プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

夫の入院の心労と過労と、三人の子供の子育ての過労がたたったのでしょうか、約二ヶ月くらい心療内科に通っています。

先生は、私の状態を、うつではなく、緊張状態がつづいて、体が悲鳴を上げているのだといいました。

処方してもらったのは、
最初の一ヶ月、ジメトックス錠 0.5 × 3(朝・昼・晩)
その次の一ヶ月、メデポリン錠0.4 頓服として一ヶ月で20錠分 
です。

受診してもらったはじめは、涙があふれたり、何もやる気が出なくて、家事など手がつかなかったり、子供の世話ができなかったり、人と会うのがいやだったりしました。自分は役に立たないとか、マイナスなことばかり考えてしまい、ただただ、悲しさでつぶされてしまいそうでした。
お薬をもらい2ヶ月程たち、最近は、心の状態は、とても普通に生活できるようになりました。外に出て、人と会うことが楽しく感じることができるようになり、笑うことも以前と変わらずできていると思います。心の中は、回復したと私は思っています。

しかし、動悸だけが治まりません。動悸があると、この病は、これが始まりで、もっと深い精神的な病に陥っていくのではないか?動悸が起こるストレスが解消されていない?そのストレスがわからないので、よけい不安にかられて、なにがなんだかわからなくなってしまいます。
動悸が無ければ、いたって普通の生活がおくれるのに、動悸が回復を邪魔しています。動悸が不安を増幅させ動悸を呼んでいるように思います。
私は、よくなっていっているのでしょうか??
経験のある方、アドバイスいただけないでしょうか。お願いします。

A 回答 (7件)

はじめまして



僕も仕事上のストレスからmonmon34さんと同じ様な症状を経験したことがあります。
息苦しさと、動悸と吐きけが続きました。
神経科に行って、症状や置かれてる状況をを説明して、薬を処方されました。その結果、症状はある程度軽くなりました。
でも、完全には収まりませんでした。最大のストレス源であったその会社を辞め、今は別の会社に勤めていますが、症状はほとんどなくなりました。
それでも、なんかのはずみに症状が出てしまいます。

そんな経験をした者からのアドバイスです。
>動悸が無ければ
「おまじない」を用意しましょう。
症状が出そうなときや出てしまったときに、「こうしたら収まる」という方法を用意しておくと楽になります。

一番簡単なのは「深呼吸です」。症状が出たなっと思ったら意識して、大きく息を吸って吐く、それだけでも違います。

トイレに行くというのもあります。本当にトイレに行きたいかどうかではなく、ちょっと環境を変える事ができます。ついでに人目を離れられますので、ストレッチをしておくと、余計な緊張がほぐれます。

「お茶を飲む」というのも効果があります。お茶に自身にそれほどまでの効果はないのですが、精神的には落ち着きます。カモミールやラベンダーなどのハーブティーもおすすめです。
コーヒーは場合によっては症状を悪化させてしまうことがあるので避けてください、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やさしいアドバイスありがとうございます。アドバイスをいただいてから、大きく深呼吸するようにしましたし、大好きだったコーヒーをやめて、フレイバーティーをのみ、リラックスしています。なんだか、いい感じです。
とても参考になりました。お礼が遅くなりましてすみません。本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/11/05 22:20

No.5でアドバイスさせて頂いた者です。


当時の私は、非常に深い医療不信を持っていたので、検査も薬も
全部自分で判断していました。従って、服用していた薬も自分で
選択したものですので、最適なものでは無いかもしれませんが・・・

> 抗不整脈薬という薬は、循環器科でもらったのでしょうか?
> 心療内科でもらったのでしょうか?
> よろしければ、薬の名前を教えていただけないでしょうか。
抗不整脈薬は循環器科から出してもらいました。
お薬の名前は、『リスモダン』というものです。

心療内科からは、安定剤として『リーゼ』という
お薬を出してもらっていましたが、ご質問者様の場合は
『デパス』というお薬のほうが良いかとも思います。

あくまでも素人が考えた物ですので、参考程度にして下さい。
ご質問者様が早く回復することを、心からお祈りしております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切に回答ありがとうございます。
心療内科ばかり頼らないという冷静な考えも必要ですね。
循環器科からでも、お薬もらえるのですね。頭に入れておいて、最終あたってみるのも手だと思いました。

お礼日時:2008/11/06 23:10

後にドグマチールを処方いただいたと伺って、動悸がある場合には避けるべき処方ではないかと心配しています。



念のため、セカンドオピニオンをいただくために、他の病院やお医者さんにも診ていただいた方が良いかもしれません。

その際には、従来の処方で笑いが出るなどのレベルまでは戻ったが、動悸だけが残って、それが新しい心配の種になっている、という経緯(ご質問にお書きのようなこと)をご説明いただくのが良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ドグマチールは、気味が悪いので、今日飲まずに過ごしました。
以前より、動悸が感じられなくなっているように思いました。
昼ごろ一回デパスを飲んで、笑って一日を過ごすことができました。
このまま良いほうにいけばいいのですが、もし悪化することがあったら、先生にもう一度状況を説明して、薬を変えてもらうか、病院を変えることも考えてみてもいいかもと思いました。親切なアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/11/06 23:07

このような症状を心臓神経症と呼びますが、動悸がすると本当に


不安になってしまいますよね。私は転勤で人間関係が損なわれ、
心臓神経症を発症しました。このまま死ぬかもとも思いました。

少し手間とお金が掛かりますが、私が実践して回復したときの事を
紹介させて頂きます。少しでも参考になれば幸いです。

まずは本当に心臓に問題が無いか、徹底的にチェックを行いました。
具体的には、通常の心電図検査・胸部レントゲン・胸部エコー検査・
そして究極の24時間連続で心電図を記録する、ホルター心電図検査。

その結果、内科(循環器科)では不整脈(心室性期外収縮)との病名
がつけられて、不整脈の治療が開始されました。先生からは一過性の
もので、このタイプの不整脈で死ぬことは無いと説明されました。

これと同時に、心療内科ではストレスを解消するための治療を同時
平行で行いました(もちろん循環器科の話は正直に話しました)。

不整脈の治療は専門の循環器科、ストレスの治療も専門の心療内科
こんな安心な事はありません。毎日服用(と言うか頓服)していた
抗不整脈薬も、段々と服用する回数が減っていき半年後には完全に
回復しました。ドクターショッピングと批判されるかも知れません
が、これが私なりに考えた治療方法でした。

まとまりの無い文章になってしまい申し訳ありませんでした。
質問者様が早く回復することを、心からお祈りしております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に、親切なアドバイスありがとうございます。
治った話を伺えて、とてもうれしいです。
抗不整脈薬という薬は、循環器科でもらったのでしょうか?心療内科でもらったのでしょうか?
よろしければ、薬の名前を教えていただけないでしょうか。

お礼日時:2008/11/05 22:09

動悸(心拍数)を抑えるビリンガル(ピンドロール)という薬があります。

私も鬱でパキシルを最大量服用しても、動悸と異常発汗が治まらなかったので処方してもらいました。とりあえず症状が治まるまで処方してもらえるようにお願いしてみたらどうでしょうか?

今飲んでいる薬からすると、症状は軽いものです。その薬の量で心が落ち着くなら心配要らないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先日、診療内科に動悸のことを話したら、ドグマチールを朝・夕各一錠処方されました。ドグマチールは、生理が止まってしまうとか、太るとかいわれているので、私の勝手な判断ですが、朝だけ、飲んでいます。
心の状態は、さらに以前よりよくなっているように思います。
が、動悸は、少しあるように思います。
ドグマチールは的確な薬なのか、ちょっと疑問です。
ビリンガルという薬があるのですね。いろいろアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/11/05 22:16

はじめまして。



私も心療内科に通っている身です。
質問者様の飲んでいるお薬で試しに検索してみたら、副作用に動悸が出ることもあるとありました。
もしよろしければご自身でも検索してみてください。

動悸は自律神経系のお薬を飲まないと収まらないと思います。
ちなみに私は
抑うつのお薬でテシプール錠
自律神経系でランドセン錠(これはてんかんの人も飲むらしいです)
を飲んでいます。
私は動悸はおさまりましたが、抑うつの方が回復が遅れています。
と言っても飲み始めてまだ一ヶ月経っていませんが‥

先生に、動悸が収まらないと伝えれば、自律神経系のお薬を処方してくれると思います。

参考になれば、幸いです。お互い頑張りましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
先日、先生に動悸のことを話したら、ドグマチールを処方されました。ドグマチールは、自律神経系のお薬なんでしょうか??
いろいろな、薬があるのですね。参考になります。

お礼日時:2008/11/05 22:23

実感されているように、不安が緊張を生む悪循環になるのが特徴です。



そのため、お医者さんも緊張を解くような処方をされているというわけです。

現在処方いただいているものを服用して緊張に鈍感になりつつ、それでも不安や緊張、圧迫感が厳しいようならば、そのようにお医者さんにお伝えして、さらなる処方の見直しなどをしていただいてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先日、先生に相談しました。
ドグマチールを処方されました。気分は、楽しさを感じられる、正常な状態なのですが、、、
うつ状態は、悪くなっているのでしょうか??
だんだん、薬が強くなっているのでしょうか??

お礼日時:2008/11/05 22:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!