりのレスに感謝します。
貰った方も居るという事、参考にさせて頂きます。

お礼日時:2006/11/21 07:20

周りのことも大事ですがあなたがどうしたいのかです。

お祝いはするにこしたことはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/11/21 07:15

こういう冠婚葬祭の基準は地域差が激しいので、



>「中学校は普通この辺りではしないと思うけどねぇ」との返事。

を尊重されたら良いと思います。

>普段より色々お世話になっている夫の兄弟ですし

というお気持ちは、お年玉の金額などで示されたらどうでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お年玉も、かえって気を遣わせてしまう(あとから頂くので
同じ金額かそれ以上をうちの子にくれそうで)ので
止めておきます(^^;

お礼日時:2006/11/21 07:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!