アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今年3歳の娘がいます。実家に居る事もあり、私立幼稚園3年保育でへ入園したいのですが、母子家庭の子だと良く思われないんじゃないかと心配してしまいます。
私としては、娘に近所にまだ友達がいないので、幼稚園で近所の友達を作れれば良いな・・・。と思うものの反面、母子家庭とゆう事で少し物怖じしています。
大丈夫でしょうか・・・?

A 回答 (4件)

こんばんは。


娘さんの幼稚園選び、よ~く考えたいですよね。R1Y5さんがおっしゃっているのは、公立・私立という分け方の「私立」ですか?それとも、小学校・中学校・高校・大学付属のお受験をして入る幼稚園ですか?
うちの子供は、年少を一般の私立幼稚園へ、年中・年長は受験をして入る付属の幼稚園に通わせました。
前者の場合、何も問題はありません。母子家庭のお子さんもいらっしゃったし、お母様がお勤めでお迎えにこられないお子さんはおばあ様、もしくはシッターさんがお迎えにいらしゃっていました。また、最近の幼稚園は延長保育があるところも多くあり、お母様がお勤めの後に迎えにいらしても間に合う幼稚園がありますよ。
後者の場合、母子家庭はとってくれないところは無いとは言えません。面接の時点で両親そろっていないとOUTというところも悲しいかな、今の時代でもあるのです。でも、うちの子供が通っている学校は、母子家庭の方もいらっしゃいます。面接も親のどちらかが来ればOKです。
幼稚園は、娘さんのお友達つくりには最適です。娘さんが幼稚園に通いたいと願っているなら、良い幼稚園を探してあげられると良いですね。
今の時代、母子家庭は珍しいものではありまでん。それだけで良く思われないということは、無いでしょう。そんな幼稚園こちらから願い下げだと思いませんか?幼稚園の面接で見られるのは、親御さんの教育方針・お子さんの協調性(あんまりひどいとハネられます)などでしょうか。
ご実家にいらっしゃるとのこと、おばあ様とのふれあいも多いのではありませんか?おじい様・おばあ様が身近にいるお子さんは総じて優しい子が多いです。R1Y5さんの娘さんも、良い幼稚園に入園できると良いですね。
ただし、幼稚園の中には、お母様の出番がものすごく多いところがあります。(カソリック系の幼稚園など)そこらへんを注意してみないと、後で「しまったー!」ということになります。そんな幼稚園に入れたくなってしまったら、面接の時にも正直に役員・係はできないことを言い、最初の父母会のときに「仕事をしているから役員や係はできませんが、休みの日にお手伝いできることがあればやります。すみません。」と説明し、役員さん、係の方たちには、会う度に「いつもありがとうございます。助かります。」の言葉と笑顔を忘れずに。
ちなみに、うちの子供の仲良しさんにも母子家庭のお子さんがいて、うちの子供が遊びたいものだから、よくおあずかりして公園に行ったり、家で遊んでいますよ。こういうこともあるという例でした。ご参考までに。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私の、希望は、一般の私立です。だから、気楽に考えていたんですが、だんだんもしかして・・・・。と考え出してしまったんです。
こうして、あたたかいお返事をいただけて、心配しなくてもいいんだって、楽な気持ちで考えられました。
娘に合う園を探してみます!!

お礼日時:2008/10/05 09:07

私が子どもを育てていたころと同じ状況ですね。



私も、母子家庭で、両親と同居し、私立の幼稚園に通園させました。
子どもには、父親がいないことは、ありのままに話していましたので、友だちから「なんで、お父さんいないの?」と聞かれても、「僕ん家は、おじいちゃんがいるもん。」とごく自然に答えていました。
父の日のプレゼントもおじいちゃんに作ったり、私に作ったりしてくれていました。

ですから、特に不自由を感じることはありませんでした。

引け目など感じないで、堂々としていらした方が、お子さんにとっても良いのではないでしょうか?

母子家庭は、決して悪いことでは、ありませんし、引け目を感じる必要はないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あろがとうございます。母親である私が、堂々としていれば、子供も自然になるんですね・・・。

がんばります!

お礼日時:2008/10/05 08:56

来年幼稚園入園の娘がいる父親です。


まだ俗に言うお受験幼稚園を受けるか、近所の私立の幼稚園(こちらは原則早いもの順)に入れるか検討中です。

後者のような私立なら、問題ないと思います。
前者のような幼稚園ですと、ご主人が単身赴任(出張なども含む)や親子面接時に仕事が休む事が出来ないなどでも、
あくまで噂ですが、多かれ少なかれマイナス要素だとよく掲示板等に書かれています。(その家庭の本気度を見られるなど書かれていますが、真偽の程は・・・)
ただ他の方も書かれていますが、最近は母子家庭(父子家庭)も、昔に比べれば多くなっているので、それほどでもないと思います。

強いて言えば、保護者の参加行事やお手伝いまた保護者会への参加の可否
また送り迎えに支障がないかなどを見られると思います。

あくまで個人的な意見ですが、お子さんにいかに愛情を注いで育ててこられているかを見られると思います。(事実説明会では、そう言われていました。)
なのでそういう話に尾ひれはひれがついて、「子供の大切な”お”受験に来られないなんて・・・」などと言う憶測の話が出てくるのだと思います。

片親だから(表現悪くてすみません。)子供が不憫でなどと思い、甘やかせて育てているとそういうところは見られると思います。
甘やかせるところは甘やかせ(愛情をかけると言う意味で)、叱るべきところで叱っていれば、さほど問題ないと思います。
あまり深く悩まず、今まで自信を持って育ててきたと思って受けられても良いと思います。(我が家は自信はないですが(^^ゞ)

より良い選択をして、お互い良い春を迎えられるように頑張りましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の場合は、一般の私立ですが、ついつい心配してしまいました。

おたがい悩みは、つきないと思いますが、<<あまり深く考えず・・>>
ですね!!
色々アドバイスありがとうございました。

きっと、子供の笑顔が教えてくれますね!!

お礼日時:2008/10/05 09:44

母子家庭だからと、よく思われないということはないと思います。


母子家庭、父子家庭、子どもの家族構成はそれぞれですし、心配をよそに子どもは友達をつくりますし、そこから、お母様同士も広がっていくものだと思います。
嫌なことを言う人も中にはいるかもしれませんが、一生懸命育てていること理解してくれる人は先生含めて必ずいると思います。
お母様の気持ちは子どもに伝わりやすいので、不安よりも期待して楽しみにしていてほしいなと勝手ながら思います。
質問者様と同じ子育て論をお持ちの方と幼稚園で出会えるといいですね。

幼稚園で毎月未就園児のイベントをしているところがあると思います。色々な園に足を運び、合うと感じる園に決めるのもひとつかと思います。お友達作りに行っている人も多いようなので良かったら参加してみて下さい^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その通りだと思いました。
子供同士には、関係ないんですもんね!
家族構成より、私の愛情ですかね!!母子家庭の子だから・・・なんて言われないように、一生懸命そだてていきます!
私の期待いっぱいに、入園させたいと思います。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/10/05 09:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!